DDT UNIVERSAL王座

DDT UNIVERSAL王座
詳細
現王者 MAO
獲得日 2023年11月12日
管理団体 DDTプロレスリング
創立 2019年12月29日
統計
最多保持者 クリス・ブルックス、佐々木大輔、上野勇希MAO(2回)
初代王者 クリス・ブルックス
最長保持者 上野勇希(291日)
最短所持者 クリス・ブルックス(26日)
最年長 土井成樹(42歳)
最年少 MAO(25歳)

DDT UNIVERSAL王座(ディー・ディー・ティー・ユニバーサルおうざ)は、DDTプロレスリングが管理、認定している王座。

歴史

2019年12月29日、海外戦略の一環として世界各国に広く挑戦者を求めてシングル戦線の活性化を目的に創設。

2020年2月23日DDTプロレスリング後楽園ホール大会で行われた初代王座決定戦に勝利したクリス・ブルックスが初代王者になった。

歴代王者

歴代 選手 戴冠回数 防衛回数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
初代 クリス・ブルックス 1 0 2020年2月23日 後楽園ホール
竹下幸之介
第2代 佐々木大輔 1 3 2020年3月20日 後楽園ホール
第3代 クリス・ブルックス 2 2 2020年6月27日 新宿FACE
第4代 上野勇希 1 6 2020年11月3日 大田区総合体育館
第5代 佐々木大輔 2 4 2021年8月21日 川崎富士見球技場
第6代 MAO 1 2 2022年3月20日 両国国技館
第7代 高梨将弘 1 1 2022年6月1日 後楽園ホール
第8代 上野勇希 2 2 2022年8月20日 大田区総合体育館
第9代 土井成樹 1 1 2023年1月13日 新宿FACE
第10代 遠藤哲哉 1 1 2023年3月21日 後楽園ホール
第11代 マット・カルドナ 1 1 2023年7月23日 両国国技館
第12代 MAO 2 8 2023年11月12日 両国国技館

主な記録

  • 最多連続防衛回数 : 8回 - MAO(第12代)
  • 最多通算防衛回数 : 10回 - MAO(第6、12代)
  • 最年少戴冠記録 : 25歳1ヶ月 - MAO(第6代)
  • 最年長戴冠記録 : 42歳3ヶ月 - 土井成樹(第9代)
DDT UNIVERSAL王座
初代-10代
11代-20代
DDTプロレスリング
選手
DDT
所属
定期参戦
海外参戦
ユニット
  • DAMNATION T.A.
  • MOONLIGHT EXPRESS
  • CDK
  • The37KAMIINA
  • BURNING(第4次)
  • ハリマオ
  • SCHADENFREUDE International
  • D・O・A
東京女子
所属
定期参戦
ユニット
  • 121000000
  • 白昼夢
  • 享楽共鳴
  • でいじーもんきー
  • 東洋盟友
崖のふち女子
新北京
  • 趙雲子龍
まっする
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
その他
役員
  • 岡本保朗(代表取締役社長)
  • 髙木規(取締役副社長)
  • 丸藤正道(取締役副社長)
  • 西垣彰人(取締役)
  • 武田有弘(取締役)
王座
KO-D
DDTその他
東京女子
過去に存在した王座
興行
トーナメント・リーグ戦
DDT
東京女子
ビッグマッチ
ピーターパン
Judgement
東京女子
  • WRESTLE PRINCESS (IIIIIIIV
  • GRAND PRINCESS ('22'23・'24)
その他
DDTブランド
他団体との共催
独立
関連項目
カテゴリ カテゴリ