Felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97

中森明菜 > 中森明菜の作品 > Felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97
felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97
中森明菜ライブ・ビデオ
リリース
録音 1997年6月21日
東京国際フォーラムホールA
ジャンル ポップス
時間
レーベル ユニバーサルビクター
プロデュース NAPC
中森明菜 映像作品 年表
“UTAHIME” AKINA NAKAMORI PARCO THEATER LIVE
(1995年)
felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97
(1997年)
Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜
(2001年)
EANコード
JAN 4988067029812
テンプレートを表示

felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』(フェリシダット・アキナ・ナカモリ・ライブ '97)は、日本歌手中森明菜のライブ・ビデオ。1997年9月22日にユニバーサルビクターからリリースされた (VHS: MVVH-5, LD: MVLH-5)。

背景

『felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』は、1997年に開催された中森の全国コンサート・ツアーFelicidadの1997年6月21日、東京国際フォーラムホールAでのライブ・パフォーマンスやオフシーンを含め完全収録したライブ映像作品である[1]。この映像作品は、1997年9月22日に、VHS (MVVH-5)とレーザーディスク (MVLH-5)の2形態で同時発売された[2][3]。プロデュースは中森が担当した[1]。本作がユニバーサルビクター(旧・MCAビクター)時代の最後の映像作品となった。

中森がユニバーサルビクター(旧・MCAビクター)を離籍した後の2000年6月16日には、本作がDVD (MVBH-3)で再発売された[4]。また、2002年に中森がユニバーサルミュージックに移籍した同年12月4日にも再発売された (DVD: UMBK-1048)[5][6]

批評

『CDジャーナル』は『felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』について、これまでの経歴を集成したような楽曲で構成されており、「情感のこもったヴォーカルに圧倒される。」と批評した[4][6]

リリース履歴

発売日 レーベル 規格 品番 備考
1997年9月22日 ユニバーサルビクター VHS MVVH-5
LD MVLH-5
2000年6月16日 ビクターエンタテインメント DVD MVBH-3 [4]
2002年12月4日 UMBK-1048 [6]
2016年5月4日 ユニバーサルミュージック UPBH-1404~10 『中森明菜 THE LIVE DVD COMPLETE BOX』より
2017年3月8日 UPBY-9036
2020年10月7日 UPBY-9110

Felicidadツアー

Felicidad
中森明菜 の コンサート・ツアー
関連アルバム 『SHAKER』
初日 1997年5月3日
最終日 1997年6月21日
公演数 16
中森明菜 ツアー 年表
1996 Xmas Dinner Show
(1996年)
Felicidad
(1997年)
1997 Xmas Dinner Show
(1997年)

Felicidad(フェリシダット)は、日本歌手中森明菜コンサート・ツアー。このツアーは1997年5月から6月にかけて開催された。

背景
Felicidadは、スタジオ・アルバム『SHAKER』を引っ提げ、1988年のFemme Fataleツアー以来9年ぶりに開催された中森の全国コンサート・ツアーである[7][8][9][1]。本ツアーの最終日となった1997年6月21日の東京国際フォーラムホールAの公演でライブ収録が行われた[1]。1997年9月22日には、同公演のライブ映像を収録したライブ映像作品『felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』がリリースされた[1][2][3]
ツアー日程
1997年5月3日から1997年6月21日、全国14都市16公演[10]
日付(1997年) 都道府県 会場
5月3日 神奈川県 神奈川県民ホール
5月10日 静岡県 アクトシティ浜松
5月13日 大阪府 大阪厚生年金会館
5月14日
5月16日 京都府 京都会館第一ホール
5月18日 兵庫県 神戸国際会館ハーバーランドプラザホール
5月21日 福岡県 福岡サンパレス
5月23日 鹿児島県 鹿児島市民文化ホール
5月26日 広島県 広島厚生年金会館
5月30日 北海道 北海道厚生年金会館
6月4日 宮城県 仙台市民会館
6月8日 新潟県 新潟県民会館
6月10日 石川県 金沢市観光会館
6月13日 静岡県 静岡市民文化会館
6月20日 東京都 東京国際フォーラムホールA
6月21日

