1960年の毎日大映オリオンズ

1960年の毎日大映オリオンズ
成績
日本シリーズ敗退
日本S 0勝4敗(対大洋[1]
パシフィック・リーグ優勝
82勝48敗3分 勝率.631[2]
本拠地
都市 東京都文京区
球場 後楽園球場
球団組織
オーナー 永田雅一
経営母体 毎日新聞社大映
監督 西本幸雄
« 1959
1961 »

テンプレートを表示

1960年の毎日大映オリオンズでは、1960年シーズンの毎日大映オリオンズ(通称:大毎オリオンズ)における動向についてまとめる。

この年の毎日大映オリオンズは、西本幸雄が1年だけ監督を務めたシーズンである。

6月にはプロ野球タイの18連勝を記録した。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 小森光生
2 田宮謙次郎
3 榎本喜八
4 山内和弘
5 葛城隆雄
6 八田正
7 矢頭高雄
8 醍醐猛夫
9 小野正一
1960年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 大毎 -- 南海 -- 大毎 -- 大毎 -- 大毎 -- 大毎 --
2位 南海 1.0 大毎 3.5 南海 2.0 南海 2.5 南海 5.0 南海 4.0
3位 東映 2.0 東映 6.5 西鉄 13.0 阪急 7.0 阪急 11.0 西鉄 12.0
4位 阪急 2.0 西鉄 8.0 阪急 14.0 西鉄 14.5 西鉄 12.5 阪急 17.0
5位 近鉄 3.5 阪急 8.0 東映 17.0 東映 26.0 東映 30.5 東映 30.0
6位 西鉄 3.5 近鉄 10.0 近鉄 20.0 近鉄 29.0 近鉄 34.0 近鉄 39.0


1960年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 毎日大映オリオンズ 82 48 3 .631 優勝
2位 南海ホークス 78 52 6 .600 4.0
3位 西鉄ライオンズ 70 60 6 .538 12.0
4位 阪急ブレーブス 65 65 6 .500 17.0
5位 東映フライヤーズ 52 78 2 .400 30.0
6位 近鉄バファロー 43 87 1 .331 39.0

[2]

日本シリーズ

1960年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月11日(火) 第1戦 毎日大映オリオンズ 0 - 1 大洋ホエールズ 川崎球場
10月12日(水) 第2戦 毎日大映オリオンズ 2 - 3 大洋ホエールズ
10月13日(木) 移動日
10月14日(金) 第3戦 大洋ホエールズ 6 - 5 毎日大映オリオンズ 後楽園球場
10月15日(土) 第4戦 大洋ホエールズ 1 - 0 毎日大映オリオンズ
優勝:大洋ホエールズ(初優勝)

[1]

オールスターゲーム1960

詳細は「1960年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
コーチ 西本幸雄
投手 小野正一 3
中西勝己
捕手 谷本稔 2
一塁手 榎本喜八 6
三塁手 葛城隆雄 4
外野手 山内和弘 7
田宮謙次郎 6
  • 太字はファン投票による選出。

できごと

  • 10月12日 - 大洋ホエールズとの日本シリーズ第2戦(川崎球場)、8回表に毎日大映は1死満塁と追い込むが、谷本稔にスクイズバントさせるも、打球が捕手・土井淳の前に転がってダブルプレー。その夜、激怒した永田雅一オーナーは西本幸雄監督に「何でバントなんかさせた」と電話で抗議するも、西本監督は「グラウンド上の作戦は私の権限」と反論、西本監督解任のきっかけとなる。

選手・スタッフ

 
毎日大映オリオンズ 1960
監督
コーチ
二軍監督・コーチ
投手
捕手
内野手
外野手

表彰選手

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
山内和弘 最高殊勲選手 初受賞
本塁打王 32本 2年連続2度目
打点王 103打点 5年ぶり3度目
榎本喜八 首位打者 .344 初受賞
最多安打 170本 初受賞
小野正一 最優秀防御率 1.98 初受賞
最多勝利 33勝 初受賞
最高勝率 .750 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
小野正一 投手 初受賞
榎本喜八 一塁手 2年連続3度目
田宮謙次郎 外野手 2年ぶり4度目
山内和弘 2年連続6度目

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b “1960年度日本シリーズ”. 日本野球機構. 2016年6月22日閲覧。
  2. ^ a b “年度別成績 1960年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2016年6月22日閲覧。
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
優勝 大洋ホエールズ 2位 読売ジャイアンツ 優勝 毎日大映オリオンズ 2位 南海ホークス
3位 大阪タイガース 4位 広島カープ 3位 西鉄ライオンズ 4位 阪急ブレーブス
5位 中日ドラゴンズ 6位 国鉄スワローズ 5位 東映フライヤーズ 6位 近鉄バファロー
 :日本一  :日本シリーズ出場
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集