コトリンゴ

コトリンゴ
出生名 三吉 里絵子
別名 kotringo
生誕 (1978-07-17) 1978年7月17日(45歳)
出身地 日本の旗 大阪府
学歴 バークリー音楽大学卒業
ジャンル J-POP
職業 音楽家
担当楽器 ピアノ
活動期間 2006年 -
レーベル commmons2007年 - )
koniwa(2017年11月 - )
共同作業者 坂本龍一
toi toy toi(伊藤真澄Babi、良原リエ)
公式サイト オフィシャルページ

コトリンゴ(ローマ字表記はkotringo、本名:三吉里絵子1978年7月17日 - )は、日本音楽家[1]

来歴

大阪生まれ。5歳でピアノを始め、7歳で作曲をするようになる[1]。大阪、福岡名古屋と転居し、高校卒業後、神戸甲陽音楽院に入学。同校を卒業ののち特別奨学金を得て1999年バークリー音楽大学留学ジャズ作編曲科/ピアノ演奏科専攻[1]

コトリンゴという名前は、自身が大好きな「小鳥」と、曲作りの際に使っていたAppleMacを合わせてできたもので、坂本龍一のラジオ番組に送ったデモテープでの表記は『kotori+apple(コトリンゴ)』としていた。また、1日1個食べると医者が一日遠のくと聞いた事でニューヨークにいた頃よく食べていた「りんご」の意も含まれる[2][3]。本人はインタビューで「本名でやりたいと言ったが、一曲目だけコトリンゴでリリースして、後で変えてもいいからと言われて結局そのままに」と語っている。

ピアノを始めたきっかけは、幼稚園で多くの子が習い始めたり、教室のオルガンでテレビアニメ『スプーンおばさん』(NHK総合)のエンディングテーマ「リンゴの森の子猫たち」を弾いている姿を見て自身も弾きたいと思ったため。 なお、ヤマハ音楽教室ではピアノのレッスンの他にアンサンブルのクラスがあり、そこで初めて演奏したバリー・マニロウの「コパカバーナ」ではYAMAHA DX7を使ってベースを担当。その様々なパートを全て鍵盤を使って行うというスタイルが、現在の音楽制作にも活かされている[4]

人生を変えた1曲は、マイルス・デイヴィスの「Freddie Freeloader」(『カインド・オブ・ブルー』)。これは、家にはアルバムが全て揃っていたり、家でこの曲が大音量でかかっている割合が多かったりと、ジャズが好きな父親の影響がある[3][4]

コトリトナンバとして一緒にライブ出演もしている南波志帆が家族と共にボランティアで動物の保護活動をしていた関係で、猫の「ゆき」を譲り受け2020年9月から一緒に暮らしている。この名前は南波志帆の母親が猫を保護し育てていた時に呼んでいたもので、そのまま名前も受け継ぐ事となった[5]。 なお、コトリンゴのオリジナルグッズの折りたたみエコバッグには、造形作家の石田敦子 のデザインによる「ゆき」が描かれたものも存在する。 また、2021年秋頃からは「ゆき」と同様に南波志帆の実家で保護されていた猫の「まちこ」も家族に加わった[6]

20年ほど悩んでいたという車の運転免許証を2019年11月に取得した事を、『ALL GOOD FRIDAY(PART2)』(2020年3月13日、J-WAVE)内の「CITIZEN NEW TIME FOR YOU」のコーナーに出演した際に報告[7]。 当初はなんとなく犬を迎え入れたいという漠然とした想いがあり、犬はいざという時の移動には車が必要との思いから取得に至った。

宝塚が好きな母親の希望もありクラシック・バレエを習い始めたが、自身ではあまりのめり込めなかった[3][4]

中学ではバレーボール部、高校ではテニス部に所属し、学生時代にバンド活動は行わなかった[3][4]

エアロスミスが好きでよく聴いていたが、バークリー音楽大学の卒業式ではスティーヴン・タイラーが講演し、卒業証書も渡された[3]

2003年学位取得後、4年程ニューヨークに生活拠点を移し、ピアノ教室で先生のアルバイトをしたりしていたが、その頃から飼っていたオスのセキセイインコ「マシュマロ」には精神的に助けてもらったことも多かった。[3]

2005年秋より、バークリー音楽大学の卒業祝いに父親が買ってくれたPowerBook G4GarageBandを使って、自宅で曲作り/デモテープ作りを始める[1][3]

2006年3月5日、坂本龍一のラジオ番組『RADIO SAKAMOTO』(J-WAVE)のオーディション・コーナー宛に送った「にちよ待ち」が坂本の耳に留まり、オンエアされる[1]

同年6月6日、坂本龍一に初めて会った際に誘われた「第1回 ロハスクラシック・コンサート2006」の東京公演(王子ホール)にて、コトリンゴとしての初ステージを踏む[3]

同年11月29日、commmonsより『こんにちは またあした』でデビュー。なお、6月の「第1回 ロハスクラシック・コンサート2006」には月桂冠のCM監督が来ており、月桂冠「つき」のCMタイアップ曲となった[1][3]

2009年11月28日、東京での初のバンド・ワンマンライブ「trick&tweet tour ~コトリンゴのいたずらとさえずりバンドライブ~」を代官山UNITにて行う[8]

2013年、8月11日に東京・夢の島公園で開催された音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2013」を皮切りにメンバー6人の新体制となったKIRINJIに加入。2017年12月14日の大阪・味園ユニバース公演まで活動[9]

2016年11月、映画『この世界の片隅に』の音楽を担当。 毎日映画コンクール音楽賞[10][11]日本アカデミー賞優秀音楽賞[12]おおさかシネマフェスティバル2017音楽賞[13] を受賞。

2017年1月、『小林さんちのメイドラゴン劇伴制作参加時より、伊藤真澄、コトリンゴ、Babi、良原リエからなるトイピアノカルテット「toi toy toi」として活動。2017年4月、『アリスと蔵六』では、toi toy toiでエンディングテーマを担当。シングル『Chant』をリリース[14]

同年11月、アルバム『雨の箱庭』を自身のレーベルkoniwaからリリース[15]

2018年10月、初の海外ツアー、南米アルゼンチン公演を行う[16]。作家・有川浩の小説『旅猫リポート』が映画化されるのに伴い音楽を担当。自らが歌う挿入歌「奇跡は」、主題歌「ナナ」を担当[17][18]

同年11月、初のライブアルバム『Slow LIVE at HONMONJI ~箱庭でピチカート~』を発表[19][20]

2019年7月、アルゼンチンのフォルクローレグループPAULA Y LOS PAJAROS(パウラ・イ・ロス・パハロス)のアルバム『LO INVISIBLE(ロ・インビジブル(目に見えざるもの))』に共演曲「Calling (with コトリンゴ)」が収録[21][22]

同年8月、韓国で公開の日本・中国・韓国の三か国共同制作のアニメーション映画『안녕, 티라노: 영원히, 함께(My TYRANO: Together, Forever)』のエンディング曲「낙원으로 둘이서(楽園をふたりで)」(ボーカルは요조(YOZOH)と생각의 여름(Summer of Thoughts))の作編曲を担当[23]。朝鮮語翻訳は요조(YOZOH)[24]

同年10月、映画『駅までの道をおしえて』の挿入歌「また会うときは」、主題歌「ここ」を担当[25][26][27][28]

同年12月、映画『この世界の片隅に』に約40分の追加シーンを加えた新作映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の音楽を引き続き担当。既存の33曲に加え、新曲4曲と「たんぽぽ」の一部を新たにレコーディング[29]。また、自身の選曲による2枚組からなる初のベストアルバム『小鳥観察 Kotringo Best』をリリース[30]

2020年3月28日、「SAKURA MUSIC NIGHT - The Tree of Light feat.コトリンゴ -」と題した生配信ライブを行い、事前募集した桜の写真とのコラボレーションを実現させた。なお、当初は8万球のLEDが施されたデジタルアート作品「The Tree of Light -灯桜-」とその下に設置されたストリートピアノによるコラボレーションを予定していたが、雨天等により急遽会場が都内スタジオに変更された[31][32]

同年12月20日、『新しいオンラインフェスティバル・布博』 でのスペシャル音楽ライブ(配信ライブ)にて、CDやオリジナルグッズを販売するオフィシャルオンラインストア kotringo Online Store を開設した事を発表。

同年12月31日、KIBO宇宙放送局 にて生配信された宇宙ライブエンターテイメント番組『THE SPACE SUNRISE LIVE 2021』に生出演。地上スタジオ(テレビ東京 六本木第1スタジオ)から副田整歩のバリトンサックスと共に「こんにちは またあした」をピアノで生演奏・生歌唱し、その模様は国際宇宙ステーションISS)上に開設されたスタジオを経由し生配信された[33]

2021年1月23日、アルゼンチンのアーティストCribasと一緒に録音した「Ludmila」(同じくアルゼンチンのルイス・アルベルト・スピネッタ(Luis Alberto Spinetta)のスピネッタ(Spinetta Jade)名義の楽曲カバー)を彼の誕生日に合わせてYouTubeにて公開[34][35]

同年3月19日、公式YouTubeチャンネル を開設[36]

同年3月29日放送の『いないいないばあっ!』(NHK Eテレ)より、toi toy toiとしてコーナー音楽、BGM、ジングルなど番組内の音楽の一部を担当[37][38]

同年3月31日、コトリンゴ名義としては初のライブ映像作品となる『小鳥一会「小鳥観察 kotringo Best」発売記念ライブ 2020』をリリース[39][注 1]

同年12月10日、当初2020年初夏公開予定[注 2] だった映画『さよなら、ティラノ[注 3] のエンディング曲「楽園をふたりで」をハナレグミと共に担当[40]

同年12月19日、湯山玲子プロデュースのもと、アルバム『ツバメ・ノヴェレッテ』を自身の手でオーケストラ化した「爆クラ! presents ツバメ・ノヴェレッテ ~コトリンゴ×首藤康之×オーケストラ・アンサンブル金沢で送る、新時代のダンス交響詩~」を高山市民文化会館 大ホールにて開催。 この公演ではコトリンゴは演奏・歌唱・詩の朗読を担当し、他に演奏をオーケストラ・アンサンブル金沢(指揮:鈴木織衛)、歌唱をTHE LEGENDの3人(志村糧一/吉田知明/菅原浩史)、ダンスによる白いツバメを首藤康之が演じた[41][42]

同年12月29日、30日、2022年1月1日の3回に渡り、自らが進行も務めたラジオ番組『コトリンゴパーク』(NHKラジオ第1NHK-FM)が放送。それぞれ「かわいい」「映画」「チャレンジ」をテーマに、トーク・選曲・演奏で構成され、この番組のために書き下ろされたテーマ曲やジングルの他、演奏ではピアノと歌唱による新録されたものが披露された[43]

2022年1月、広島電鉄とON THE TRIPによるまち歩きオーディオガイドコンテンツ『あなたがそこで降りるなら』用に、テーマソング「あなたがここでおりるなら」と5つの駅をイメージした楽曲を制作。このテーマソングはGPS機能によって広島の実地でないと聴く事ができない仕様になっている他、位置情報を使用したデジタルスタンプラリーを完成させることで、本人の直筆コメントを読む事ができるコンテンツとして提供された[44][45]