収録曲/セットリスト

第一部
#タイトル作詞作曲
1.「月は青く」岡部真理子野田敏一
2.水に挿した花只野菜摘広谷順子
3.「Blue On Pink」三浦徳子国安わたる
4.「約束」竹内まりや竹内まりや
5.「OH NO,OH YES!」竹内まりや竹内まりや
6.「スローモーション」来生えつこ来生たかお
7.「SOLITUDE」湯川れい子タケカワユキヒデ
8.「Fin」松本一起佐藤健
第二部
#タイトル作詞作曲
9.「満月」三枝翔山口一久
10.びやく夏野芹子U-ki
11.「夜の匂い」岡部真理子朝本浩文
12.「おいしい水」岡部真理子朝本浩文
13.「赤い薔薇が揺れた」夏野芹子渡辺未来
14.MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ高見沢俊彦小室哲哉
15.「APPETITE」夏野芹子U-ki
第三部(メドレー)
#タイトル作詞作曲
16.LA BOHÈME湯川れい子都志見隆
17.「BLONDE」Biddu・Winston Sela・麻生圭子Biddu・Winston Sela
18.「La Liberté」森由里子ジョーイ・カーボーン
19.「SO MAD」冬杜花代子関根安里
20.「愛撫」松本隆小室哲哉
21.「TATTOO」森由里子関根安里
22.飾りじゃないのよ涙は井上陽水井上陽水
23.DESIRE -情熱-阿木燿子鈴木キサブロー
24.「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕康珍化松岡直也
アンコール
#タイトル作詞作曲
25.「駅」竹内まりや竹内まりや
26.「難破船」加藤登紀子加藤登紀子

クレジット

『felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』のライナー・ノーツより[1]

ミュージシャン

  • キーボード、アレンジ: 藤原いくろう
  • マニピュレーター: NAOKI SUZUKI
  • ピアノ: 島健
  • ベース: 長岡道夫
  • アコースティック・ギター: 千代正行
  • エレクトリック・ギター: KAORU KATO
  • パーカッション: MASATO KAWASE
  • コーラス: 広谷順子、YUKO KAWAI
  • サキソフォン: 黒葛野敦司
  • ヴァイオリン: HIROYUKI KOIKE、KAORU HIROOKA
  • ビオラ: TAMIO SUZUKI
  • チェロ: TOMIO YAJIMA
  • ダンサーズ: STEVE HAYNS、RICHARD SOUL、SAMANTHA NILSON、ASHANTI SPELLMAN

ツアー・スタッフ

  • ツアー・プロデュース: 内野二朗 (MUSIC LEAGUE)、KAZUTOSHI AMANO (MUSIC LEAGUE)、SHINJI YOSHIDA (MUSIC LEAGUE)
  • ツアー・マネジメント: TAKESHI MITSUYUKI (MUSIC LEAGUE)
  • ステージ・プロダクション・マネージャー: TOSHIHIKO USAMI (WET)
  • ステージ・マネージャーズ: NOBUYUKI KAWASHIMA (WET)、TAKAO INOUE (WET)
  • アート・ディレクション: YOSHINORI TAMURA (日本ステージ)、SHOUICHI SHIRAKI (日本ステージ)
  • 照明: YOSHIHARU HORII (WET)、KATSUMI OZAKI (WET)、MIHO YOSHINO (WET)
  • ムービング・ライト: YUMI YOKKAICHI (LIGHT OPEN)
  • P.A: TOSHIAKI NOGUCHI(東京音研)、TETSUYA NONAKA(東京音研)、KEN-ICHI KONDOH(東京音研)
  • テクニシャンズ: KAZUO NAKAYAMA(サウンドクルー)、TAKASHI KOTANI(サウンドクルー)
  • スペシャル・エフェクト: KAZUTAKA IKEDA (TOKKOU)
  • トランスポート: YASUAKI YAZAKI (TRANSWORLD)、SEIJI YASUI (TRANSWORLD)
  • ステージ・コスチューム・デザイン: KAZUE TOGAWA & FRIENDS
  • スタイリング: 東野邦子、TAMIKO AWANO、MAKI SATOH
  • ヘア、メイクアップ: MITSURU KOHNO (ALLURE)、佐々木篤 (ALLURE)
  • バンド・マネジメント: TAKASHI YOKOO (MUSIC LAND)、AKIHIKO HARA (MUSIC LAND)

