石田晋也

石田晋也(いしだ しんや)は、日本財務金融官僚

来歴

長野県出身。長野県諏訪清陵高等学校を経て、東京大学経済学部卒業。1990年 大蔵省入省(主計局総務課)。国際通貨基金(IMF)青森県庁金融庁、主計局などで勤務し、2006年より本格的に金融行政の道を歩んでいく。2021年7月8日 金融庁総合政策局審議官監督局担当)。2022年6月24日 金融庁総合政策局総括審議官兼公文書監理官。

職歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『大蔵省の憂鬱:挫折したエリート行政』日本経済新聞社、1992年4月発行、231頁
  2. ^ 『職員録 平成10年版 上巻』大蔵省印刷局、1997年11月発行、402頁
  3. ^ a b 『財務省名鑑 2019年版』時評社、2019年1月9日発行、271頁
  4. ^ 安倍晋三元内閣総理大臣の国葬儀に関する質問主意書(PDF
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research