同年6月、湊かなえの小説『母性』が11月に映画公開されるのに伴い、音楽を担当する事が発表された[46]

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年11月29日 こんにちは またあした RZCM-45470
全4曲
  1. こんにちは またあした[注 4]
  2. 雨の日
  3. こんにちは またあした(CM version)
  4. こんにちは またあした(Instrumental
2nd 2007年2月28日 にちよ待ち RZCM-45509
全3曲
  1. にちよ待ち
  2. hedgehog
  3. old spaceship
3rd 2013年3月5日 誰か私を RZCM-59564
全2曲
  1. 誰か私を[注 5]
  2. classroom feat. Aska Strings
4th 2019年10月11日 ここ
全1曲
  1. ここ[注 6]
配信シングル
5th 2019年10月11日 また会うときは
全1曲
  1. また会うときは[注 7]
配信シングル
2019年3月29日 つながるハピネス
全1曲
  1. つながるハピネス
配信シングル

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2007年6月27日 songs in the birdcage RZCM-45556
全12曲
  1. hoshikuzu
  2. にちよ待ち
  3. hikari
  4. hedgehog
  5. rattlebox
  6. sora
  7. 雨の日
  8. つれてかえろう
  9. afterschool melancholy
  10. こんにちは またあした[注 4]
  11. old spaceship
  12. tiey tiey tea[注 8]
2008年1月23日 nemurugirl RZCM-45785
全6曲
  1. runaway girl
  2. chocolate
  3. snowman
  4. itsumo
  5. jump jump
  6. ふわふわsong[注 9]
2008年9月10日 Sweet Nest RZCM-46010
全11曲
  1. me & my bird prince
  2. closet
  3. おいでよ
  4. me.ga.ne
  5. summer[注 10]
  6. 帰り道
  7. デイジー
  8. だいすきなひと
  9. きみはジーニアス
  10. ふれたら
  11. to stanford[注 11]
2009年9月16日 trick & tweet RZCM-46317
全14曲
  1. A girl[注 12]
  2. flower
  3. 友達になれるかな?
  4. 予感
  5. ame[注 13]
  6. つくりごと
  7. でたらめサンバ with SAKEROCK
  8. ふたり with おおはた雄一
  9. 海の向こうへ行ったひと
  10. last song
  11. ワルツ
  12. colormaker[注 14]
  13. こどものせかい(ボーナストラック[注 15]
2010年9月22日 picnic album 1 RZCM-46608
全8曲
  1. 恋とマシンガン (Young, Alive in Love)フリッパーズ・ギター
  2. 渚(スピッツ)
  3. シカゴ(クラムボン)
  4. AXIA〜かなしいことり〜(斉藤由貴
  5. 悲しくてやりきれないザ・フォーク・クルセダーズ
  6. 以心電信 (YMO
  7. う、ふ、ふ、ふ、EPO
  8. ノーサイド(松任谷由実
カバーアルバム
2011年1月19日 picnic album 2 RZCM-46713
全8曲
  1. DowntownPetula Clark
  2. Video Killed The Radio StarBuggles
  3. Let Down(Radiohead
  4. I Want You BackThe Jackson 5
  5. Hyperballad(Björk
  6. Hallelujah(Jeff Buckley
  7. She's A Rainbow(The Rolling Stones
  8. Kiss Me(Sixpence None the Richer
カバーアルバム
2012年3月17日 La mémoire de mon RZCM-59012
全5曲
  1. Today is yours[注 16]
  2. みっつの涙[注 17]
  3. Life
  4. Ghost Dance
  5. Prologue
2013年1月16日 ツバメ・ノヴェレッテ RZCM-59222
全13曲
  1. Preamble
  2. Let me awake
  3. minoru
  4. ツバメが飛ぶうた
  5. かいじゅう
  6. Interlude 〜 Rainy day 〜
  7. テーラー兄弟[注 18]
  8. Madame Swallow
  9. Butterfly
  10. 冬を待つうた
  11. maiden voyage[注 19]
  12. Epilogue 〜 Where'd the tsubame go ? 〜
  13. Lost shoes
2014年4月30日 birdcore! RZCM-59575B(CD+DVD) 
RZCM-59576(CD)
全11曲
  1. 種まき
  2. terrarium
  3. ツバメ号
  4. 誰か私を[注 5]
  5. 白い鳥
  6. 読み合うふたり
  7. 絵描きと雲雀
  8. ballooning
  9. o by the by
  10. あたま、こころ[注 20]
  11. moon's a balloon
2017年11月8日 雨の箱庭 KNW-001
全9曲
  1. 雨あがる[注 21]
  2. 迷子になった女の子
  3. 雨をよぶひと
  4. 漂う感情[注 22]
  5. Light Up Nippon メインテーマ[注 23]
  6. To do
  7. 林檎
  8. wataridori[注 23]
  9. hanabi[注 23]

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2019年12月18日 小鳥観察 Kotringo Best RZCM-86979
全31曲

[Disc.1] -オリジナル編-

  1. こんにちは またあした[注 4]
  2. にちよ待ち
  3. Hoshikuzu
  4. Hedgehog
  5. chocolate
  6. to stanford
  7. おいでよ
  8. 友達になれるかな?
  9. こどものせかい[注 15]
  10. Today is yours[注 16]
  11. Preamble(『Slow Live at HONMONJI〜箱庭でピチカート〜』収録)
  12. ツバメが飛ぶうた
  13. 誰か私を[注 5]
  14. classroom feat. Aska Strings
  15. ツバメ号
  16. 漂う感情[注 22]
  17. こんにちは またあした(2019 version)

[Disc.2] -コラボ/カバー編-

  1. STARS/コトリンゴ(『“COVERS” FreeTEMPO COVERD ALBUM』収録)
  2. Swing at somewhere feat. コトリンゴ/C.O.S.A.x KID FRESINO(C.O.S.A. x KID FRESINO『somewhere』収録)
  3. ウィークエンド- Theme from The Great Escape -/須藤寿 GATALI ACOUSTIC SET(須藤寿GATALI ACUSTIC SET『The Great Escape』収録)
  4. Story/コトリンゴ(『TVアニメーション『魔法使いの嫁』オリジナル・サウンドトラック2』収録)
  5. montage/mito(mito『DAWNS』収録)
  6. HE PASSED DEEPLY/toe Feat. コトリンゴ(toe『That's Another Story』収録)
  7. What Does That Look Like? Feat. コトリンゴ/AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND(AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND『WORLD CLASS』収録)
  8. Sleigh Ride/コトリンゴ (commmons『Christmas Songs』収録)
  9. The Trolley Song/コトリンゴ(もみじ市10周年記念アルバム『FLOWER』収録)
  10. My Philosophy with kotringo/蓮沼執太(蓮沼執太『windandwindows』収録)
  11. ちいさなあなたへ/コトリンゴ(アニメDVD『ちいさなあなたへ~Someday~』イメージソング)
  12. Chant/toi toy toi(『TVアニメ『アリスと蔵六』エンディングテーマ。「Chant」収録)
  13. falalafala/コトリンゴ(『映画「くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜」オリジナル・ソングブック』収録)
  14. コユキとマホ/コトリンゴ(『BECK THE MOVIE Soundtrack』収録)
2023年11月22日 小鳥百景 Kotringo Works COCB-54363
全25曲
  1. ハナ歌クッキング
  2. I'm home.
  3. 食べるのうた
  4. 小さな手のひら
  5. My Favorite Things
  6. あなたがそこで降りるなら
  7. サヨとコウの出発
  8. 楽園をふたりで / ハナレグミ & コトリンゴ
  9. 夢より素敵。
  10. 悲しくてやりきれない
  11. あなたのそばに
  12. また会うときは
  13. 彼女の世界と仲間たち~THE ART AND THE STORY~
  14. OOAA
  15. DOOR
  16. Harmonia
  17. 春夏秋冬
  18. 日々是観光 / KIRINJI
  19. 未来を見つめて
  20. SOMEDAY
  21. つながるハピネス
  22. わたしの名はオオタフクコ~小さな幸せを、地球の幸せに。~
  23. 料亭の味 夜食篇
  24. 愛しき春を
  25. ここ
2024年1月10日 小鳥 mini 百景 kotringo Works COKM-44772
全13曲
  1. I'm home.
  2. 食べるのうた
  3. 小さな手のひら
  4. サヨとコウの出発
  5. 夢より素敵。
  6. 彼女の世界と仲間たち~THE ART AND THE STORY~
  7. OOAA
  8. DOOR
  9. SOMEDAY
  10. つながるハピネス
  11. わたしの名はオオタフクコ~小さな幸せを、地球の幸せに。~
  12. 料亭の味 夜食篇
配信限定

ライブアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2018年11月3日 Slow LIVE at HONMONJI ~箱庭でピチカート~ HSLCD-0001
全9曲
  1. 雨あがる
  2. にちよ待ち
  3. 漂う感情
  4. Preamble
  5. 悲しくてやりきれない
  6. to stanford
  7. classroom
  8. おいでよ
  9. たんぽぽ

