泉澤清次

2022年4月20日

泉澤 清次(いずみさわ せいじ、1957年9月3日 - [1])は、日本実業家三菱重工業取締役社長兼CEO

人物・経歴

千葉県浦安市出身[2]。1981年、東京大学教養学部卒業後、三菱重工業入社。

2008年技術本部技術企画部長、2011年技術統括本部技術企画部長、2013年三菱自動車工業取締役常務執行役員、2016年執行役員技術戦略推進室長、2017年取締役常勤監査等委員、2018年取締役常務執行役員CSOグループ戦略室長、2019年代表取締役社長CEO兼CSO[3]、2020年代表取締役社長兼CEO[4]

妻と一男一女の4人家族。池波正太郎などの歴史小説を好み、今も打ち込む剣道は教士七段の腕前を持つ[2]

参考

  • “三菱重工 | 取締役写真”. 三菱重工. 2022年2月12日閲覧。

脚注

  1. ^ “三菱重工 | 取締役写真”. 三菱重工. 2022年4月23日閲覧。
  2. ^ a b “【登板】三菱重工業・泉沢清次氏「コングロマリットの強み生かす」”. SankeiBiz(サンケイビズ) (2019年2月6日). 2022年4月23日閲覧。
  3. ^ “三菱重工社長に泉沢氏 4月1日付で昇格”. 毎日新聞. 2022年2月12日閲覧。
  4. ^ SHIMBUN,LTD, NIKKAN KOGYO. “新役員/三菱重工業−執行役員・泉澤清次氏ほか”. 日刊工業新聞電子版. 2022年2月14日閲覧。

外部リンク

  • 三菱重工
三菱重工業社長[1][2]
1884年 -
三菱商会(1873年)
- 長崎造船所(1884年)
- 三菱社(1885年)
 - 三菱合資会社(1884年)
- 三菱造船(1917年)
- 三菱重工業(1934年)
1950年 -
東日本重工業(1950年)
- 三菱日本重工業(1951年)
中日本重工業(1950年)
- 新三菱重工業(1951年)
西日本重工業(1950年)
- 三菱造船(1951年)
  • 丹羽周夫(1950年1月)
  • 佐藤尚(1959年5月) -
1964年
三菱重工業
  1. ^ 岩井良太郎『日本コンツェルン全書3:三菱コンツェルン読本』(1937年、春秋社国立国会図書館)、渋沢栄一記念財団『渋沢社史データベース』、野村インベスター・リレーションズ『三菱重工業の歴史』、他。
  2. ^ 1950年までで社長が明らかでないか不在の場合は、三菱財閥総帥もしくは三菱重工業会長、もしくは長崎造船所所長または支配人を含むか、或いは併記する。