水野明久

みずの あきひさ

水野 明久
生誕 (1953-06-13) 1953年6月13日(70歳)
日本の旗 愛知県
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学大学院工学系研究科
職業 実業家
肩書き 中部電力相談役
任期 2015年6月25日 -
前任者 三田敏雄
後任者 勝野哲
テンプレートを表示

水野 明久(みずの あきひさ、1953年6月13日[1] - )は、日本実業家中部電力相談役中部経済連合会副会長[2]、愛知県経営者協会副会長[3]、学校法人海陽学園理事長[4]日本アイスホッケー連盟会長愛知県出身[1]

略歴

1978年(昭和53年)3月、東京大学大学院工学系研究科土木工学専攻を修了し、翌4月に中部電力に入社[1]ワシントン事務所に赴任中の1994年平成6年)には、世界銀行に出向しているが[1]、これは自身が会社を辞める覚悟で採用試験に応募し合格したものである[5]。その後も国際畑を歩み、執行役員関連事業推進本部国際事業部長や執行役員経営戦略本部部長、常務執行役員経営戦略本部部長を経て取締役専務執行役員経営戦略本部長を歴任[1]2009年(平成21年)に代表取締役副社長執行役員に就任し、2010年(平成22年)6月より代表取締役社長[1][6]2015年(平成27年)6月25日には代表取締役会長に就任した[1][7]。2020年6月相談役に就任[8]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g “役員人事(内定)”. 中部電力株式会社 (2015年3月24日). 2015年5月19日閲覧。
  2. ^ “役員名簿” (PDF). 中部経済連合会. 2015年5月19日閲覧。
  3. ^ “愛知経協の概要”. 愛知県経営者協会. 2015年5月19日閲覧。
  4. ^ “メッセージ”. 学校法人海陽学園 海陽中等教育学校. 2022年5月27日閲覧。
  5. ^ “東電・中電が「火力新会社」で基本合意 廣瀬、水野両社長が見せた微妙な温度差”. DIAMOND online (2014年10月9日). 2015年5月19日閲覧。
  6. ^ “電気をつなぐトップの「意思と力」”. 中部電力. 2015年5月19日閲覧。
  7. ^ “会社概要”. 中部電力株式会社. 2015年5月19日閲覧。
  8. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2020年2月20日). “【人事】中部電力”. 産経ニュース. 2020年7月8日閲覧。


先代
葛西敬之
海陽学園理事長
第3代: 2022年 -
次代
-
中部電力
  • 発電所
水力発電所
火力発電所
原子力発電所
風力発電所
太陽光発電所
バイオマス発電所
  • 関連企業
主要子会社
燃料・発電
エネルギー
  • シーエナジー
  • 南遠州パイプライン
  • 中尾地熱発電
  • 愛知クリーンエナジー
情報通信
建設
  • 中部プラントサービス
  • シーテック
  • トーエネック
  • トーエネックサービス
製造
  • 中部精機
  • 東海コンクリート工業
  • 愛知金属工業
  • 愛知電機
  • 中部液酸
  • 知多炭酸
運輸
不動産
サービスなど
  • その他
関連人物
歴代社長
関連項目
  • カテゴリカテゴリ
  • コモンズコモンズ・カテゴリ
  • 表示
  • 編集