サウンドトラック

※コトリンゴ個人名義のサウンドトラックのみ

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2010年12月8日 くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜 オリジナル・ソングブック RZCM-46679(初回生産限定盤)
RZCM-46680(通常盤)
全17曲
  1. ねずみくんとかえるくん〜くまのがっこう
  2. みんな、おきて
  3. くまポップ
  4. ジャッキーのぼうけん〜ケイティ
  5. よろしくね
  6. ケイティのおうち
  7. あにくまたち
  8. おはなばたけ〜あめふり〜ねつを出したケイティ
  9. くまTV
  10. あにくまたんていだん
  11. まだまだついせきちゅう
  12. がんばるジャッキー
  13. ヒーロー!
  14. げんきになったケイティ
  15. みんなでおみまい~パーティ
  16. falalafala
  17. くまのこジャッキーのうた/ジャッキーとコトリンゴ
2015年3月25日 Edible melodies〜TVアニメ「幸腹グラフィティ」オリジナルサウンドトラック〜 VTCL-60393
全35曲
  1. おいなりさんの味
  2. 幸腹グラフィティのテーマ
  3. きりんのテーマ
  4. 何にしようかな
  5. はい、あーん!
  6. たまごのサンバ
  7. きりん、はりきる
  8. fufufu
  9. カチコチきりん
  10. リョウのテーマ
  11. 一本夜桜卵焼き
  12. さみしい部屋
  13. おばあちゃんのきつねうどん
  14. 椎名さんのりんご飴
  15. オムライス・ホラー
  16. ロシアン・ルーレット・サンド
  17. 伝説の半熟オムライス
  18. しあわせの味
  19. オムライスを求めて三千里
  20. お料理ハミング
  21. おにぎり少女・からあげ少年
  22. あたたかいお鍋
  23. スキンシップ桜餅
  24. 椎名さんのテーマ
  25. 森野家の献立
  26. 私の知らないリョウ
  27. 内木さんのテーマ
  28. 家族になる
  29. お花見日和
  30. にぎやかカンツォーネ
  31. ゴガガガッ。
  32. お料理ギャロップ
  33. とろける
  34. また来週
  35. なつかしい食卓
2016年11月9日 映画『この世界の片隅に』 オリジナルサウンドトラック VTCL-60438
全33曲
  1. 神の御子は今宵しも[作曲:John Francis Wade]
  2. 悲しくてやりきれない[作詞:サトウハチロー/作曲:加藤和彦
  3. 引き潮の海を歩く子供たち
  4. すいかの思い出
  5. 周作さん
  6. うちらどこかで
  7. 朝のお仕事
  8. 隣組[作詞:岡本一平/作曲:飯田信夫
  9. すずさんと晴美さん
  10. 広島の街
  11. 戦艦大和
  12. ごはんの支度
  13. 径子
  14. 疑い
  15. ありこさん
  16. ヤミ市
  17. りんさん
  18. デート
  19. 大丈夫かのう
  20. お見送り
  21. あの道
  22. 良かった
  23. 左手で描く世界
  24. 白いサギを追って
  25. 広島から来たんかね
  26. 飛び去る正義
  27. 明日も明後日も
  28. すずさんの右手
  29. 最後の務め
  30. みぎてのうた[作詞:こうの史代片渕須直
  31. たんぽぽ
  32. すずさん
  33. New day
2018年10月24日 旅猫リポート オリジナル・サウンドトラック SOST-1032
全28曲
  1. 僕らの旅
  2. ハチとの出会い
  3. サトルとコースケ
  4. 屋上にて
  5. ハチとの日々
  6. 仲直りの約束
  7. 別れ
  8. コースケの決意
  9. チカコとの再会
  10. クラスメイト
  11. 幼なじみ
  12. サトルとスギ
  13. チカコとスギ
  14. サトルとナナ
  15. お墓参り
  16. ナナの虹
  17. あのにおい
  18. サトルの生い立ち
  19. ノリコとサトル
  20. サトルの決意
  21. 会いたかったよ
  22. ナナの放浪
  23. サトルとの思い出
  24. 奇跡は[注 24]
  25. 最後の言葉
  26. 再会まで
  27. ナナ[注 25]
  28. 奇跡は(another take)(Bonus Track)
2019年5月31日 同居人はひざ、時々、頭のうえ。 オリジナル・サウンドトラック EYCA-12312
全34曲
  1. 素晴のテーマ・プロローグ
  2. 素晴の苦悩
  3. 出会い
  4. 想像の翼・素晴
  5. 戸惑う素晴
  6. いつか分かるの?
  7. ハルのテーマ
  8. 想像の翼・ハル
  9. 戸惑うハル
  10. いらつくハル
  11. このにおい
  12. 私だけの特別
  13. 奮闘
  14. 君を呼ぶ
  15. 素晴の思い出
  16. 小さな喜び
  17. どうして?
  18. ごはんの時間
  19. 自己嫌悪
  20. トラブル発生
  21. ひとりひとり
  22. そばにいるから
  23. 私がちゃんとしなきゃ
  24. 河瀬さん
  25. もう大丈夫
  26. パニック
  27. ハルの使命
  28. また会えるなんて
  29. 名前を呼んだら
  30. 知らなかった気持ち
  31. 嫌な予感
  32. 嵐の中
  33. 再会
  34. 素晴のテーマ・エピローグ
2019年12月18日 映画『この世界の片隅に』 さらにいくつものサウンドトラック VTCL-60514
全37曲
  1. 神の御子は今宵しも[作曲:John Francis Wade]
  2. 悲しくてやりきれない[作詞:サトウハチロー/作曲:加藤和彦]
  3. 引き潮の海を歩く子供たち
  4. すいかの思い出
  5. 周作さん
  6. うちらどこかで
  7. 朝のお仕事
  8. 隣組[作詞:岡本一平/作曲:飯田信夫]
  9. すずさんと晴美さん
  10. 広島の街
  11. 戦艦大和
  12. 試験栽培[注 26]
  13. ごはんの支度
  14. 径子
  15. 疑い
  16. ありこさん
  17. ヤミ市
  18. りんさん
  19. デート
  20. 知らんでええこと[注 26]
  21. 大丈夫かのう
  22. お見送り
  23. あの道
  24. 良かった
  25. 左手で描く世界
  26. 白いサギを追って
  27. 広島から来たんかね
  28. 飛び去る正義
  29. 明日も明後日も
  30. すずさんの右手
  31. 最後の務め
  32. りんどうの秘密[注 26]
  33. みぎてのうた[作詞:こうの史代・片渕須直]
  34. たんぽぽ(さらにいくつものversion)
  35. わたしの居場所[注 26]
  36. New day
  37. すずさん
  38. かんとくさん(bonus track)[注 27]
2019年08月07日 NHKプレミアムドラマ 長閑の庭 オリジナル・サウンドトラック KNW-002
全23曲
  1. 長閑な日常
  2. 恋の定義
  3. 合宿にて
  4. やりとり
  5. 田中さんのテーマ
  6. シュバさん
  7. 走る、走る、走る
  8. 一喜一憂
  9. この感情は
  10. 榊教授の苦手なもの
  11. 片想い
  12. 届かぬ想い
  13. エマージェンシー
  14. 榊教授
  15. 胸騒ぎ
  16. 電話
  17. 学び舎
  18. 樹里ちゃん
  19. 本当の幸せ
  20. 理想の未来
  21. 長閑の庭
  22. スノードーム
2020年3月5日 NHK信州発地域ドラマ「ピンぼけの家族」オリジナル・サウンドトラック
全17曲
  1. いざない
  2. カメラ工房
  3. 商店街の思い出
  4. 懐かしい写真
  5. 顔の見えない写真
  6. 見つけた
  7. 古いフィルム
  8. アルバム談義
  9. 想い
  10. たゆたう湖
  11. わかる
  12. 跡地
  13. 一瞬をとらえる
  14. 残された一枚
  15. 写真展
  16. 光の記憶
  17. ポートレート(主題歌)
2022年11月16日 オリジナル・サウンドトラック 母性 RBCP-3458
全22曲
  1. 女子高生の記事
  2. 母性
  3. ルミ子の母
  4. 仁美の忠告
  5. 「私にできると思う?」
  6. 美しい家
  7. 赤ちゃん
  8. 動揺
  9. 嵐の夜・ルミ子の回想
  10. 清佳の記憶
  11. ショッピング
  12. 母の顔色
  13. 嵐の夜・清佳の回想
  14. 田所家
  15. 季節外れの桜
  16. ルミ子と清佳
  17. 家を出た律子
  18. 夕食
  19. 真実
  20. わたしの名前は
  21. 目を覚ます清佳
  22. 母と娘

Blu-ray・DVD

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2021年3月31日 小鳥一会「小鳥観察 kotringo Best」発売記念ライブ 2020(DVD) KNW-003
全21曲
  1. 雨あがる
  2. 漂う感情
  3. にちよ待ち
  4. hoshikuzu
  5. 友達になれるかな?
  6. Preamble
  7. To do
  8. chocolate
  9. STARS
  10. かんとくさん
  11. hedgehog
  12. こどものせかい
  13. 悲しくてやりきれない
  14. Today is yours
  15. classroom
  16. たんぽぽ
  17. おいでよ
  18. ここ
  19. わたしの居場所
  20. to stanford
  21. こんにちは またあした

参加作品

  • AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND『WORLD CLASS』(2008年9月24日)
    • 13.「What Does That Look Like? feat. コトリンゴ」
  • YMCK & DE DE MOUSE『DOWN TOWN』(2008年9月24日)
    • 4.「メトロポリタン美術館/DE DE MOUSE」(大貫妙子
  • V.A.『旅と音楽と、』(2008年11月5日)
  • V.A.『雪と花の子守唄 〜バカラック・ララバイ集〜』(2009年3月10日)
  • FreeTEMPO『COVERS』(2009年9月9日)
    • 6.「Stars」(FreeTEMPO)
  • ぷよぷよ7 オリジナルサウンドトラック』(2009年12月11日)
    • 41.「ぷよぷよのうた コトリンゴCMバージョン」
  • V.A.『BECK THE MOVIE Soundtrack』(2010年9月15日)
    • 1.「コユキ」
    • 4.「ダッシュ」
    • 12.「コユキとサク」
    • 14.「キス~登校」
    • 18.「トライアングル」
    • 21.「体育館前」
    • 23.「すれ違い」
    • 26.「ステージへ」
    • 27.「コユキとマホ」
  • V.A.『Christmas Songs』(2010年11月17日)
    • 6.「Sleigh Ride (そりすべり) 」
  • V.A.『Re: TTLE CREATURES』(2011年1月19日)
  • コトリンゴ『ちいさなあなたへ』(2011年4月27日)
    • 1.「ちいさなあなたへ」[注 29]
  • mito『DAWNS』(2011年5月18日)
    • 3.「montage」
  • V.A.『Happy Holidays! 〜CITY POPS COVERS〜』(2011年12月14日)
    • 3.「う、ふ、ふ、ふ」(EPO
  • V.A.『BEST OF GALAXY MUSIC』(2012年1月25日)
  • 須藤寿 GATALI ACOUSTIC SET『The Great Escape』(2012年9月26日)
    • 3.「ウィークエンド -Theme From The Great Escape-」
  • 坂本龍一 + コトリンゴ 『新しい靴を買わなくちゃ オリジナル・サウンドトラック』(2012年10月17日)
    • 1.「Menuet K. 1 - piu mosso」 / 坂本龍一
    • 2.「Hint」 / 坂本龍一
    • 3.「Chaussures Neuves」 / コトリンゴ
    • 4.「Champs - Élysées'」 / コトリンゴ
    • 5.「Hotel」 / コトリンゴ
    • 6.「Sol e Mar」/ Vinicius Cantuaria
    • 7.「Bar」 / コトリンゴ
    • 8.「Fashion Show」 / コトリンゴ
    • 9.「Kitchen」 / コトリンゴ
    • 10.「La Seine」 / コトリンゴ
    • 11.「Menuet K.1 - meno mosso」 / 坂本龍一
    • 12.「On the Boat」 / 坂本龍一
    • 13.「Seperation」 / 坂本龍一
    • 14.「新しい靴を買わなくちゃ」 / 坂本龍一
  • V.A.『TOWER RECORDS CAFE -shibuya smooth music-』(2012年11月28日)
  • SONG for LIGHT UP NIPPON『Light Up Nippon〜空に花、大地に花〜』(2013年7月10日)
  • mito/横山克『「心が叫びたがってるんだ。」オリジナルサウンドトラック』(2015年9月16日)
  • ELEVENPLAY 『MOSAIC Original Sound Track』(2015年)
    • 8.「あたま、こころ」
  • C.O.S.A. x KID FRESINO『Somewhere』(2016年7月20日)
    • 4.「Swing at somewhere feat. コトリンゴ」
  • V.A.『FLOWER もみじ市10周年記念アルバム』
    • 2.「The Trolley Song」
  • 伊藤真澄 『TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』オリジナルサウンドトラック「小林さんちのイシュカン・ミュージック」』(2017年4月12日)
    • -Disc1-
      • 6.「ドラゴン探検隊」
      • 11.「謎のドラゴン、エルマ」
    • -Disc2-
      • 12.「心の距離」
      • 21.「おやすみ、また明日」
  • toi toy toi『Chant』(2017年5月24日)
    • 1.「Chant (kotringo edition)」(『アリスと蔵六』エンディングテーマ)
    • 2. 「あいのかたち」(『アリスと蔵六』挿入歌・作詞)
  • toe『That’s Another Story』(2018年1時24日)
    • 01.「He Passed Deeply (Feat. コトリンゴ)」
  • 松本淳一『TVアニメーション「魔法使いの嫁」オリジナルサウンドトラック2』(2018年3月28日)
  • 蓮沼執太『windandwindows』(2018年4月14日)
    • 5.「My Philosophy with kotringo」
  • コトリンゴ kotringo with María Paula Torre『旅する小鳥たち Pájaros Viajeros』(2018年)[注 32]
    • 1.「Calling」(music & arrangement: kotringo / lyrics: María Paula Torre & kotringo / piano, vocal & programming: kotringo)
    • 2.「classroom」(music & lyrics: kotringo / arrangement: María Paula Torre / piano, vocal: kotringo)
    • 3.「Milonga pa’ presentarme」(music, lyrics & arrangement: María Paula Torre / melodica, vocal: kotringo)
  • PAULA Y LOS PAJAROS『LO INVISIBLE』(2019年7月13日)
    • 10.「Calling (with コトリンゴ)」
  • さよなら、ティラノ』オリジナル・サウンドトラック(2020年4月15日)
    • 34.「楽園をふたりで」ハナレグミ&コトリンゴ(作詞:坂本慎太郎/作曲:コトリンゴ/プロデュース:コトリンゴ・坂本龍一)
  • MUSIC UNITES AGAINST COVID-19(2020年4月28日)
  • The Okura TOKYO Wedding(2020年4月30日)
    • 「The Okura TOKYO Wedding 夢より素敵。」ムービー用音楽[注 34][48][49]
  • toi toy toi『さよならアンブレラ』(2020年6月27日)
    • 「さよならアンブレラ」(作詞:Babi、コトリンゴ/作曲:伊藤真澄)
  • kotringo コトリンゴ & Cribas「ludmila (L.A. Spinetta) 」(2021年1月23日)[注 35]
  • 上田麗奈『Nebula』(2021年8月18日)[注 36][50][51]
    • 6.「デスコロール」(作詞:良原リエ/作曲・編曲:Babi)
    • 10.「wall」(作詞・作曲・編曲:コトリンゴ)
  • 伊藤真澄、近藤研二、コトリンゴ 『TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』オリジナルサウンドトラック「イシュカン・ミュージックS」』(2021年9月29日)
    • -Disc1-
      • 11.「初めての気持ち」
      • 12.「ドラゴン探偵」
    • -Disc2-
      • 6.「破壊欲」
      • 9.「不気味な気配」
      • 10.「寂しい心」
      • 11.「昔の記憶」
      • 12.「目新しい世界」
  • FreeTEMPO『Sekai』(2021年9月8日)
    • 10.「Sendai (feat. コトリンゴ)」[52]
  • つじあやの『HELLO WOMAN』(2022年1月6日)
    • 9.「にじ」(編曲・楽曲プロデュース[53]:コトリンゴ)
  • ON THE TRIP 広電まち歩き「あなたがそこで降りるなら」(2022年1月28日)
    • 「あなたがここでおりるなら」(作詞・作曲・編曲:コトリンゴ)[注 37][54]
  • アニメ『コタローは1人暮らし』(2022年3月10日)
    • 「小さな手のひら」(作詞・作曲・編曲:コトリンゴ)[注 38][55]
  • V.A『FM STATION 8090 ~CITYPOP & J-POP~ by Kamasami Kong』(2022年7月20日)
    • 7.「う、ふ、ふ、ふ」(EPO