ビデオ・スタッフ

  • カメラマン: NAOHIRO HASHIMOTO、JUN NAKAMURA、TSUYOSHI YOSHIDA、TETSUYA MIYOSHI、TOMOO SUGIBUCHI、MASAAKI OGASAWARA、EIJI SAITO、TAKAHIRO KOMAKI、YUTAKA FUNAKI、SHINICHI OTSUKI
  • ビデオ・エンジニアズ: MICHIO FUNAYAMA、TOTSUAKI NAKAMURA
  • VTR: HIDEHISA KOIDE、NOBUTAKA FUKUSHIGE
  • VTRシステム: IKEDAYA
  • DOLLY GRIP: HAJIME YASHIMA、NOBUYUKI ATSUTA、K&L
  • エディターズ: N.A.O、TAKATOSHI HIRATA、TAKABUMI KOYAKE、STUDIO WONDERS、BAY SIDE STUDIO
  • コンピュータ・グラフィック: HIROSHI MASHIMA
  • プロダクション・マネジメント: HIROSHI SEI、MIKIO HASEGAWA
  • アシスタント・ディレクター: YOSHINOBU HONDA
  • ビデオ・プロダクション: SIGNS
  • ビデオ・ディレクター: KOHICHI YAMAMOTO
  • エグゼクティヴ・プロデューサーズ: JUN USAMI(ユニバーサルビクター)、TOSHIAKI EDA (NAPC)
  • ディレクター: 宮脇秀有(ユニバーサルビクター)
  • プロモーター: JINICHI NAKAMURA(ユニバーサルビクター) UNIVERSAL VICTOR PUBLICITY
  • フォトグラファーズ: 塚田和徳、DAISUKE MOCHIKI、YUUKI OKADA
  • カバー・アート・ディレクション&デザイン: ATZSHI EVINA
  • カバー・コーディネーション: TOMOE OHNISHI(ユニバーサルビクター)
  • スペシャル・サンクス: MASA MATSUZAKI (WOWOW)、YUKIKO SATOH(日本ステージ)、SHINNOUSUKE SHIMAMURA (ZETA)、MASATOSHI NOMOTO(東京音研)、SYOICHIRO KIDERA (LIGHT OPEN)、KIYOSHI TAJIMA(プロデュース・コーバ)、KEN TSURUSHIMA (S&S)、HISAKATSU NAKASHIMA (SMILE)、NISHI
  • PRODUCED BY NAPC

サウンド・スタッフ

  • レコーディング、ミックス・エンジニア: SEIGEN ONO (SAIDERA MASTERING LTD.)
  • M.Aエンジニア: YUKI AOKI (タムコ)
  • アシスタント・エンジニアズ: SHINCHI YANATORI (タムコ)、MIE NAKAZAWA (タムコ)
  • レコーディング、ミックス、M.A.: タムコ

参照

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g 『felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』(VHS)中森明菜、ユニバーサルビクター、1997年9月22日。MVVH-5。 
  2. ^ a b “中森明菜/live′97 Felicidad - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2012年8月4日閲覧。
  3. ^ a b “中森明菜/AKINA NAKAMORI LIVE '97 felicidad - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2012年8月4日閲覧。
  4. ^ a b c “中森明菜/ライヴ'97〜felicidad [DVD] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2011年7月25日閲覧。
  5. ^ “BIOGRAPHY - - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. ユニバーサルミュージック合同会社. 2012年8月4日閲覧。
  6. ^ a b c “中森明菜/live '97 felicidad [DVD] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2011年7月25日閲覧。
  7. ^ “新作アルバム「シェイカー」完成 明菜、9年ぶりツアー”. 朝日新聞(夕刊) (朝日新聞社): 7面、2版. (1997年4月15日) 
  8. ^ 水田静子「9年ぶりの全国ツアーで完全復活 中森明菜の愛と情熱」『JUNON』第25巻第9号、主婦と生活社、1997年9月1日、140-142頁。 
  9. ^ (1988年)中森明菜『Femme Fatale』のツアー・パンフレット. ケン企画
  10. ^ (1997年)中森明菜『Felicidad』のツアー・パンフレット.

外部リンク

  • 中森明菜 live'97felicida - UNIVERSAL MUSIC JAPAN - VHS盤
  • 中森明菜 live'97felicida - UNIVERSAL MUSIC JAPAN - LD盤
作品 · 公演 · 出演 · 受賞
シングル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
アルバム
中森明菜のアルバム
スタジオ・アルバム
カバー・アルバム
EP
ベスト・アルバム
非公認作品
ライブ・アルバム
ボックス・セット
ミュージック・ビデオ
ライブ・ビデオ
参加作品
カテゴリ カテゴリ
コンサート・ツアー
単発コンサート
関連記事
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