アカデミー国際長編映画賞ニュージーランド代表作品の一覧

ニュージーランドは2011年に初めてアカデミー国際長編映画賞[nb 1]に映画を出品した[3][4]。アカデミー外国語映画賞はアメリカ合衆国映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、アメリカ合衆国以外の国で製作され、主要な会話が英語以外で占められた長編映画を対象としており[5]1956年度より設置されている[6]

代表作

1956年よりAMPASは外国語映画賞を設置し、各国のその年最高の映画を招待している[6]。外国語映画賞委員会はプロセスを監視し、すべての応募作品を評価する。その後、委員会は5つのノミネート作品を決定するために秘密投票を行う[5]。以下はニュージーランドの代表作品の一覧である。


(授賞式)
日本語題 出品時の英題 原題 言語 監督 結果
2011
(第84回)
さいりのけつたん サイリの決断(英語版) The Orator[7] O Le Tulafale サモア語 トゥシ・タマセセ(英語版) 落選
2013
(第86回)
White Lies[8] Tuakiri Huna マオリ語 ダナ・ロットバーグ(英語版) 落選
2014
(第87回)
さらすとうおおりああ ザ・ラスト・ウォーリアー(英語版) The Dead Lands[9] The Dead Lands マオリ語 トア・フレイザー(英語版) 落選
2016
(第89回)
A Flickering Truth[10] ダリー語 Pietra Brettkelly 落選
2017
(第90回)
One Thousand Ropes[11] One Thousand Ropes サモア語 トゥシ・タマセセ(英語版) 落選
2018
(第91回)
Yellow Is Forbidden[12] Yellow is Forbidden 中国語 Pietra Brettkelly 落選
2022
(第95回)
さふおうきふん しゆうけきちたい ザ・フォーギブン 襲撃地帯(英語版) Muru[13] Muru マオリ語英語 テアレパ・カヒ(英語版) 落選

脚注

  1. ^ この部門は以前は「外国語映画賞」と呼ばれていたが、アカデミーが「外国」という言葉が時代にそぐわないと判断したために2019年4月に国際長編映画賞に変更された[1][2]

参考文献

  1. ^ “Academy announces rules for 92nd Oscars”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2019年7月12日閲覧。
  2. ^ “Academy Announces Rule Changes For 92nd Oscars”. Forbes. 2019年7月12日閲覧。
  3. ^ Bulbeck, Pip (2011年9月29日). “'The Orator' Named New Zealand's First Foreign-Language Oscar Entry”. Hollywood Reporter. http://www.hollywoodreporter.com/news/orator-named-new-zealands-first-241916 2011年9月29日閲覧。 
  4. ^ “New Zealand submits Samoan film to Oscars”. BBC News. (2011年10月14日). http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-15307590 
  5. ^ a b “Special Rules for the Best Foreign Language Film Award”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月29日閲覧。
  6. ^ a b “History of the Academy Awards - Page 2”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月21日閲覧。
  7. ^ “63 Countries Vie for 2011 Foreign Language Film Oscar”. oscars.org. 2011年10月14日閲覧。
  8. ^ “Oscars: New Zealand picks ‘White Lies’ for Foreign-Language Race”. Variety. 2013年9月8日閲覧。
  9. ^ “Oscars: New Zealand Selects 'The Dead Lands' as Foreign-Language Candidate”. Hollywood Reporter. 2014年9月26日閲覧。
  10. ^ Bulbeck, Pip (2016年9月21日). “Oscars: New Zealand Selects 'A Flickering Truth' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 2016年9月21日閲覧。
  11. ^ “Oscars 2018: One Thousand Ropes named as NZ's foreign language contender”. Stuff (2017年9月29日). 2017年9月29日閲覧。
  12. ^ “Yellow is Forbidden Submitted to Oscars”. Scoop (2018年10月9日). 2018年10月9日閲覧。
  13. ^ “MURU New Zealand's Submission to the Oscars”. New Zealand Film Commission (2022年9月20日). 2023年3月15日閲覧。

関連項目

  • List of Academy Award winners and nominees for Best Foreign Language Film
  • List of Academy Award-winning foreign language films

外部リンク

  • The Official Academy Awards Database
  • The Motion Picture Credits Database
  • IMDb Academy Awards Page
年度別
国・地域別
アジア
アフリカ
  • アルジェリア
  • エジプト
  • エチオピア
  • カメルーン
  • ケニア
  • コートジボワール
  • コンゴ民主共和国
  • タンザニア
  • チャド
  • チュニジア
  • ブルキナファソ
  • 南アフリカ
  • モロッコ
ヨーロッパ
北アメリカ
南アメリカ
  • アルゼンチン
  • ウルグアイ
  • エクアドル
  • コロンビア
  • チリ
  • ブラジル
  • ベネズエラ
  • ペルー
  • ボリビア
オセアニア
現在の賞
特別賞
廃止された賞
授賞式
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