楽曲提供

  • 南波志帆『君に届くかな、私。』(2009年9月15日)
    • 3.「クラスメイト」
  • 南波志帆『ごめんね、私。』(2010年6月23日)
    • 3.「会いたい、会いたくない」
  • 豊崎愛生Love your life,love my life』(2011年6月1日)
    • 5.「march」
  • 南波志帆『水色ジェネレーション』(2011年7月20日)
    • 5.「みっつの涙」
    • 8.「ふたりのけんか」
  • 豊崎愛生『music』
    • 1.「music」(共編曲)
  • 南波志帆『乙女失格。』(2012年12月5日)
    • 9.「anselm」
    • 10.「まつひと」
  • 中島愛『Thank You』(2014年2月26日)
    • 12.「とうめいにんげん」
  • KIRINJI 『11』(2014年8月7日)
  • 牧野由依『タビノオト』(2015年10月7日)
    • 11.「太陽を巡って」(作・編曲)
    • 13.「まわる まわる」(作・編曲)
  • KIRINJI『EXTRA 11』(2015年11月11日)
  • 蓮沼執太『メロディーズ』(2016年2月3日)
    • 6.「テレポート」(共作曲)
  • 豊崎愛生『all time Lovin'』(2016年3月23日)
    • 1.「銀河ステーション」(作詞)
  • KIRINJI『ネオ』(2016年8月3日)
    • 6.「日々是観光」(作曲)
  • 요조(YOZOH), 생각의 여름(Summer of Thoughts)『낙원으로 둘이서 (영화 ‘안녕, 티라노: 영원히, 함께’ OST 수록곡)』(2019年7月20日)
    • 「낙원으로 둘이서」(作編曲)[注 39]
  • 上田麗奈『Nebula』(2021年8月18日)[50][51]
    • 10.「wall」(作詞・作曲・編曲)

プロデュース

  • 井上芳雄『Greenville』(2023年3月22日)[56]
    • 1.「Prelude」 - 編曲
    • 2.「The Only」 - 編曲
    • 3.「タイムテーブル」 - 作詞・作曲
    • 6.「Diary」 - 編曲(堂島孝平と共同)
    • 7.「ライフ」 - 作詞・作曲・編曲
    • 8.「無題の詩」 - 編曲
    • 9.「記憶の庭」 - 編曲(おおはた雄一と共同)
    • 10.「あなたに贈る海風」 - 編曲

劇伴

ライブ・イベント

【2009年】

【2010年】

【2011年】

【2012年】

【2013年】

【2014年】

【2015年】

【2016年】

【2017年】

築100年の旧古河庭園・洋館で聴く コトリンゴ × ビューティフルハミングバード
  • 2017年1月20日(金) 東京・旧古賀庭園
  • 2017年1月21日(土) 東京・旧古賀庭園
アニメーション映画『この世界の片隅に』オリジナルサウンドトラック発売記念ライブ すずさんとハナウタライブ
  • 2017年2月12日(日) 福岡・HABIT
  • 2017年4月1日(土) 鹿児島・GOOD NEIGHBORs
  • 2017年4月21日(金) 神戸・ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園
夢の中で会えるでしょう vol.6
  • 2017年2月17日(金) 東京・吉祥寺 キチム
アニメーション映画『この世界の片隅に』オリジナルサウンドトラック発売記念ライブ すずさんとハナウタライブ コトリンゴ with 徳澤青弦 (cello)
  • 2017年3月12日(日) 京都・紫明会館
アニメーション映画『この世界の片隅に』オリジナルサウンドトラック発売記念ライブ カタスミカルテット
  • 2017年4月11日(火) 東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
すいめん vol.2 コトリンゴ×森ゆに
布博 in 東京
  • 2017年3月26日(日) 東京・東京オーヴァル京王閣
RHYMESTER presents 人間交差点 2017【KIRINJI】
  • 2017年5月14日(日) 東京・お台場野外特設会場
塚本浩哉ライブ(ゲスト出演)
  • 2017年5月17日(水) 横浜・KAMOME
上田映劇100周年記念 アニメーション映画『この世界の片隅に』オリジナルサウンドトラック発売記念イベント 映画上映 × コトリンゴのすずさんとハナウタライブ
ライヴ・アースまつやま2017
NONA REEVES デビュー20周年記念公演「赤坂ノーナ最高祭(さいこうさい)! 第二夜」【KIRINJI】
LIVE GREEN
東日本大震災 / 熊本地震・復興支援プロジェクト 大和チャリティーコンサート in KURE FINAL
FM802 DJ 土井コマキ × 小豆島カメラ presents「想う壼ツアー in 小豆島 2017」
いのちのうた2017
PEANUTS CAMP
HandMade In Japan Fes 2017
ALPS BOOK CAMP 2017
オハラ☆ブレイク ’17夏
  • 2017年8月5(土) 福島・猪苗代湖畔 天神浜
  • 2017年8月6(日) 福島・猪苗代湖畔 天神浜
リゾームライブラリー 六
しぶやの夏祭り powered by mixi GROUP in 代々木公園
  • 2017年8月11日(金) 東京・代々木公園 ケヤキ並木
  • 2017年8月12日(土) 東京・代々木公園 ケヤキ並木
イーハトーブフェスティバル 2017
  • 2017年8月26日(土) 岩手・宮沢賢治童話村 特設会場
shima fes SETOUCHI 2017 〜百年つづく、海の上の音楽祭。〜
  • 2017年8月26日(土) 香川・小豆島 ふるさと村
  • 2017年8月27日(日) 香川・小豆島 ふるさと村
港町ポリフォニー2017
  • 2017年9月3日(日) 兵庫・御影公会堂
Slow LIVE'17 in 池上本門寺
  • 2017年9月3日(日) 東京・池上本門寺 野外特設ステージ
コトリンゴライブ in 軽井沢
  • 2017年9月9日(土) 長野・軽井沢 ハーモニーハウス(エロイーズカフェ)
藝祭2017
マチノブンカサイ 2017
  • 2017年9月23日(土) 岡山・旧内山下小学校
映画「この世界の片隅に」映画上映会×コトリンゴのすずさんとハナウタライブ in 長島
すずさんとハナウタライブ in 第26回しまね映画祭
OUR MUSIC FESTIVAL 2017〜神田錦町音楽祭〜
コトリンゴ 10周年記念にまだまにあいますか? &「雨の箱庭」発売記念ツアー
  • 2017年11月25日(土) 高知・蛸蔵
  • 2017年11月26日(日) 愛媛・松山モノリス

