日米野球1960

1960日米野球は、「日米野球」の1960年大会である。

試合結果

試合 日程 先攻 スコア 後攻 試合開始 試合時間 観客動員 試合詳細 試合会場
GAME1 10月22日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 0 - 1 日本の旗読売ジャイアンツ 33,000人 後楽園球場
GAME2 10月23日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 1 - 2 日本の旗全日本 36,000人
GAME3 10月24日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 1 - 0 日本の旗全日本 34,000人
GAME4 10月26日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 5 - 3 日本の旗全日本 28,000人 札幌市円山球場
GAME5 10月28日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 7 - 3 日本の旗全日本 28,000人 宮城球場
GAME6 10月29日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 7 - 10 日本の旗全日本 32,000人 後楽園球場
GAME7 10月30日 サンフランシスコ・ジャイアンツ 3 - 2 日本の旗全日本 35,000人
GAME8 11月1日    サンフランシスコ・ジャイアンツ 7 - 7 日本の旗全日本 28,000人 県営富山球場
GAME9 11月3日   サンフランシスコ・ジャイアンツ 4 - 2 日本の旗全日本 30,000人 阪急西宮球場
GAME10 11月5日  サンフランシスコ・ジャイアンツ 9 - 1 日本の旗全日本 20,000人 大阪球場
GAME11 11月6日  サンフランシスコ・ジャイアンツ 7 - 2 日本の旗全日本 40,000人 阪神甲子園球場
GAME12 11月8日   サンフランシスコ・ジャイアンツ 8 - 4 日本の旗全日本 17,000人 平和台野球場
GAME13 11月9日  サンフランシスコ・ジャイアンツ 5 - 3 日本の旗全日本 20,000人 下関市営球場
GAME14 11月10日    サンフランシスコ・ジャイアンツ 4 - 1 日本の旗全日本 30,000人 広島市民球場
GAME15  11月12日  サンフランシスコ・ジャイアンツ 14 - 2 日本の旗全日本 25,000人 中日球場 
GAME16 11月17日  サンフランシスコ・ジャイアンツ 2 - 3 日本の旗全日本 23,000人 静岡県営草薙野球場

第1戦

10月22日 第1戦 東京スタジアム 33,000人

ジャイアンツ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
巨人 0 0 0 0 0 0 1 0 × 1
(ジ) S.ジョーンズ、B.オデル、●S.ミラー(1敗) - B.シュミット
(巨) 伊藤、○堀本(1勝) -

第2戦

10月23日 第2戦 後楽園球場 36,000人

ジャイアンツ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
全日本 0 0 0 0 1 0 0 0 1x 2
(ジ) J.サンフォード、●SH.ジョーンズ(1敗) - H.ランドリス、B.シュミット
(日) 杉浦土橋三平、○堀本(1勝) - 野村、森

第3戦

10月24日 第3戦 後楽園球場 34,000人

ジャイアンツ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
全日本 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(ジ) J.マリシャル(1敗)、B.オデル - B.シュミット
(日) 稲尾(1敗)、スタンカ小山小野 - 野村

第4戦

10月26日 第4戦 札幌市円山球場 28,000人

ジャイアンツ 0 1 0 0 0 1 3 0 0 5
全日本 0 0 0 0 0 1 1 1 0 3
(ジ) ○M.マコーミック(1勝)、S.ミラー - B.シュミット
(日) 金田(1敗)、島田、小野、稲尾 - 土井、野村
本塁打
(ジ) マッコビー1号(小野)
(日) 桑田1号(マコーミック)、広岡1号(マコーミック)

第5戦

10月28日 第5戦 県営宮城球場 28,000人

ジャイアンツ 0 0 0 0 1 5 0 1 0 7
全日本 1 0 0 0 1 0 1 0 0 3
(ジ) ○S.ジョーンズ(1勝)、B.オデル - H.ランドリス
(日) 若生、●別所(1敗)、島田、堀本 - 野村、森、土井
本塁打
(カ) アルー1号(若生)、マッコビー2号(島田源)3号(堀本)

第6戦

10月29日 第6戦 後楽園球場 32,000人

ジャイアンツ 0 1 2 1 3 0 0 0 0 7
全日本 0 0 1 8 0 1 0 0 0 10
(ジ) ●J.サンフォード(1敗)、B.ローズ - G.グリーン、H.スミス
(日) 秋山大石、○杉浦(1勝) - 藤尾、野村
本塁打 (ジ) メイズ1号(秋山)
(日) 張本1号(ローズ)

第7戦

10月30日 第7戦 後楽園球場 35,000人

ジャイアンツ 1 0 0 0 0 1 0 0 1 3
全日本 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2
(ジ) J.マリシャル、○B.オデル(1勝)、S.ミラー - H.ランドリス
(日) 金田、土橋、●小野(1敗) - 野村
本塁打
(ジ) マッコビー4号(小野)、ブレスー1号(金田正)

