1975年の鉄道

1975年
こちらもご覧ください
 
社会
政治 経済 法 労働 教育 交通
文化と芸術
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ
日本のテレビ 芸術 文学 出版
スポーツ
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲
科学と技術
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空
地域
日本 日本の女性史
各年の交通
1973 1974 1975 1976 1977
各年の道路
1973 1974 1975 1976 1977
各年の鉄道
1973 1974 1975 1976 1977
各年の航空
1973 1974 1975 1976 1977
■ヘルプ

1975年の鉄道(1975ねんのてつどう)とは、1975年昭和50年)に起こった鉄道関係の出来事をまとめたページである。

1974年の鉄道 - 1975年の鉄道 - 1976年の鉄道

出来事の一覧

3月

4月

5月

  • 5月6日
    • 阪神電気鉄道
      • (路線廃止) 国道線 野田停留場 - 上甲子園停留場間
      • (路線廃止) 北大阪線 野田停留場 - 天神橋筋六丁目停留場
      • (路線廃止) 甲子園線 上甲子園停留場 - 浜甲子園停留場間
      • (駅廃止) 野田停留場(国道線、北大阪線)
      • (駅廃止) 海老江停留場、上海老江停留場、西大淀停留場、大淀停留場、東大淀停留場、中津停留場、北野停留場、南浜停留場、本庄中通停留場、天神橋筋六丁目停留場(北大阪線)
      • (駅廃止) 中海老江停留場、野里停留場、歌島橋停留場、御幣島停留場、佃停留場、左門殿橋停留場、北杭瀬停留場、東長州停留場、大物北口停留場、県立尼崎高等学校前停留場、尼崎玉江橋停留場、東難波停留場、難波停留場、西難波停留場、浜田車庫前停留場、東大島停留場、西大島停留場、武庫大橋停留場(国道線)
      • (駅廃止) 上甲子園停留場(国道線、甲子園線)
      • (駅廃止) 甲子園三番町停留場、甲子園五番町停留場、甲子園停留場、甲子園八番町停留場、阪神パーク前停留場、競輪場前停留場、甲子園九番町停留場、浜甲子園停留場(甲子園線)
  • 5月10日

6月

7月

8月

9月

10月

11月

  • 11月2日
    • 西日本鉄道西鉄福岡市内線
      • (路線廃止) 貫線 九大前停留場 - 姪の浜停留場
      • (路線廃止) 呉服町線 呉服町停留場 - 祇園停留場
      • (路線廃止) 城南線 渡辺通一丁目停留場 - 西新停留場
      • (駅廃止) 九大前停留場、網屋町停留場、箱崎停留場、馬出停留場、東車庫前停留場、大学病院前停留場、蓮池停留場、土居町停留場、川端町停留場、東中洲停留場、県庁前停留場、西鉄グランドホテル前停留場、大名二丁目停留場、赤坂門停留場、平和台停留場、大手門停留場、荒戸一丁目停留場、西公園停留場、唐人町停留場、地行停留場、今川橋停留場、防塁前停留場、藤崎停留場、早良口停留場、室見橋停留場、愛宕下停留場、竹の山四丁目停留場、姪の浜停留場(貫線)
      • (駅廃止) 奥の堂停留場(呉服町線)
      • (駅廃止) 城東橋停留場、薬院大通停留場、南薬院停留場、動物園入口停留場、練塀町停留場、六本松停留場、草香江停留場、大濠停留場、鳥飼停留場、城西橋停留場(城南線)
      • (駅廃止) 呉服町停留場(貫線、呉服町線)
      • (駅廃止) 西新停留場(貫線、城南線)
  • 11月15日
  • 11月26日

12月

  • 12月14日
    • 日本国有鉄道
      • 室蘭本線で、保存運行を除いて国鉄最後の蒸気機関車による旅客営業列車(室蘭駅発岩見沢駅行き225列車、C57形135号機牽引)が運行される。
  • 12月20日
    • 近畿日本鉄道
      • (複線化) 鳥羽線 朝熊駅 - 鳥羽駅間 (8.3km)
  • 12月24日
    • 日本国有鉄道
      • 夕張線(現・石勝線)で、国鉄最後の蒸気機関車による貨物営業列車(夕張駅発追分駅行き6788列車、D51形241号機牽引)が運行される。

主なダイヤ改正

災害・不通・事故・事件など

3月

11月

鉄道車両

新系列・新形式

譲渡形式

消滅形式

受賞

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 書類上は大塚本町駅の移転改称。
  2. ^ 大塚本町駅跡地に設置。

出典

参考文献

関連項目

スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ:鉄道)。

  • 表示
  • 編集