【2018年】

三鷹の森アニメフェスタ2018
  • 2018年3月3日(土) 東京・三鷹市芸術文化センター 星のホール
Alessi's Ark ライブ(ゲスト出演)
  • 2018年3月18日(日) 東京・蔵前 Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE
おはなまつり
  • 2018年4月21日(土) 鹿児島・照明保育園
コトリンゴ SPECIAL LIVE in 江田島 海友舎 2018
  • 2018年4月22日(日) 広島・江田島 海友舎
JOHNNIE & BLENDED NOTES
  • 2018年5月6日(日) 東京・東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場 “JOHNNIE & HIGHBALL Hibiya Garden”
爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ・アクアシティお台場 (ゲスト出演)
  • 2018年5月10日(木) 東京・ユナイテッド・シネマ・アクアシティお台場
さくほスタインベルクピアノ第2回くーるジャズコンサート事業『コトリンゴ meets スタインベルク』
  • 2018年5月19日(土) 長野・佐久穂町生涯学習館「花の郷・茂来館」メリアホール
本と音楽のオープンカフェ Lotus music & book cafe’ 18
  • 2018年5月20日(日) 東京・上野恩賜公園 野外ステージ (水上音楽堂)
toi toy toi ライブ
  • 2018年6月9日(土) 東京・吉祥寺 キチム
空飛ぶピクニック
  • 2018年6月10日(日) 埼玉・所沢航空公園野外ステージ
コトリンゴ 雨の箱庭 piano tour 2018
  • 2018年6月15日(金) 京都・京都文化博物館 別館ホール
  • 2018年6月16日(土) 岐阜・シューベルトホール
  • 2018年6月17日(日) 浜松・天王山 福嚴寺
  • 2018年6月29日(金) 岡山・蔭凉寺
  • 2018年6月30日(土) 鳥取・わらべ館
  • 2018年7月1日(日) 松江・興雲閣
コトリンゴ Live 2018 〜雨の雫とピチカート〜 with 徳澤青弦カルテット
  • 2018年6月23日(土) 東京・自由学園明日館 講堂
コトリンゴ 雨の箱庭 piano tour 2018 〜北海道編〜
  • 2018年7月20日(金) 札幌・モエレ沼公園 ガラスのピラミッド
  • 2018年7月21日(土) 旭川・上野ファーム NAYA cafe
  • 2018年7月22日(日) 美唄・アルテピアッツァ美唄
  • 2018年7月24日(火) 函館・金森ホール
FUJI ROCK FESTIVAL’18
  • 2018年7月28日(土) 新潟・苗場スキー場 PRAMID GARDEN
オハラ☆ブレイク ‘18夏
  • 2018年8月4日(土) 福島・猪苗代湖畔 天神浜
Slow LIVE’18 in 池上本門寺 15th anniversary
  • 2018年9月2日(日) 東京・池上本門寺 野外特設ステージ
きっとまた恋をする
  • 2018年9月8日(土) 神戸・御影公会堂
春日大社御創建1250年奉祝行事「第3回 春日野音楽祭」
  • 2018年9月16日(日) 奈良・浮雲園地メインステージ
上田平和音楽祭2018
  • 2018年9月23日(日) 長野・長野県上田市サントミューゼ大ホール
MUSIC CITY 天神 2018
  • 2018年9月30日(日) 福岡・福岡市役所西側ふれあい広場 MCT MAIN STAGE【※台風により中止】
コトリンゴ「雨の箱庭」ツアー2018 〜九州編〜 箱庭クインテット in 熊本&佐賀
  • 2018年10月1日(月) 熊本・グランラセーレ レガロ
  • 2018年10月2日(火) 佐賀・浪漫座
コトリンゴ「雨の箱庭」ツアー2018 〜九州編〜 ピアノソロ in 大分&天草
  • 2018年10月4日(木) 大分・ジェラテリアふくろう
  • 2018年10月5日(金) 熊本・天草市地域交流センターおおくす
kotringo Argentina tour 2018
  • 2018年10月20日(土) 日本アルゼンチン協会 @ ブエノスアイレス
  • 2018年10月21日(日) スペイン公園文化センター @ ロサリオ
  • 2018年10月23日(火) ラ・ビエハ・ウシーナ @ パラナ
  • 2018年10月24日(水) カフェ・ビニーロ @ ブエノスアイレス
  • 2018年10月26日(金) ラ・プラタ大学 @ ラ・プラタ
  • 2018年10月28日(日) キルチネル文化センター @ ブエノスアイレス
JFN系列全国ネット「KIRIN BEER "GoodLuck" LIVE」公開生放送 (ラジオ番組)
  • 2018年11月17日(土) 東京・TOKYO FM
「Slow LIVE at HONMONJI〜箱庭でピチカート〜」発売記念イベント
  • 2018年11月21日(水) 東京・代官山 T-SITE
  • 2018年11月29日(木) 東京・キリスト品川教会 グローリア・チャペル
  • 2018年12月16日(日) 大阪・枚方 T-SITE
コトリンゴ「雨の箱庭」ツアー2018 箱庭クインテット in 山梨
  • 2018年12月9日(日) 甲府・櫻座
コトリンゴ tour 2018 サンタと今年にありがとうツアー
  • 2018年12月26日(水) 神戸・ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園
  • 2018年12月27日(木) 広島・日本キリスト教団 広島流川教会
  • 2018年12月28日(金) 福岡・日本福音ルーテル博多教会

【2019年】

近藤康平presents『ヒロカン vo.1』
  • 2019年1月19日(土) 東京・代田橋『CHUBBY』
toi toy toi 冬の音楽会
  • 2019年1月26日(土) 東京・尾山台Fluss
紙博 & 布博 〜夢の共演! 手紙社の大博覧会〜
  • 2019年2月24日(日) 京都・国立京都国際会館イベントホール
「雨の箱庭」発売記念ライブ in sole Cafe
  • 2019年2月25日(月) 京都・sole cafe
『月刊ケ・セラ・セラ シーズン2 vol.3
  • 2019年3月2日(土) 広島・広島県世羅郡 道の駅 世羅
『ひかりの歌』上映後対談トークイベント
  • 2019年4月2日(火) 東京・下高井戸シネマ
コトリンゴ LIVE 2019 こまごま箱庭ツアー ソロ編 in 四国
  • 2019年5月31日(金) 高松・アマンダンカルム
  • 2019年6月1日(土) 松山・愛媛県教育会館 講堂
しまのわ禅興寺音楽祭 Vol.4
  • 2019年6月2日(日) 愛媛・禅興寺
コトリンゴ LIVE 2019 こまごま箱庭ツアー ソロ編 in 信州・北陸
  • 2019年6月7日(金) 長野・長野市芸術館 アクトスペース
  • 2019年6月8日(土) 富山・射水市大島絵本館
  • 2019年6月9日(日) 石川・金沢21世紀美術館 シアター21
Soul Flava!! Vol.14 -tweet-
  • 2019年6月30日(日) 東京・三軒茶屋 a-brisdge / エーブリッヂ
カクバリズム presents "夏の壮行会 vol.2"
  • 2019年7月6日(土) 東京・渋谷WWWX
NAGOYA CLUB QUATTRO 30th Anniversary “New Direction 2019”
  • 2019年7月10日(水) 愛知・名古屋クラブクアトロ
コトリンゴ LIVE 2019 こまごま箱庭ツアー バンド編
  • 2019年7月11日(木) 大阪・旧桜ノ宮公会堂
  • 2019年7月12日(金) 岡山・蔭凉寺
島根県江津市・音縁 vol.2 in 浄光寺
  • 2019年8月4日(日) 島根・浄光寺
mt school special live「高台の音楽会」
  • 2019年9月3日(火) 神戸・北野クラブ ソラ
五音会
  • 2019年9月28日(土) 鳥栖・戒円寺
MUSIC CITY TENJIN
  • 2019年9月29日(日) 福岡・福岡市役所西側すれあい広場 MAIN STAGE
森のホルン
  • 2019年10月5日(土) 奈良・あしびの郷
三鷹の森フェスティバル
  • 2019年10月20日(日) 東京・井の頭公園西園 文化交流広場
セバスティアン・マッキ・トリオ (ゲスト出演)
  • 2019年10月21日(月) 東京・スクエア荏原ひらつかホール
秋の箱庭〜コトリサントラアフタヌーン
  • 2019年11月9日(土) 東京・自由学園明日館 講堂
大宮エリーの音楽と朗読とおしゃべりの虹のくじら
  • 2019年11月15日(金) 東京・草月ホール
Pablo Juárez Japan Tour 2019 (ゲスト参加)
  • 2019年12月6日(金) 東京・Fluss
カイル・シェパード“A Portrait of Home” &コトリンゴ〜ピアノ音楽の今に出会う一夜〜
  • 2019年12月7日(土) 富山・福野文化創造センター 円形劇場ヘリオス
小池光子のハッピーアワー vol.1 (ゲスト出演)
  • 2019年12月16日(月) 東京・初台HOFF
コトリンゴ tour 2019「サンタとベストツアー」
  • 2019年12月25日(水) 名古屋・千種文化小劇場 (ちくさ座)
  • 2019年12月26日(木) 大阪・旧桜宮公会堂
  • 2019年12月27日(金) 広島・流川教会

【2020年】

近藤康平&下北沢レコードpresents『グラデーション』
  • 2020年1月25日(土) 東京・下北沢440
BSコンシェルジュ『信州発地域ドラマ「ピンぼけの家族」直前スペシャル』公開収録 (ゲスト出演)
  • 2020年2月16日(日) 長野・諏訪市文化センター
コトリンゴ Live 2020 きさらぎ reunion with Cribas from アルゼンチン
  • 2020年2月23日(日) 東京・豊洲シビックセンターホール[注 44]
kotringo & Cribas from Argentina Japan tour
  • 2020年2月28日(金) 名古屋・三楽座
  • 2020年2月29日(土) 岡山・蔭凉寺 [※5/29(金)に振替]
  • 2020年3月1日(日) 松江・興雲閣 [※5/30(土)に振替]
コトリンゴ Live 2020 やよい reunion with Cribas from アルゼンチン
  • 2020年3月4日(水) 大阪・ビルボードライブ大阪
SAKURA MUSIC NIGHT - The Tree of Light feat.コトリンゴ -
  • 2020年3月28日(土) YouTube Live[注 45]
Lotus music & book cafe'20
  • 2020年4月5日(日) 東京・上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂)
OishiiOishii「Country Blues Tour」ツアーファイナル
  • 2020年4月12日(日) 東京・代官山 晴れたら空に豆まいて ※振替予定
ベストアルバム発売記念ツアー2020「コトリ watching」
  • 2020年4月17日(金) 福岡・旧古河鉱業若松ビル
  • 2020年4月18日(土) 山口・川棚の杜 コルトーホール
  • 2020年4月19日(日) 広島・乙女座
  • 2020年4月24日(金) 高知・ニューホープチャペル
  • 2020年4月25日(土) 松山・愛媛教育会館 講堂
  • 2020年4月26日(日) 香川・旧善通寺偕行社
  • 2020年5月29日(金) 岡山・蔭凉寺 [※2/29(土)の振替]
  • 2020年5月30日(土) 松江・興雲閣 [※3/1(日)の振替]
  • 2020年5月31日(日) 鳥取・わらべ館 いべんとほーる
星のかなで2020
  • 2020年4月29日(水) 大阪・ニッペパーク岡東中央公園
100万⼈のキャンドルナイト2020 (大宮エリー&コトリンゴ)
  • 2020年6月21日(日) YouTube Live[注 46]
新しいオンラインフェスティバル・紙博 オンラインライブ
  • 2020年8月8日(土) 東京・TEGAMISHA BREWERY (配信ライブ)[注 47]
ひらめきの音楽会 ~コトリンゴ スペシャルライブ with 副田整歩~
  • 2020年8月30日(日) 東京・日本科学未来館 (配信ライブあり)[注 48]
Park Live
  • 2020年10月2日(金) 東京・Ginza Sony Park (配信ライブ)[注 49]
「小鳥観察 kotringo Best」発売記念ライブ
  • 2020年5月17日(日) 東京・大手町三井ホール [※11/7(土)に振替]
  • 2020年11月7日(土) 東京・大手町三井ホール [※5/17(日)の振替][注 50]
せとうち音回廊
  • 2020年11月14日(土) 広島・乙女座
海辺のポルカ オープン記念 special live
  • 2020年11月15日(日) 神戸・海辺のポルカ
toi toy toi LIVE 3
  • 2020年3月27日(金) 東京・吉祥寺 キチム [※11/28(土)に振替]
  • 2020年11月28日(金) 東京・吉祥寺 キチム (配信ライブあり) [※3/27(金)の振替][注 51]
新しいオンラインフェスティバル・布博 スペシャル音楽ライブ
  • 2020年12月20日(日) 配信ライブ[注 52]
コトリンゴ クリスマスライブ2020「サンタとバードウォッチング」
  • 2020年12月24日(木) 神戸・海辺のポルカ[注 53]
  • 2020年12月25日(金) 名古屋・ちくさ座[注 54]

