アカデミー国際長編映画賞ユーゴスラビア代表作品の一覧

本項目は、アカデミー賞外国語映画賞へ出品されたユーゴスラビアの映画作品の一覧である。アカデミー外国語映画賞はアメリカ合衆国映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、アメリカ合衆国以外の国で製作され、主要な会話が英語以外で占められた長編映画を対象としており[1]1956年度より設置されている[2]

代表作

以下は1992年のユーゴスラビア社会主義連邦共和国解体までに代表となった作品の一覧である。


(授賞式)
日本語題 出品時の英題 原題 言語 監督 結果
1958
(第31回)
The Road a Year Long La strada lunga un anno イタリア語 ジュゼッペ・デ・サンティス nom ノミネート[3]
1959
(第32回)
Train Without a Timetable Vlak bez voznog reda セルビア・クロアチア語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) 落選
1960
(第33回)
たいきゆうおんなしゆうようしよ 第9女収容所 The Ninth Circle Deveti krug セルビア・クロアチア語 フランツェ・シュティグリッツ(英語版) nom ノミネート
1963
(第36回)
ゆうやけのせんしよう 夕焼けの戦場 Kozara Kozara セルビア・クロアチア語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) 落選
1964
(第37回)
Skopje '63 Skopje '63 セルビア・クロアチア語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) 落選
1966
(第39回)
Three Tri セルビア・クロアチア語 アレクサンドル・ペトロヴィッチ(英語版) nom ノミネート
1967
(第40回)
しふしいのうたをきいた ジプシーの唄をきいた I Even Met Happy Gypsies Skupljači perja セルビア・クロアチア語 アレクサンドル・ペトロヴィッチ(英語版) nom ノミネート
1968
(第41回)
あらしをよふおんな 嵐を呼ぶ女 It Rains in My Village Biće skoro propast sveta セルビア語 アレクサンドル・ペトロヴィッチ(英語版) 落選
1969
(第42回)
ねとれはのたたかい ネレトバの戦い The Battle of Neretva Bitka na Neretvi セルビア・クロアチア語英語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) nom ノミネート
1971
(第44回)
Black Seed Црно семе マケドニア語 Kiril Cenevski 落選
1972
(第45回)
The Master and Margaret Majstor i Margarita セルビア・クロアチア語イタリア語 アレクサンドル・ペトロヴィッチ(英語版) 落選
1973
(第46回)
The Battle of Sutjeska Sutjeska セルビア・クロアチア語英語ドイツ語 Stipe Delić 落選
1974
(第47回)
The Dervish and Death Derviš i smrt セルビア・クロアチア語 Zdravko Velimirović 落選
1975
(第48回)
The Day That Shook the World Sarajevski atentat セルビア・クロアチア語チェコ語英語ドイツ語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) 落選
1976
(第49回)
The Rat Savior Izbavitelj セルビア・クロアチア語 Krsto Papić 落選
1978
(第51回)
Occupation in 26 Pictures Okupacija u 26 slika クロアチア語 ロルダン・ザフラノヴィッチ(英語版) 落選
1979
(第52回)
The Man to Destroy Čovjek koga treba ubiti セルビア・クロアチア語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) 落選
1980
(第53回)
Special Treatment Посебан третман セルビア語 ゴラン・バスカリェーヴィチ(英語版) 落選
1981
(第54回)
Do You Remember Dolly Bell? Sjećaš li se Dolly Bell? セルビア・クロアチア語 エミール・クストリッツァ 落選
1982
(第55回)
The Smell of Quinces Miris dunja セルビア・クロアチア語 Mirza Idrizović 落選
1983
(第56回)
Great Transport Veliki transport セルビア・クロアチア語 ヴェリコ・ブライーチ(英語版) 落選
1984
(第57回)
The End of the War Крај рата セルビア語 Dragan Kresoja 落選
1985
(第58回)
はははしゆつちようちゅう パパは、出張中! When Father Was Away on Business Otac na službenom putu セルビア・クロアチア語 エミール・クストリッツァ nom ノミネート
1986
(第59回)
はつひいふおおていないん ハッピー'49 Happy New Year '49 Среќна Нова ’49 マケドニア語セルビア・クロアチア語 ストーレ・ポポブ(英語版) 落選
1987
(第60回)
Reflections Već viđeno セルビア・クロアチア語エスペラント ゴラン・マルコヴィッチ(英語版) 落選
1988
(第61回)
My Uncle's Legacy Život sa stricem セルビア・クロアチア語 Krsto Papić 落選
1989
(第62回)
ジプシーのとき Time of the Gypsies Dom za vešanje セルビア・クロアチア語ロマ語イタリア語 エミール・クストリッツァ 落選
1990
(第63回)
Time of Miracles Vreme čuda セルビア・クロアチア語 ゴラン・バスカリェーヴィチ(英語版) 落選
1991
(第64回)
The Original of the Forgery Original falsifikata セルビア・クロアチア語 Dragan Kresoja 落選

参考文献

  1. ^ “Rule Thirteen: Special Rules for the Foreign Language Film Award”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2014年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月19日閲覧。
  2. ^ “History of the Academy Awards – Page 2”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月21日閲覧。
  3. ^ “The 31st Academy Awards (1959) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年10月27日閲覧。
年度別
国・地域別
アジア
アフリカ
  • アルジェリア
  • エジプト
  • エチオピア
  • カメルーン
  • ケニア
  • コートジボワール
  • コンゴ民主共和国
  • タンザニア
  • チャド
  • チュニジア
  • ブルキナファソ
  • 南アフリカ
  • モロッコ
ヨーロッパ
北アメリカ
南アメリカ
  • アルゼンチン
  • ウルグアイ
  • エクアドル
  • コロンビア
  • チリ
  • ブラジル
  • ベネズエラ
  • ペルー
  • ボリビア
オセアニア
現在の賞
特別賞
廃止された賞
授賞式
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