BLUE BE-BOP

BLUE BE-BOP
RIP SLYMEシングル
初出アルバム『TIME TO GO
B面 WHY
VIP SLYME
リリース
ジャンル HIP-HOP
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲 RIP SLYME
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2002年12月度月間5位(オリコン)
  • 2003年度年間51位(オリコン)
  • RIP SLYME シングル 年表
    楽園ベイベー
    (2002年)
    BLUE BE-BOP
    (2002年)
    JOINT
    2003年
    ミュージックビデオ
    BLUE BE-BOP - YouTube
    テンプレートを表示

    BLUE BE-BOP」(ブルー・ビー・バップ)はRIP SLYMEの6枚目のシングル2002年11月27日発売。

    概要

    ミリオンセラーを記録したアルバムTOKYO CLASSIC』から約4ヶ月ぶりのシングルで、RIP SLYMEの2002年を締めくくる一枚になっている。

    同年10月、ヒップホップグループのキングギドラがリリースしたアルバム『最終兵器』内の楽曲「公開処刑 feat. BOY-KEN」でK DUB SHINEにディス(批判)されたが、「BLUE BE-BOP」のPVの最後に「THANK YOU FOR YOUR KIND ADVICE AND SUPPORT!(親切な忠告とサポートをありがとうございます)」との表現があり、アンサーではないかと話題になった[1]。ちなみに、K DUB SHINEは後の2004年8月、「blast」誌上のインタビューでもう批判はしない、といった意の発言をしている。

    初動売上は自己最高を記録し、自身初のオリコンシングルチャート1位を獲得。現時点でオリコンチャート1位獲得、及び初動10万枚を突破したシングルは本作のみである。

    初回プレス分のみファイヤーシール付ビックリ・デジパック仕様。

    収録曲

    1. BLUE BE-BOP
      (作詞・作曲:RIP SLYME)
      PVはメンバーがで修行するというものであり、メンバーが作務衣姿で歌っている。アルバム『TIME TO GO』収録。
    2. WHY
      (作詞・作曲:RIP SLYME)
      アルバム『TIME TO GO』収録。
    3. VIP SLYME
      (作詞・作曲:RIP SLYME)
      アルバム未収録。

    脚注

    [脚注の使い方]
    1. ^ DJ Fumiya『interview with DJ Fumiya ダンスは人を苦しめない  』(インタビュアー:斎藤辰也)、ele-king、2012年11月6日。http://www.ele-king.net/interviews/002566/index-3.php2020年12月14日閲覧 

    外部リンク

    • BLUE BE-BOP ワーナーミュージック・ジャパン
    RYO-Z(MC) - ILMARI(MC) - DJ FUMIYADJ
    元メンバー:DJ SHOJI(DJ) - DJ Shige(DJ) - PES(MC) - SU(MC)
    サポートメンバー:WISE(MC) - おかもとえみ(ボーカル)
    シングル
    インディーズ

    1.白日/真昼に見た夢 - 2.FADE AWAY/AT THE LOUNGE - 3.TONES/風に吹かれて - 4.UNDERLINE No.5 - 5.UNDERLINE No.5 REMIXIES - 6.マタ逢ウ日マデ - 7.白日XXX

    メジャー
    コラボレーション
    配信

    Present〜X'mas version〜 - love&hate - 楽園ベイベー STUDIO APARTMENT Remix - Supreme - スポンジ・ボブのテーマ - Good Day adidas originals remix by DJ FUMIYA - Don't Panic(Ugly Duckling remix) - RIDE ON (僕達急行ver.) - RUN with... - Baile TOKYO - HUMAN NATURE - Gentleman - After the rain - サヨナラSunset - Rightnow! - Instrumentals

    アルバム
    インディーズ
    メジャー

    1.FIVE - 2.TOKYO CLASSIC - 3.TIME TO GO - 4.MASTERPIECE - 5.EPOCH - 6.FUNFAIR - 7.JOURNEY - 8.STAR - 9.GOLDEN TIME - 10.10

    ベスト
    映像作品

    SHORTCUTS! - ROUGH-CUT FIVE - Cut It Now! - RIP SLYME FUNFAIR TOUR FINAL at BUDOKAN - Quick Cut - GOOD TIMES DVD 〜The Complete Music Video Clips 2001-2011〜 - GOOD TIMES DVD 〜The Best Live Performance 2002-2011〜 - DANCE FLOOR MASSIVE IV PLUS - RIP SLYME Tour of Ten FINAL at BUDOKAN

    参加作品
    関連項目
    オリコン週間シングルチャート第1位(2002年12月9日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    • 7日・14日・21日 Voyage(浜崎あゆみ)
    • 28日 PIKA☆NCHI(嵐)
    11月
    12月
    • シングル:1967
    • 1968
    • 1969
    • 1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987
    • 1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルシングル:2017・2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算シングル:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • ストリーミング:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