【2021年】

コトリンゴ Live 2021「冬のコトリ音楽会」
  • 2021年2月22日(月) 東京・MUSICASA (ムジカーザ)[注 55]
コトリンゴ ワンマンコンサート「春の箱庭〜コトリサントラアフタヌーン」
  • 2021年3月7日(日) 京都・京都国際マンガミュージアム 多目的映像ホール[注 56]
コトリンゴ tour 2021「小鳥一会」
  • 2021年3月26日(金) 広島・日本福音ルーテル広島教会
  • 2021年3月27日(土) 岡山・蔭凉寺
  • 2021年3月28日(日) 大阪・島之内教会
コトリンゴ Live 2021「小鳥一会」
  • 2021年5月22日(土) 東京・自由学園明日館 講堂[注 57]
ライヴ・アースまつやま2021
  • 2021年5月16日(日) 愛媛・城山公園 やすらぎ広場 [※7/18(日)に振替]
  • 2021年7月18日(日) 愛媛・城山公園 やすらぎ広場 [※5/16(日)の振替]
GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2021
  • 2021年10月23日(土) 鹿児島・リバーバンク森の学校
爆クラ in DOMMUNE<第96夜>「ダンス交響詩『ツバメ・ノヴェレッテ』をつくっちゃったので、クラシックの中に生息する森ガール的感性の話」
  • 2021年11月3日(水) 東京・SUPER DOMMUNE
コトリンゴ tour 2021「小鳥一会」
  • 2021年11月26日(金) 神戸・海辺のポルカ
  • 2021年11月27日(土) 岡山・蔭凉寺
せとうち音回廊
  • 2021年11月28日(日) 広島・乙女座
爆クラ! presents ツバメ・ノヴェレッテ ~コトリンゴ×首藤康之×オーケストラ・アンサンブル金沢で送る、新時代のダンス交響詩~
  • 2021年12月19日(日) 岐阜・高山市民文化会館 大ホール[注 58]

【2022年】

<奈義町 春のスペシャルコンサート2022> コトリンゴ演奏会
  • 2022年3月6日(日) 岡山・奈義町文化センター 大ホール [※3/21(月)に振替]
  • 2022年3月21日(月) 岡山・奈義町文化センター 大ホール [※3/6(日)の振替]
つじあやの スペシャルライブ “HELLO WOMAN” at Billboard Live【2nd ステージ】(ゲスト出演)
  • 2022年4月16日(土) 東京・Billboard Live TOKYO (配信ライブあり)[注 59]
『れいわのへいわソング』公開収録
  • 2022年7月6日(水) 広島・広島文化学園HBGホール
EIGHT SIX live 2022
  • 2022年8月6日(土) 広島・広島クラブクアトロ
コトリンゴ ライブ2022 〜トリオでポルカ〜
  • 2022年8月7日(日) 神戸・海辺のポルカ

出演

映画

テレビ

  • “この世界の片隅に”コトリンゴの映画音楽-完全版-(2017年8月15日、NHK総合[注 60][57]
  • ニッポン印象派「碧い海と十字架と」(2019年2月3日、NHK BS4KNHK BSプレミアム) - ナレーション[注 61]
  • ニッポン印象派「急流七変化/黒部川」(2019年6月5日、NHK BS4K・NHK BSプレミアム) - ナレーション
  • ニッポン印象派「南の島の一夜花」(2019年9月13日、NHK BS4K) - ナレーション[注 62]
  • 知るしん 信州を知るテレビ「コトリンゴさんと“ピンぼけの家族”」(2020年2月7日、NHK長野[58][59]
  • BSコンシェルジュ『信州発地域ドラマ「ピンぼけの家族」直前スペシャル』(2020年2月28日、NHK総合)[58]
  • 被曝75年のヒロシマへ コトリンゴが贈る 音楽のプレゼント(2020年6月12日、NHK広島[60]
  • れいわのへいわソング FROM HIROSHIMA(2020年8月6日、NHK広島/2020年8月9日、NHK総合)[61]
  • グレーテルのかまど「コトリンゴのりんごのポロポロケーキ」(2020年10月12日、NHK Eテレ[62][63]
  • クラシック音楽館 大友良英 presents 武満徹の“うた”(2021年8月16日、NHK Eテレ)[64] - ナレーション、また、大友良英が武満徹作品のイメージに合わせて歌手と音楽家を集めた番組だけのスペシャル・セッションにて「小さな空」を披露。
  • ハートネットTV ▽ルーツのバトンを受け継いで~フォトジャーナリスト安田菜津紀(2022年2月1日、NHK Eテレ) - ナレーション

ラジオ

  • FreeTEMPO RADIO SEASON1 #6(2021年9月29日、FreeTEMPO YouTube Channel)
  • コトリンゴパーク「かわいい」「映画」「チャレンジ」(2021年12月29日・12月30日・2022年1月1日、NHKラジオ第1NHK-FM
  • LIVE IN CLOVER ~HELLO WOMAN Special Edition~(2022年1月9日、α-STATION) - つじあやのアルバム『HELLO WOMAN』発売の特別番組。コトリンゴは楽曲「にじ」の編曲・楽曲プロデュース[53]で参加した為、コメント出演。

配信

  • KIBO宇宙放送局「THE SPACE SUNRISE LIVE 2021」(2020年12月31日、KIBO宇宙放送局)[33]

