金刺不二太郎

金刺 不二太郎(かなさし ふじたろう、1895年明治28年)5月18日[1] - 1980年昭和55年)1月4日[1])は、日本政治家川崎市(7期)。全国市長会会長(4期)。

経歴

静岡県賀茂郡出身[2]東京工科学校卒。川崎市議、同議長、神奈川県議を経て、1946年第22回衆議院議員総選挙に立候補するが落選[3]。同年8月川崎市長に就任した。以来7期務める。市長在職中は全国市長会会長を4期、自治庁参与、日本水道協会理事、日本万国博覧会協会理事などを歴任した。1971年の市長選でも8期目を目指したが、多選批判や大気汚染などの公害悪化が争点となり、革新系で元市労組委員長の伊藤三郎に敗れた。1980年死去。

栄典

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、156頁。
  2. ^ a b 『日本人事録 第6版』全国篇、278頁。
  3. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』143頁。

参考文献

  • 『日本人事録 第6版』全国篇、中央探偵社、1963年。
  • 日本国政調査会編『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』、国政出版室、1977年。
  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1983年。


官選
公選
カテゴリ カテゴリ
官選
市会議長
  • 森安治郎
  • 佐藤栄秀
  • 石井郁之助
  • 斉藤幸一郎
  • 矢島七蔵
  • 斉藤幸一郎
  • 金刺不二太郎
  • 増田正邦
公選
市議会議長
  • 高須康治
  • 木島栄次郎
  • 高須康治
  • 麻生理純
  • 青木喜市
  • 小泉正
  • 青山正市
  • 田島信雄
  • 中島周策
  • 田中利三
  • 久保木章
  • 保谷三郎
  • 遠藤恭
  • 長谷川英吉
  • 市川代三郎
  • 小島恵一
  • 大島保
  • 野村敏行
  • 宮田良辰
  • 小島一也
  • 原修一
  • 小泉昭男
  • 坂本茂
  • 矢沢博孝
  • 鏑木茂哉
  • 潮田智信
  • 大島明
  • 浅野文直
  • 石田康博
  • 松原成文
  • 山崎直史
  • 橋本勝