The Elder Scrolls Construction Set

The Elder Scrolls Construction Set(ジ・エルダー・スクロールズ・コンストラクション・セット)は、ビデオゲーム 『The Elder Scrolls III: Morrowind』と『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のModを開発できる編集ソフトウェア。TES Construction SetTES CSとも省略される。Morrowind バージョンはゲームと一緒に出荷され、 Oblivion バージョンはダウンロードすることで利用可能になっている。The Elder Scrolls V: Skyrim バージョンは Creation Kit という別名のソフトウェアになっている。

The Elder Scrolls Construction Set はゲームの内容を完全に制御できるが、高度な学習曲線を持つ。ベセスダ・ソフトワークス がゲーム世界を制作するのに使用しているツールと同じものである。ベセスダ・ソフトワークスは、Oblivion 用のオフィシャルプラグインを制作するために新しいバージョンを活用していたが、2つの MorrowindOblivion のバージョンは後方互換性がない。Skyrim に対応している Creation Kit とも後方互換性がない。The Construction Set はファンがゲーム世界を直接編集して修正内容を Morrowind またはOblivionプラグインファイルタイプを持つ .esp (Elder Scrolls plugin) ファイルとして保存することができるようになる。 Mod間の複雑な互換性と持ち、別のModと内部で依存するために、多数のModが .esm (Elder Scrolls Master) ファイルにコンバートされている。サードパーティ製のツールではこの種のプロセスを必要としている (下記参照)。

これらのプラグイン (または 'mod') を自由にオンラインでやりとりしているファンは、新しいキャラクターの能力を作ることから都市を見下ろせる崖の脇に巨大な大邸宅を追加することや、まったく新しい plotline(英語版) (物語) を作ることなど、ゲームにあるものをなんでも変更できる。ファンが作るプラグインのファイルサイズはゲームの基本的な設定を編集する小さなもので数キロバイト、膨大な量のコンテンツを追加すると数百メガ、数百ギガバイトにも及ぶ。

多くの大型のプラグインは、ゲームに真新しいアートワークを実現するテクスチャや 3Dモデル (メッシュ) のようなゲームには含まれない追加のファイルの提供もしている。これらは、使い物になるために手作業でゲームフォルダ構成の正確な場所に移動しなければならない。多くのプラグインは、手動で配置する必要がないゲームフォルダ構造を保ったまま簡単に解凍できるアーカイブでパッケージ化されている。

The Elder Scrolls Construction Set の影響には、Adventure Construction Set(英語版) がある。プロジェクトを主導したトッド・ハワードは、「私達が Morrowind を始めたとき、私は 'Stuart Smith' の Apple 2 対応の Adventure Construction Set のようなツールを作ることに本当にワクワクした。私はその名前の一部を使った。」と公表している。[1]

この TES Construction Set や Creation Kit で開発したModは、Xbox 360PlayStation 3などのコンシューマゲーム機に対応した The Elder Scrolls III: MorrowindThe Elder Scrolls IV: OblivionThe Elder Scrolls V: Skyrimにインストールして動かすことはできない。

The Set Display

TESCS を読み込むと3つのメインセクションが表示される。それらは Object Window (オブジェクトウィンドウ)、Render Window (レンダーウィンドウ)、Cell View Window (セルビューウィンドウ) である。

Object window

Object window は、アイテムから壁、環境光に至るまで、ゲームのあらゆる 3Dモデル(英語版) の巨大なアーカイブである。各モデルにはゲーム内では表示されないIDが割り当てられている。Static や立体の メッシュの使用を通して、modder(英語版) は部屋、家、不浸透性の建造物などをビルドできる。他のタブにはゲームに登場するすべてのNPCや "container" (コンテナ) を含む "Actors" が含まれている。これらは、状況に関連した内容物の生成する、配置できるコンテナの一覧を表示する。

他のセクションはメインウィンドウ上部のタブを使用することで開くことができる。これらにはスクリプティングのウィンドウとダイアログウィンドウが含まれている。Morrowind には独自のスクリプト言語が含まれている。このスクリプト言語はゲーム世界にあるほとんどのオブジェクトを操作できる高レベルな機能を持つ。この言語は定評があり、独特の構文で名高い。ダイアログウィンドウはゲーム世界のキャラクターの会話の応答を編集・拡張するために使われる。Morrowind のダイアログは、与えられたセリフを話す前に満たさなければならない一連の状況に基づいている。ダイアログウィンドウはサービス (ゲーム内でのアイテムの売買) 拒否の取引やjournal(英語版) エントリー (ゲーム内に登場する主人公の日記) にも使われている。Morrowind のクエストはこれら2つのウィンドウが一体化して作られている。