楽譜、関連書籍

  • 『映画「この世界の片隅に」 <公式楽譜集>』(2017年3月17日発売、ヤマハミュージックメディア) ISBN 9784636945447
  1. 悲しくてやりきれない
  2. 隣組
  3. みぎてのうた
  4. たんぽぽ
  5. すずさん
  • 高野寛『対談集 夢の中で会えるでしょう』(2018年10月10日発売、mille books) ISBN 978-4-902744-93-4 C0073 - 対談相手の1人。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f “コトリンゴ | artists | artists/labels/projects | commmons”. commmons (commmons). (2014年6月18日). http://www.commmons.com/alp/artists/kotringo/ 2019年10月2日閲覧。 
  2. ^ “コトリンゴ、ドラマ『明日、ママがいない』主題歌「誰か私を」ミュージックビデオ公開”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2014年2月19日). https://www.barks.jp/news/?id=1000100379 2019年10月2日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f g h i “【People of Sound】第27回 コトリンゴさん(アーティスト)”. Rock oN Company. (2013年1月18日). http://media.miroc.co.jp/magazine/people/kotringo/ 2021年6月24日閲覧。 
  4. ^ a b c d “J-WAVE WEBSITE : SAPPORO BEER OTOAJITO”. SAPPORO BEER OTOAJITO (J-WAVE). (2020年1月25日). https://www.j-wave.co.jp/original/otoajito/371.html 2020年2月2日閲覧。 
  5. ^ kotringo [@kotringo717] (2020年10月10日). "南波志帆ちゃんが縁を繋いでくれて、うちに猫ちゃんがやってきました". Instagramより2022年1月17日閲覧
  6. ^ kotringo [@kotringo717] (2021年10月28日). "改めまして、新しくやって来たまちこです。". Instagramより2022年1月17日閲覧
  7. ^ “音楽家 コトリンゴさん”. ALL GOOD FRIDAY (J-WAVE). (2020年3月13日). https://www.j-wave.co.jp/original/goodfriday/girls/index_200313.html 2021年3月18日閲覧。 
  8. ^ “commmons SPECIAL|【#011】コトリンゴ×おおはた雄一 おふたりさま対談|commmons”. commmons (commmons). (2009年9月16日). https://www.commmons.com/commmonsmag/special/sp11_1.html 2019年10月2日閲覧。 
  9. ^ “コトリンゴ、KIRINJI脱退を発表 ソロとバンド「どちらも半端な気持ちでは出来ない」”. ORICON MUSIC (オリコン株式会社). (2017年11月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2100928/full/ 2019年10月2日閲覧。 
  10. ^ “第71回毎日映画コンクール 心に迫る一本 日本映画大賞・日本映画優秀賞候補作”. 毎日新聞 (毎日新聞). (2016年12月16日). http://mainichi.jp/articles/20161216/dde/010/200/040000c 2019年10月2日閲覧。 
  11. ^ “毎日映画コンクールで「シン・ゴジラ」が大賞ほか3冠獲得、「君の名は。」は2冠”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2017年1月19日). https://natalie.mu/eiga/news/217340 2019年10月2日閲覧。 
  12. ^ “第40回 日本アカデミー賞優秀賞決定!”. 日本アカデミー賞 (日本アカデミー賞協会). (2017年7月23日). https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/40.html 2019年10月2日閲覧。 
  13. ^ “今年も笑いと感動を呼んだなにわの「アカデミー賞」。おおさかシネマフェスティバル2017表彰式を振り返って。”. シネルフレ (シネルフレ). (2017年3月). http://cineref.com/festival/2017/03/oocf2017.html 2019年10月2日閲覧。 
  14. ^ “コトリンゴらユニットtoi toy toiが初CDリリース、「アリスと蔵六」EDに決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2017年3月16日). https://natalie.mu/music/news/224832 2019年10月2日閲覧。 
  15. ^ “コトリンゴの約3年半ぶり新アルバム『雨の箱庭』11月発売 ツアーも”. CINRA.NET (CINRA. inc). (2017年9月20日). https://www.cinra.net/news/20170920-kotringo#expand-137622 2019年10月2日閲覧。 
  16. ^ “コトリンゴ、初となる海外ツアー南米アルゼンチン公演が各地大盛況!”. POPSCENE (POPSCENE). (2018年11月12日). https://popscene.jp/foundit/041575.html 2019年10月2日閲覧。 
  17. ^ “高畑充希「旅猫リポート」で福士蒼汰の相棒猫ナナに!音楽はコトリンゴ”. 映画.com (映画.com). (2018年3月15日). https://eiga.com/news/20180315/1/ 2020年5月14日閲覧。 
  18. ^ “福士蒼汰「旅猫リポート」特報解禁、高畑充希が猫の心の声を担当”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年3月15日). https://natalie.mu/eiga/news/273510 2020年5月14日閲覧。 
  19. ^ “コトリンゴ、池上本門寺アコースティックライブ収録したアルバム発表”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年8月31日). https://natalie.mu/music/news/297671 2019年10月2日閲覧。 
  20. ^ “ホットスタッフ・プロモーションが新レーベル設立、第一弾はコトリンゴの初ライブ盤”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2018年8月31日). https://www.barks.jp/news/?id=1000159285 2019年10月2日閲覧。 
  21. ^ “PAULA Y LOS PAJAROS LO INVISIBLE パウラ・イ・ロス・パハロス ロ・インビジブル(目に見えざるもの) [IND PL002] : ラティーナオンライン”. LATINA Online (株式会社ラティーナ). (2018年8月). http://latina.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=0&products_id=23849 2019年10月2日閲覧。 
  22. ^ “LO INVISIBLE/PAULA Y LOS PAJAROS/パウラ・イ・ロス・パハロス/CDのみボーナストラックとしてコトリンゴとの共演曲を収録!|LATIN / BRAZIL|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net”. diskunion.net (ディスクユニオン). (2014年12月1日). https://diskunion.net/latin/ct/detail/1007912628 2019年10月2日閲覧。 
  23. ^ a b コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2019年7月24日). "手塚プロ製作の『My TYRANO:Together, Forever』。劇中音楽は坂本龍一さん。エンディングは坂本さんプロデュース・坂本慎太郎さん作詞で「楽園をふたりで」を作編曲しました。". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  24. ^ a b YouTube [MV] 요조, 생각의 여름 - 낙원으로 둘이서 My TYRANO: Together, Forever (영화 ‘안녕, 티라노: 영원히, 함께’ OST 수록곡)内クレジット記載“Translated by YOZOH”より。
  25. ^ 映画「駅までの道をおしえて」公式アカウント [@ekimade_movie] (2019年7月17日). "只今コトリンゴ さん主題歌の予告が解禁しました!". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  26. ^ “新津ちせ、撮影中にみるみる成長!『駅までの道をおしえて』コトリンゴ主題歌入り予告”. cinemacafe.net (イード). (2019年7月17日). https://s.cinemacafe.net/article/2019/07/17/62592.html 2019年10月2日閲覧。 
  27. ^ “映画『駅までの道をおしえて』主題歌はコトリンゴ“ここ” 予告編公開”. CINRA.NET. (2019年7月17日). https://www.cinra.net/news/20190717-ekimadenomichi 2020年5月14日閲覧。 
  28. ^ コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2019年7月18日). "10月18日公開の「駅までの道をおしえて」の主題歌と挿入歌を担当いたしました。". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  29. ^ “のんがコトリンゴの生演奏に興奮「何度も鳥肌が」、片渕須直の“脅し”も明かす”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2019年12月9日). https://natalie.mu/eiga/news/358722 2020年5月4日閲覧。 
  30. ^ “コトリンゴ、自身の選曲によるベストアルバム『小鳥観察 Kotringo Best』12月18日発売!オリジナル編とカバー/コラボ編の2枚組!”. タワーレコード (Tower Records Japan Inc.). (2019年10月29日). https://tower.jp/article/feature_item/2019/10/29/0701 2020年5月4日閲覧。 
  31. ^ “コトリンゴ、光る桜の木の下からライブ生配信「皆さんに春が届きますように」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年3月24日). https://natalie.mu/music/news/372569 2020年3月29日閲覧。 
  32. ^ “来年の春は笑顔でまた会いましょう。 配信ライブ「The Tree of Light feat.コトリンゴ」が見せた、満開の桜と希望。」”. Bridgine Collaboration Magazine (Bridgine). (2020年4月29日). https://www.bridgine.com/2020/04/28/kotringo/ 2020年4月29日閲覧。 
  33. ^ a b “ジャルジャルが夢を実現!世界初の「宇宙でコント」。矢野顕子、岡崎体育、コトリンゴが宇宙から音楽をお届け!”. PRTIMES. (2020年12月29日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000059561.html 2021年1月10日閲覧。 
  34. ^ a b コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2021年1月24日). "アルゼンチンのCribas と録音したSpinettaの楽曲"Ludmila"カバーが公開になりました。". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  35. ^ a b “La cantante japonesa y la banda platense grabaron "Ludmila", de Jade Kotringo, Cribas y el aura de Spinetta En el marco de una gira por Japón, registraron una versión audiovisual que subieron a YouTube. El Flaco y Kotringo se manifestaban una admiración mutua.”. página12 (página12). (2021年3月19日). https://www.pagina12.com.ar/330356-kotringo-cribas-y-el-aura-de-spinetta 2021年5月6日閲覧。 
  36. ^ コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2021年3月19日). "コトリの公式youtubeチャンネルをオープンしました". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  37. ^ コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2021年4月1日). "トイトイトイで「いないいないばあ」の音楽作りました。". X(旧Twitter)より2021年5月30日閲覧
  38. ^ kotringo [@kotringo717] (2021年4月3日). "nhk Eテレ「いないいないばあっ!」 toitoytoiで番組内の音楽を制作しました。". Instagramより2022年1月17日閲覧
  39. ^ kotringo [@kotringo717] (2021年2月20日). "ライブDVDのお知らせです". Instagramより2022年1月17日閲覧
  40. ^ “ハナレグミ&コトリンゴが歌う「さよなら、ティラノ」エンディング曲のMV公開”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年4月14日). https://natalie.mu/eiga/news/375271 2020年6月5日閲覧。 
  41. ^ “コトリンゴの『ツバメ・ノヴェレッテ』がオーケストラ化、12月に初披露”. Billboard. (2021年10月19日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/105013 2021年12月20日閲覧。 
  42. ^ kotringo [@kotringo717] (2021年10月21日). "ツバメ・ノヴェレッテをもとに、オーケストラ作品を作りました。". Instagramより2022年1月17日閲覧
  43. ^ kotringo [@kotringo717] (2021年12月24日). "NHKラジオR1&FMにて、「コトリンゴパーク」放送です". Instagramより2022年2月6日閲覧
  44. ^ “「あなたがそこで降りるなら」コトリンゴの旅のテーマソングから始まる、まち歩きガイド”. PRTIMES. (2022年4月6日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000036557.html 2022年4月17日閲覧。 
  45. ^ kotringo [@kotringo717] (2022年2月4日). "「ON THE TRIP」アプリ内の"広電まち歩き"の楽曲を書き下ろしました。". Instagramより2022年4月17日閲覧
  46. ^ “戸田恵梨香と永野芽郁が母娘共演、湊かなえ原作「母性」11月公開”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年6月6日). https://natalie.mu/eiga/news/480389 2022年6月6日閲覧。 
  47. ^ “toe、ライヴハウス支援プロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」スタート。東京事変、ナンバガ、バンアパ、Chara、BRAHMAN、the HIATUS、スチャダラ、石野卓球ら参加”. タワーレコード (Tower Records Japan Inc.). (2020年4月28日). https://tower.jp/article/news/2020/04/20/tg012/ 2020年4月29日閲覧。 
  48. ^ “The Okura TOKYOのWeddingムービーの音楽が公開になりました。”. Facebook (@kotringo コトリンゴ kotringo). (2020年5月3日). https://www.facebook.com/kotringo/posts/3175093409182112 2020年5月4日閲覧。 
  49. ^ kotringo [@kotringo717] (2022年5月11日). "The Okura TOKYOのWedding short movie・I wrote music for the short film of The Okura TOKYO Wedding website". Instagramより2022年8月14日閲覧
  50. ^ a b “上田麗奈|New Album "Nebula" 新アーティスト写真・ジャケット写真・楽曲情報・MV公開!”. ランティス (バンダイナムコアーツ). (2021年6月21日). https://www.lantis.jp/news.php?id=1624201200 2021年7月2日閲覧。 
  51. ^ a b コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2021年6月21日). "上田麗奈さんのアルバム"Nebula"、トイトイトイでお声がけいただき楽曲制作しました。babi さん、リエさんは"デスコロール"、真澄さんと私担当は"wall"という曲です。演奏とコーラスはトイトイトイの皆さんと一緒に。". X(旧Twitter)より2021年7月2日閲覧
  52. ^ コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2021年8月20日). "FreeTEMPOさんのニューアルバム「Sekai」、「SENDAI」の歌唱で参加いたしました。". X(旧Twitter)より2021年9月8日閲覧
  53. ^ a b つじあやの [@tsujiayano.ukulele] (2021年2月21日). "おはようございます。昨日はプロデューサーにコトリンゴさんをお迎えしてレコーディングしました!とっても可愛いらしい、素敵な作品になりそうですよー!". Instagramより2022年6月6日閲覧
  54. ^ kotringo [@kotringo717] (2022年2月4日). "「ON THE TRIP」アプリ内の"広電まち歩き"の楽曲を書き下ろしました。". Instagramより2022年3月28日閲覧
  55. ^ コトリンゴ kotringo [@kotringo] (2022年2月13日). "とても切なく優しくすてきなお話です。気がついたらコタローの話し方がうつってしまうぞよ。エンディング曲を担当いたしました🙏". X(旧Twitter)より2022年3月28日閲覧
  56. ^ “井上芳雄×コトリンゴ|これまでとは違う景色が見えた十人十色のアルバム”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2023年3月22日). https://natalie.mu/music/pp/inoueyoshio 2023年3月26日閲覧。 
  57. ^ “「“この世界の片隅に”コトリンゴの映画音楽」が全国で放送”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2017年8月12日). https://amp.natalie.mu/eiga/news/243951 2021年3月18日閲覧。 
  58. ^ a b “信州発地域ドラマ「ピンぼけの家族」|NHK長野放送局”. NHK長野 (NHK). (2019年10月21日). https://www.nhk.or.jp/nagano/pinboke/index.html 2021年3月18日閲覧。 
  59. ^ “知るしん 信州を知るテレビ”. NHK長野 (NHK). (2020年2月7日). https://www4.nhk.or.jp/P2844/x/2020-02-07/21/41222/8203339/ 2021年3月18日閲覧。 
  60. ^ “被爆75年のヒロシマへ コトリンゴが贈る 音楽のプレゼント”. NHK広島 (NHK). (2020年6月12日). https://web.archive.org/web/20200615080023/https://www.nhk.or.jp/hiroshima/hibaku75/kotoringo/ 2021年3月18日閲覧。 
  61. ^ “「れいわのへいわソング FROM HIROSHIMA」再放送決定!”. NHK広島 (NHK). (2020年6月12日). https://web.archive.org/web/20200615080023/https://www.nhk.or.jp/hiroshima/hibaku75/kotoringo/ 2021年3月18日閲覧。 
  62. ^ “「コトリンゴのりんごのポロポロケーキ」”. グレーテルのかまど (NHK). (2021年3月18日). https://www.nhk.jp/p/kamado/ts/VNWVWYKX3Q/episode/te/P85JR9Z57P/ 2021年3月18日閲覧。 
  63. ^ “~コトリンゴのりんごのポロポロケーキ~より”. グレーテルのかまど (NHK). (2021年3月18日). https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/325.html 2021年3月18日閲覧。 
  64. ^ “クラシック音楽館 大友良英presents 武満徹の“うた””. クラシック音楽館 (NHK). (2021年9月15日). https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/episode/te/2ZG81PW62K/ 2021年9月15日閲覧。 

