町田貢

町田 貢(まちだ みつぐ、1935年 - )は、日本の外交官で元駐韓日本大使館公使、韓国・成均館大学教授、現会社役員。新潟県出身[1]

概要

同年11月、金大中と初めて会う。1997年12月の大統領当選直後まで24年にわたって直接付き合い、泣き笑いを共にした。外交官人生の大半の期間をこの事件と向き合って過ごすことになった。
  • 現在 - 会社役員

著書

  • 『ソウルの日本大使館から - 外交官だけが知っている素顔の日韓関係』 文藝春秋 1999年
  • 『日韓インテリジェンス戦争』 文藝春秋 2011年

論文

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 町田貢 『日韓インテリジェンス戦争』 文藝春秋 2011年
  2. ^ 町田貢元外交官がソウルの名誉市民に「遺骨の半分は韓国に」 サーチナ 2011年9月10日

関連項目

外部リンク

  • 現代のお仕事 様々な大人たち
日本の旗 在釜山日本総領事 (1993年-1996年)
領事/総領事
理事官
総領事
  • 再開1966
  • 神原富比古1966-1967
  • 森純造1967-1972
  • 田村坂雄1972-1976
  • 浅田泰三1976-1978
  • 福田孝三郎1978-1981
  • 浜中季一1981-1983
  • 吉田喜久夫1983-1984
  • 安藤浩1984-1986
  • 沼田順1986-1989
  • 打尾茂1989-1991
  • 川上俊之1991-1993
  • 町田貢1993-1996
  • 久一昌三1996-1998
  • 堀泰三1998-2002
  • 阿部孝哉2002-2006
  • 民辻秀逸2006-2011
  • 余田幸夫2011-2013
  • 松井貞夫2013-2016
  • 森本康敬2016-2017
  • 道上尚史2017-2019
  • 丸山浩平2019-2022
  • 大塚剛2022-
日本の旗 在済州日本事務所長 (1991年-1993年)
所長
  • 大使館済州事務所開設
  • 町田貢1991-1993
  • 久一昌三1993-1996
  • 下村正之1996-1997
  • 総領事館に格上げ
総領事
  • 下村正之1997-1999
  • 斎藤篤1999-2001
  • 渡邉英雄2001-2004
  • 岡本毅2004-2008
  • 余田幸夫2008-2011
  • 松井貞夫2011-2013
  • 鈴木光男2013-2015
  • 寺澤元一2015-2018
  • 喜多律夫2018-2020
  • 井関至康2020-2022
  • 武田克利2022-
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国