Render window

Render window (レンダーウィンドウ) はデフォルトで世界とすべてのものの3Dモデルを表示する。モデルアニメーションやその類似物を表示するために使用することもできる。ゲーム内の光源、pathnode (パスノード) の視界と havok physics のシミュレーションはより現実的または利用を簡単にするレンダーウィンドウに表示するためにすべて切り替えることができる。

Cell View window

Cell View window (セルビューウィンドウ) は World Cell Selection と Local Cell Item List の2つに分かれている。World Cell Selection は Cell View Window の左側にある。これはゲームに使うすべての単一の 'cell' (セル) をアーカイブしている。これらには、interior cell (内部のセル) と exterior cell (外部のセル) の2種類のセルがある。Door (ドア) はセルにリンクしている。例は、Balmora にある家である。家の外と周囲の家、人々、アイテム、地形はすべてゲーム世界の外のパーツを作るために一緒に整形する多くのものを作り出すセルの一部である。家の外につけられているドアは、ユーザが家の内部のセル遷移するとローディングスクリーンを表示する。TESCSでは、内部のセルは真っ黒な空虚な空間に見える。

他のツール

多数の Morrowind の modding コミュニティが Morrowind のMod開発の機能を拡張する多くのツールを作った。これらのツールには Construction Set が提供しない追加の機能を提供するものがある。MWEdit はツールの中でも完成度が高く、膨大な量のダイアログ、スクリプト編集機能のほかに参照のクリーニングを容易にする機能、スクリプトチェックの自動化などができる。評判が良いツール、Enchanted Editor は Construction Set のユーザには隠された情報を表示することができる。言及する価値がある Wrye Mash はModユーザが多くのModの管理と不要なModの除去することを容易にするツールである。他のサードパーティ製ツールには .esp ファイルから不要なデータを除去できる TESAME (The Elder Scrolls Advanced Mod Editor) 、マスターファイルの依存を除去/追加できる TESDTK (The Elder Scrolls Dependency Tool Kit)、セルから他に外の地形データを移動できる TESFaith がある。

さらに注目すべきは、サードパーティ製のプログラムはMorrowind に追加のスクリプトの関数とグラフィック効果を使用していることである。これらは、機能拡張と異なる視覚効果を実現するためにMorrowind 同然のサードパーティ製のプログラムの実行を取り込んでいる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ APY (March 19, 2007), Todd Howard Exclusive Interview, The Elder Scrolls IV Shivering Isles, Planet Elder Scrolls, pp. 1, http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=Articles.Detail&id=51 2011年8月6日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • The Elder Scrolls Construction Set Wiki - 公式のドキュメンテーション
  • Creation Kit Wiki - Skyrim の Creation Kit の Wiki。
  • Morrowind Oblivion - Morrowind と Oblivion の膨大な数のModが存在する。また両方のゲーム用に多くのツールやユーティリティをホスティングしている。Morrowind と Oblivion のチュートリアルとして役立つものやThe Five Keys of Azura Morrowind という mod がある。
  • Planet Elder Scrolls - ニュース記事や TESIII: Morrowind や TESIV:Oblivion 用のプラグインの無料ダウンロードがある。
  • Tamriel Rebuilt - 多数のModを提供している。The Elder Scrolls の舞台の1つ Morrowind 地方の欠けている部分を提供するModがある。TES CSを拡張した開発ツールの大部分が見つかる。
  • Morrowind Modding History - Morrowind の Mod のコレクション。過去に存在して今は消えたサイトのModを集めている。5200以上のModがある。
  • Nexusmods - The Elder Scrolls シリーズなど mod を集めた巨大なサイト。昔は 「tessource」という名前で Morrowind と Oblivion のMod両方を扱っていたが途中で「TES Nexus」に代わり、さらに「Nexusmods」という複数のゲームの mod を扱う総合サイトになり下記に分割された。
    • Skyrim Nexus - SkyrimのModを集めたサイト。
    • TES Nexus - OblivionのModを集めたサイト。
    • Morrowind nexus - MorrowindのModを集めたサイト。
メインシリーズ
  • Arena
  • II: Daggerfall
  • III: Morrowind
    • Tribunal
    • Bloodmoon
  • IV: Oblivion
    • Knights of the Nine
    • Shivering Isles
  • V: Skyrim
    • Dawnguard
    • Dragonborn
スピンオフ
  • Battlespire
  • Redguard
  • Travels
  • Online
ノベルス
  • The Infernal City
  • Lord of Souls
全世界
  • 組織
  • 種族
開発
  • 開発史
  • The Elder Scrolls Construction Set
  • Oblivion の開発
関連
  • ウィキペディア・ブック ブック
  • カテゴリ カテゴリ
  • ポータル ポータル