注釈

  1. ^ 2020年11月7日に大手町三井ホールにて行われた『小鳥観察 kotringo Best』発売記念ライブの模様を映像化した作品。
  2. ^ 新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受けて公開は延期。
  3. ^ 2019年8月にエンディング曲「낙원으로 둘이서(楽園をふたりで)」の作編曲で参加した韓国で公開の日本・中国・韓国の三か国共同制作のアニメーション映画『안녕, 티라노: 영원히, 함께(My TYRANO: Together, Forever)』の日本版映画。
  4. ^ a b c 月桂冠「つき」CMソング。
  5. ^ a b c 明日、ママがいない』(日本テレビ)主題歌。
  6. ^ 映画『駅までの道をおしえて』主題歌。
  7. ^ 映画『駅までの道をおしえて』挿入歌。
  8. ^ 大塚ベバレジ『天空烏龍茶』CMソング。
  9. ^ ミスタードーナツCMソング。
  10. ^ 伊藤園『天然美香ジャスミン茶』CMソング。
  11. ^ 坂本龍一が(インストゥルメンタルとして)カバー。アルバム『アウト・オブ・ノイズ』に収録。
  12. ^ 『しあわせロハス』(BS朝日)エンディングテーマ。
  13. ^ 『恋時雨』(フジテレビテーマソング。(第一話「失恋のしかた」オープニングテーマ)
  14. ^ 日産 MOCO CMソング。
  15. ^ a b 映画『マイマイ新子と千年の魔法主題歌
  16. ^ a b PanasonicVIERA Global」CMソング。
  17. ^ 南波志帆への提供曲(アルバム『水色ジェネレーション』収録)のセルフカバー
  18. ^ ゲストボーカル:小池光子(ビューティフルハミングバード
  19. ^ Hello!フォト☆ラバーズ 〜ミル・トル・アルク〜』(BS朝日)エンディングテーマ。
  20. ^ ELEVENPLAY Dance Installation『MOSAIC』音楽。
  21. ^ 旭化成ホームズ ヘーベルハウス「あたらしい二世帯にかえろう。」CMソング。
  22. ^ a b 100万円の女たち』(テレビ東京)主題歌。
  23. ^ a b c 5.8.9.は自身が坂本龍一と共に音楽を担当を担当したドキュメンタリー映画『LIGHT UP NIPPON-日本を照らした奇跡の花火-』の使用曲。
  24. ^ 映画『旅猫リポート』挿入歌。
  25. ^ 映画『旅猫リポート』主題歌。
  26. ^ a b c d 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の為に新たに書き下ろされた曲。
  27. ^ ドキュメンタリー映画『監督・片渕須直の仕事』テーマ曲。
  28. ^ toe feat.コトリンゴ名義
  29. ^ アニメDVD「ちいさなあなたへ〜Someday〜」イメージソング、配信限定
  30. ^ Apple Music 配信限定
  31. ^ mabanua feat. コトリンゴ名義
  32. ^ kotringo Online Store とライブ会場のみの限定発売CD
  33. ^ ロックバンド”toe“発起によるライブハウス支援プロジェクト用に提供された曲[47]
  34. ^ The Okura Tokyo Wedding公式ウェブサイトのムービー用に提供された楽曲。
  35. ^ アルゼンチンのアーティストSpinetta(Spinetta Jade(Luis Alberto Spinettaの別名義))の楽曲「Ludmila」のカバー[34][35]
  36. ^ 上田麗奈のアルバム「Nebula」にtoi toy toiとして参加。楽曲は2チームに分かれて制作され「デスコロール」「wall」共に、演奏とコーラスはtoi toy toiの4人が担当。
  37. ^ 広島電鉄をテーマに書き下ろした旅のテーマソング
  38. ^ アニメ『コタローは1人暮らし』のエンディングテーマ曲
  39. ^ 2019年8月、韓国で公開の日本・中国・韓国の三か国共同制作アニメーション映画『안녕, 티라노: 영원히, 함께』の作編曲を担当したエンディング曲[23]。朝鮮語翻訳は요조(YOZOH)が担当[24]
  40. ^ 一部を担当。
  41. ^ 坂本龍一と共同で担当。
  42. ^ 作曲及び、toi toy toi(伊藤真澄、コトリンゴ、Babi、良原リエによるトイピアノカルテット)として演奏にも参加。
  43. ^ 伊藤真澄、近藤研二と共に音楽を担当。
  44. ^ 【Set List】 【第一部】 雨あがる/ ojos azules/ 漂う感情/ AGUA CLARA/ TOTO/ BARRILETE/ RAYUELA/ BICICLETA/ LAS TRES MARIAS/ FRANO/ GOYO/ BILOBA/ 【第二部】 こんにちは またあした/ 迷子になった女の子/ hoshikuzu/ Preamble/ こどものせかい/ classroom/ たんぽぽ/ わたしの居場所/ 悲しくてやりきれない/ 蝶 -Mariposa-/ (enc.)Ludmila
  45. ^ 【Set List】 雨の日/ 予感/ 雨あがる/ ツバメが飛ぶうた/ 漂う感情/ 悲しくてやりきれない/ Light Up Nippon/ こどものせかい/ classroom/ おいでよ/ たんぽぽ/ わたしの居場所/ hanabi
  46. ^ 【Set List】 Light Up Nippon/ こんにちは またあした/ 誰か私を
  47. ^ 【Set List】 雨あがる/ 雨の日/ こんにちは またあした/ ツバメが飛ぶうた/ 予感/ 悲しくてやりきれない/ classroom/ たんぽぽ
  48. ^ 【Set List】 雨あがる/ A girl/ 恋の定義 (from 長閑の庭)/ 漂う感情/ ツバメ号/ DOOR/ classroom/ たんぽぽ/ (enc.)こどものせかい
  49. ^ 【Set List】 雨の日/ こんにちは またあした/ かいじゅう/ ツバメが飛ぶうた/ 悲しくてやりきれない/ ごはんの支度/ テーラー兄弟/ きせきは/ かんとくさん/ 恋とマシンガン/ おいでよ/ わたしの居場所
  50. ^ 【Set List】 雨あがる/ 漂う感情/ にちよ待ち/ hoshikuzu/ 友達になれるかな?/ Preamble/ To do/ chocolate/ STARS/ かんとくさん/ hedgehog/ こどものせかい/ 悲しくてやりきれない/ Today is yours/ classroom/ たんぽぽ/ おいでよ/ ここ/ わたしの居場所/ to stanford/ こんにちは またあした
  51. ^ 【Set List】 ジルコニア/ 木馬のチロリアン/ メイドラゴンのテーマ/ 不思議の国のアルパカ/ Door ~Winter trip~/ さよならアンブレラ/ 木ノ実ドロボウ/ Pumpkin Moonshine/ ファンシー魔女/ Snow Dance/ ボレロ/ タンバリンと踊り子/ シノワズリ/ あいのかたち/ Chant/ Flip Flappin/ クシコスポスト
  52. ^ 【Set List】 恋の定義 (from 長閑の庭)/ こんにちは またあした/ ごはんの支度/ 悲しくてやりきれない/ 漂う感情/ Sleigh Ride/ かんとくさん/ こどものせかい/ たんぽぽ/ classroom
  53. ^ 【Set List】 雨の日/ こんにちは またあした/ Sleigh Ride/ 雨あがる/ runaway girl/ 漂う感情/ Door/ 待つ人/ わたしの居場所/ みっつの涙/ 雨をよぶひと/ In dulci jubilo もろびと声あげ(オルガン)/ クリスマス(オルガン)/ ツバメが飛ぶうた/ Preamble/ 悲しくてやりきれない/ rattlebox/ きせきは/ こどものせかい/ hoshikuzu/ classroom/ おいでよ/ たんぽぽ/ 白い鳥/ Have Yourself A Merry Little Christmas/
  54. ^ 【Set List】 雨の日/ こんにちは またあした/ Sleigh Ride/ 雨あがる/ runaway girl/ 漂う感情/ 誰か私を/ Door/ わたしの居場所/ みっつの涙/ 雨をよぶひと/ クリスマス(オルガン)/ ツバメが飛ぶうた/ Preamble/ 悲しくてやりきれない/ rattlebox/ きせきは/ こどものせかい/ hoshikuzu/ classroom/ たんぽぽ/ 白い鳥/ Have Yourself A Merry Little Christmas/
  55. ^ 【Set List】 雨の日/ こんにちは またあした/ 恋の定義 (from 長閑の庭)/ 雨あがる/ runaway girl/ ツバメが飛ぶうた/ Preamble/ 僕らの旅 (from 旅猫リポート)/ 幸腹グラフィティのテーマ/ ごはんの支度/ 悲しくてやりきれない/ DOOR/ また会うときは/ すずさん/ かんとくさん/ テーラー兄弟/ hoshikuzu/ classroom/ おいでよ (シゲさんバージョン)/ たんぽぽ/ くまのこジャッキーのテーマ/ こどものせかい/ わたしの居場所/
  56. ^ 【Set List】 hedgehog/ ねずみくんとかえるくん (くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜)/ 恋の定義 (長閑の庭)/ 雨あがる/ こんにちは またあした/ Preamble/ ツバメが飛ぶうた/ テーラー兄弟/ runaway girl/ 僕らの旅 (旅猫リポート)/ 幸腹グラフィティのテーマ/ 試験栽培/ ごはんの支度/ 悲しくてやりきれない/ すずさん/ DOOR/ また会うときは (駅までの道をおしえて)/ くまの子ジャッキーのテーマ/ hoshikuzu/ classroom/ たんぽぽ/ 右手のうた/ わたしの居場所/ 奇跡は (旅猫リポート)/ かんとくさん/ falalafala/
  57. ^ 【Set List】 かいじゅう/ Calling/ 雨あがる/ ツバメが飛ぶうた/ Let me awake/ closet/ 渚 (スピッツ)/ 魚/ 漂う感情/ こんにちは またあした/ かんとくさん/ テーラー兄弟/ Preamble/ 悲しくてやりきれない/ DOOR/ hoshikuzu/ classroom/ おいでよ/ わたしの居場所/ New day/ たんぽぽ/
  58. ^ 【Set List】 Umi/Preamble/ ツバメが飛ぶうた/ Port town/ Let me awake/ Interlude 〜 Rainy day 〜/ テーラー兄弟/ Lost shoes/ 冬を待つうた/
  59. ^ 【Set List】(出演時のみ) つくりごと/ にじ/ Killer Queen/
  60. ^ 2017年6月2日に山口県を除いた中国地方のNHK放送局限定で放送された番組の完全版。
  61. ^ NHK総合での初回放送日は2021年12月20日。
  62. ^ NHK BSプレミアムでの初回放送日は2019年10月12日。NHK総合での初回放送日は2021年9月27日。

外部リンク

  • コトリンゴ オフィシャルページ
  • kotringo Online Store
  • コトリンゴ kotringo (@kotringo) - X(旧Twitter)
  • kotringo (@kotringo717) - Instagram
  • コトリンゴ kotringo (kotringo) - Facebook
  • コトリンゴ - YouTubeチャンネル
  • Kotringo Blog - ウェイバックマシン(2013年2月9日アーカイブ分)(2008年1月15日 - )
  • commmons artistsページ
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef