イギリス鉄道68形ディーゼル機関車

イギリス鉄道68形ディーゼル機関車
ダイレクト・レール・サービスの68形(2016年)
ダイレクト・レール・サービスの68形(2016年)
基本情報
製造所 フォスロ[1]
シュタッドラー・レール
型名 UKLight[2]
製造年 2013年 - 2017年[1]
主要諸元
軸配置 Bo'Bo'[2]
軌間 1,435 mm[2]
長さ 20,500 mm[2]
高さ 3,820 mm[2]
機関車重量 85 t[1]
軸重 21.4 t[2]
燃料搭載量 5,000 L[2]
動力伝達方式 電気式
機関 キャタピラー C175-16[1]
最高速度 160 km/h
出力 2,800 kW[1]
最大引張力 317 kN[1]
テンプレートを表示
スコットレールの68形

イギリス鉄道68形ディーゼル機関車(British Rail Class 68)は、2013年に登場したイギリス向け客貨両用ディーゼル機関車である。

導入

2012年、ダイレクト・レール・サービス(DRS)は160km/hで走行可能な客貨両用の機関車をフォスロに15両発注し[3]、スペイン・バレンシアの工場(元アルストム工場)で製造された[4]。2013年末に最初の車両が納入された。2015年に7両[5]、2017年に2両が追加発注されている。

フォスロの機関車設計規格「Eurolight」を採用しており、製品名は「UKLight」である。フォスロの鉄道車両製造部門は、2015年末にシュタッドラー・レールが買収している[6]

運用

ダイレクト・レール・サービス(DRS)が導入[7]、同社より一部車両が以下の運行会社に貸し出されている。

脚注

  1. ^ a b c d e f Class 68 Rail Magazine
  2. ^ a b c d e f g UKLIGHT MainlineDiesels.net
  3. ^ Direct Rail Services orders 15 Vossloh EuroLight UK locomotives Railway Gazette
  4. ^ DRS unveils new Class 68 diesel in Crewe Railnews
  5. ^ Seven more Vossloh Class 68s ordered for DRS Rail Magazine
  6. ^ Stadler completes purchase of Vossloh Rail Vehicles Railway Gazette
  7. ^ EXCLUSIVE: Inside Direct Rail Services Rail Magazine
  8. ^ Class 68 makes Chiltern Railways debut Rail Magazine
  9. ^ TPE to introduce interim ‘68s’ and Mk 3s in July Rail Magazine

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、イギリス鉄道68形ディーゼル機関車に関連するカテゴリがあります。
  • DRS Class 68 Next Generation Diesel-Electric Locomotive
イギリス鉄道の機関車(1948年から現在)
入換用ディーゼル機関車
  • 01形
  • 01/5形
  • 02形
  • 03形
  • 04形
  • 05形
  • 06形
  • 07形
  • 08形
  • 09形
  • 10形
  • 11形
  • 12形
  • 13形
入換用ディーゼル機関車
TOPS導入前形式)
  • 11001号
  • 11104号
  • 15107号
  • 13000号
  • D1/1形
  • D1/2形
  • D1/3形
  • D1/4形
  • D2/1形
  • D2/2形
  • D2/3形
  • D2/4形
  • D2/5形
  • D2/6形
  • D2/7形
  • D2/8形
  • D2/9形
  • D2/10形
  • D2/11形
  • D2/12形
  • D3/1形
  • D3/2形
  • D3/3形
  • D3/4形
  • D3/5形
  • D3/6形
  • D3/7形
  • D3/8形
  • D3/9形
  • D3/10形
  • D3/11形
  • D3/12形
  • D3/13形
  • D3/14形
本線用ディーゼル機関車
  • 14形
  • 15形
  • 16形
  • 17形
  • 20形
  • 21形I
  • 21形II
  • 22形
  • 23形
  • 24形
  • 25形
  • 26形
  • 27形
  • 28形
  • 29形
  • 30形
  • 31形
  • 33形
  • 34形
  • 35形
  • 37形
  • 40形
  • 41形I
  • 41形II
  • 42形
  • 43形I
  • 43形II
  • 44形
  • 45形
  • 46形
  • 47形
  • 48形
  • 50形
  • 52形
  • 53形
  • 55形
  • 56形
  • 57形
  • 58形
  • 59形
  • 60形
  • 66形
  • 67形
  • 68形
  • 70形II
本線用ディーゼル機関車
TOPS導入前形式)
  • 10000-10001号
  • 10100号
  • 10201-10203号
  • 10800号
  • D8/1形
  • D8/2形
  • D10/1形
  • D10/2形
  • D10/3形
  • D11/1形
  • D11/2形
  • D11/3形
  • D11/4形
  • D11/5形
  • D12/1形
  • D12/1形
  • D12/3形
  • D13/1形
  • D14/1形
  • D14/2形
  • D15/1形
  • D15/2形
  • D16/1形
  • D16/2形
  • D17/1形
  • D17/2形
  • D20/1形
  • D20/2形
  • D22/1形
  • D22/2形
  • D23/1形
  • D25/1形
  • D27/1形
  • D33/1形
  • KA
  • KB
電気機関車
  • 22形
  • 70形I
  • 71形
  • 72形
  • 73形
  • 74形
  • 75形
  • 76形
  • 77形
  • 80形
  • 81形
  • 82形
  • 83形
  • 84形
  • 85形
  • 86形
  • 87形
  • 88形
  • 89形
  • 90形
  • 91形
  • 92形
  • 93形
電気機関車
TOPS導入前)
  • AL1形
  • AL2形
  • AL3形
  • AL4形
  • AL5形
  • AL6形
  • EB1形
  • EE1形
  • EF1形
  • EM1形
  • EM2形
  • ES1形
  • HA
  • HB
  • JA
  • JB
事業用機関車
  • 97形
  • 97/6形
  • 東部局
  • 南部局
  • その他
試作機関車
  • 15097-15099号
  • 18000号
  • 18100号
  • D0226号・D0227号
  • D0260号
  • D0280号
  • D9998号
  • DHP1
  • DP1
  • DP2
  • GT3
  • HS4000
  • ヤヌス
  • タウラス/インダス
蒸気機関車
  • 98形
船舶
  • 99形