第8戦

11月1日 第8戦 県営富山球場 28,000人

ジャイアンツ 1 1 0 0 4 1 0 0 0 0 7
全日本 0 0 0 0 0 3 1 3 0 0 7
(ジ) M.マコーミック、S.ミラー、B.オデル - B.シュミット
(日) 小山、堀本、村山、杉浦 - 野村
本塁打
(ジ) メイズ2号(小山)3号(堀本)、セペダ1号(小山)2号(村山)
(日) 田宮1号(マコーミック)

第9戦

11月3日 第9戦 阪急西宮球場 30,000人

ジャイアンツ 0 0 0 0 1 3 0 0 0 4
全日本 0 0 0 0 0 1 0 1 0 2
(ジ) ○S.ジョーンズ(2勝)、G.マランダ - H.ランドリス
(日) 米田、金田、梶本、小山 - 野村、山本
本塁打
(ジ) セペダ3号(金田正)

第10戦

11月5日 第10戦 大阪球場 20,000人

ジャイアンツ 7 0 0 0 0 0 0 1 1 9
全日本 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
(ジ) ○J.サンフォード(1勝1敗) - B.シュミット
(日) ●スタンカ(1敗)、大石、杉浦、堀本 - 野村、森
本塁打
(ジ) ロジャース1号(杉浦)、ブレスー2号(稲尾)

第11戦

11月6日 第11戦 阪神甲子園球場 40,000人

ジャイアンツ 2 0 0 1 0 0 2 1 1 7
全日本 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
(ジ) ○J.マリシャル(2勝) - H.ランドリス
(日) ●村山(1敗)米田、小山 - 野村
本塁打
(ジ) マーシャル1号(米田)
(日) 三宅秀1号(マリシャル)

第12戦

11月8日 第12戦 平和台球場 17,000人

ジャイアンツ 0 0 0 0 0 1 3 4 0 8
全日本 1 1 0 0 0 0 1 1 0 4
(ジ) ○S.マコーミック(2勝)、S.ミラー - B.シュミット
(日) ●稲尾(2敗)、梶本、杉浦、若生忠田所、大矢根 - 和田、野村
本塁打
(ジ) メイズ4号(稲尾)、セペダ4号(稲尾)、マコーミック1号(稲尾)

第13戦

11月9日 第13戦 下関市営球場 20,000人

ジャイアンツ 0 1 1 1 3 0 2 3 0 11
全日本 0 0 1 2 0 1 0 0 1 5
(ジ) ○B.オデル(2勝)、G.マランダ - H.ランドリス
(日) 梶本、●島田(1敗)、堀本、金田 - 野村
本塁打
(ジ) メイズ5号(島田源)6号(堀本)、マッコビー5号(梶本隆)、ブレスー2号(梶本隆)、セペダ5号(梶本隆)
(日) 豊田1号(オデル)、野村1号(マランダ)

第14戦

11月10日 第14戦 広島市民球場 30,000人

ジャイアンツ 0 0 0 2 0 0 1 1 0 4
全日本 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
(カ) ○S.ジョーンズ(3勝)、S.ミラー - B.シュミット
(日) ●米田(2敗)、杉浦、長谷川、大石 - 野村
本塁打
(ジ) メイズ7号(米田)、マッコビー6号(米田)

第15戦

11月16日 第15戦 中日球場 25,000人

ジャイアンツ 2 0 0 0 0 2 7 1 0 14
全日本 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
(ジ) ○J.サンフォード(2勝2敗)、M.マコーミック - H.ランドリス
(日) 伊藤(1敗)、村山、堀本、大矢根、杉浦、金田 - 森、野村
本塁打
(ジ) マッコビー7号(伊藤)8号(大矢根)、アルー2号(杉浦)3号(金田正)、ロジャース2号(杉浦)

第16戦

11月13日 第16戦 静岡県営草薙野球場 23,000人

ジャイアンツ 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2
全日本 0 0 0 0 1 0 0 0 3
(ジ) J.マリシャル、●G.マランダ(1敗) - B.シュミット
(日) 大石、土橋、○米田(1勝2敗) - 野村
本塁打
(ジ) アルー4号(米田)

脚注

1900年代
  • 1908
1910年代
  • 1913
1920年代
  • 1920
  • 1922
  • 1927
1930年代
  • 1931
  • 1932
  • 1934
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
  • 1981(ロイヤルズ
  • 1984(オリオールズ)
  • 1986(これ以降MLB)
  • 1988
1990年代
  • 1990
  • 1992
  • 1993
  • 1996
  • 1998
2000年代
2010年代
サンフランシスコ・ジャイアンツ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ジャイアンツ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(08回)
ワールドシリーズ敗退(12回)
リーグ優勝(23回)
できごと
傘下マイナーチーム
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
優勝 大洋ホエールズ 2位 読売ジャイアンツ 優勝 毎日大映オリオンズ 2位 南海ホークス
3位 大阪タイガース 4位 広島カープ 3位 西鉄ライオンズ 4位 阪急ブレーブス
5位 中日ドラゴンズ 6位 国鉄スワローズ 5位 東映フライヤーズ 6位 近鉄バファロー
 :日本一  :日本シリーズ出場