高千穂町立高千穂中学校

高千穂町立高千穂中学校
学校敷地北側から撮影(2024年4月)
地図北緯32度42分1.584秒 東経131度18分11.876秒 / 北緯32.70044000度 東経131.30329889度 / 32.70044000; 131.30329889座標: 北緯32度42分1.584秒 東経131度18分11.876秒 / 北緯32.70044000度 東経131.30329889度 / 32.70044000; 131.30329889
国公私立の別 公立学校
設置者 高千穂町
併合学校 高千穂町立押方中学校
高千穂町立向山中学校
高千穂町立岩戸中学校
高千穂町立田原中学校
設立年月日 1947年4月30日
学期 3学期制
学校コード C145244148016 ウィキデータを編集
所在地 882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井393番地6
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

高千穂町立高千穂中学校(たかちほちょうりつ たかちほちゅうがっこう)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井にある公立中学校

沿革

  • 1947年4月30日 - 学校設立認可に伴い高千穂中学校設置。
  • 1947年5月8日 - 高千穂小学校内に開校
    • 向山分校を向山南小学校内に設置
  • 1948年11月10日 - 町議会の決定により押方中学校を編入し押方分校とする。
  • 1954年10月17日 - 校歌制定。
  • 1972年2月26日 - 完全給食開始。
  • 1972年3月17日 - 押方分校を統合。
  • 1975年12月13日 - プール竣工。
  • 1976年4月1日 - 向山分校が向山中学校として独立。
  • 1978年6月8日 - 新校舎落成に伴い移転。
  • 2008年4月1日 - 向山中学校を統合。
  • 2015年4月1日 - 岩戸中学校を統合。
  • 2021年4月1日 - 田原中学校を統合。

概要

  • 生徒数202名
  • 学級数7個(通常学級6、特別支援学級1)
  • 職員数17名

2009年4月1日現在)

学区

交通

行事

生徒会活動・部活動など

  • 剣道部 - 全国中学校剣道大会において、男子団体戦で2度優勝(1980年、1988年)、女子団体戦で1995年に優勝している。

著名な関係者

関連項目

1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
1970年代

1979 三ヶ日

1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
  • 表示
  • 編集