1963年の宝塚歌劇公演一覧

本項目では、1963年の宝塚歌劇公演一覧(1963ねんのたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。

一覧

()内は、作者または演出者名。

宝塚公演

花・星組

雪組

月組

  • 3月1日 - 3月24日 宝塚大劇場
    • 『トランペット・オルフェ』(小原弘稔
    • 『不死鳥のつばさ燃ゆとも』(平岩弓枝 作、春日野八千代 演出)

星組

第一部:百花譜(菅沼潤 脚本・演出)  第二部:ブーケ・ダムール(白井鐡造 脚本・演出)

月組

雪組

  • 6月4日 - 6月30日 宝塚大劇場
    • 』(内海重典 構成、植田紳爾 脚本・演出)
    • 『青春のバカンス』(内海重典)

花組

星組

  • 8月2日 - 9月1日 宝塚大劇場
    • 『虹のオルゴール工場』(高木史朗)
    • 太陽に乾杯!』(横澤英雄)

月組

  • 9月3日 - 9月29日 宝塚大劇場
    • 『九月の宵の幻想曲』(小原弘稔)
    • 『一人ぽっちのハネムーン』(鴨川清作

花組

  • 10月1日 - 10月29日 宝塚大劇場

雪組

  • 10月31日 - 11月29日 宝塚大劇場
    • 『白い天使たちの歌』(高木史朗)
    • クレオパトラ』(菊田一夫、鴨川清作 演出)

星組

  • 12月1日 - 12月27日 宝塚新芸劇場
    • 『山彦乙女』(大関弘政
    • 『夢の三郎』(柴田侑宏
    • 『リズム・イン・クリスマス』(海野洋司)

東京公演

月組

花組

  • 3月2日 - 3月27日 東京宝塚劇場
    • 『おみね太鼓』(渡辺武雄 演出、杉本守 脚本・演出)
    • 『皇帝と魔女』(白井鐡造)

雪組

  • 3月30日 - 4月25日 東京宝塚劇場
    • 『ブラック・キャンドル<あなたは追われている・改題>』(鴨川清作)
    • 花のオランダ坂』(菊田一夫)

星組

  • 6月2日 - 6月26日 東京宝塚劇場
    • 『ナンバーをどうぞ<ナンバー・ワン・改題>』(横澤英雄)
    • 『カチューシャ物語』(菊田一夫)

雪組

  • 8月1日 - 8月26日 東京宝塚劇場
    • 『白い天使たちの歌』(高木史朗)
    • 『不死鳥のつばさ燃ゆとも』(平岩弓枝 作、春日野八千代 演出)

月・雪組

  • 11月2日 - 11月25日 東京宝塚劇場
    • 『虹のオルゴール工場』(高木史朗)
    • 『レビューへの招待』(高木史朗)

宝塚・東京以外の公演

花組

  • 4月3日 大阪・国民会館
    • 『宝塚おどり絵巻』

第2回宝塚フェスティバル

  • 4月30日 大阪・毎日会館

花組

  • 5月5日 - 5月14日 関東地方
    • 『宝塚おどり絵巻・春夏秋冬』(内海重典)
    • 『幸せがいっぱい』(高木史朗)
  • 6月1日 - 6月9日 名古屋・名鉄ホール
    • 『宝塚おどり絵巻・春夏秋冬』(内海重典)
    • 『幸せがいっぱい』(高木史朗)

星組

  • 7月4日・5日 京都会館
    • 『山のうた・海の唄』
    • 『カチューシャ物語』(菊田一夫)

雪組

  • 7月9日 京都・パレス会館
    • 『宝塚おどり絵巻』(内海重典)

雪・星組

  • 9月25日 - 9月29日 熊本、久留米、福岡
    • 『花のオランダ坂』(菊田一夫)
    • 『ナンバー・ワン』(横澤英雄)

月組

  • 12月1日 - 12月8日 名古屋・名鉄ホール
    • 『虹のオルゴール工場』(高木史朗)
    • 『レビューへの招待』(高木史朗)

脚注

  1. ^ https://www.takarazuka-an.co.jp/c/shop/item/i_programs/i_programs_p/i_programs_p_01/PRG-11256B

参考文献

  • 宝塚歌劇90年史『すみれ花歳月を重ねて』p.266(宝塚)、279(東京)、296(宝塚・東京以外)(宝塚歌劇団) ISBN 4-484-04601-6
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
  • 表示
  • 編集