楢原利則

楢原 利則
ならはら としのり
生年月日 (1948-03-17) 1948年3月17日(76歳)
出生地 福岡県大刀洗町
出身校 西南学院大学商学部
所属政党 無所属

当選回数 2回
在任期間 2010年2月1日 - 2018年1月30日
テンプレートを表示

楢原 利則(ならはら としのり、1948年昭和23年)3月17日[1] - )は、日本政治家。元福岡県久留米市長(2期)。

来歴

福岡県大刀洗町出身[2]。1971年3月、西南学院大学商学部卒業。同年4月、久留米市役所に入所。2007年4月から2009年12月まで久留米市副市長をつとめた[3]

2010年1月2日、久留米市長の江藤守國が健康上の理由により辞任。同年1月31日に行われた久留米市長選挙に無所属で出馬し、初当選。投票率は30.25%[4]。2月1日、市長就任[5]

2014年1月の市長選で2期目の当選。投票率は37.75%。

2018年1月の市長選は出馬せず引退。

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、393頁。
  2. ^ “選挙:久留米市長選 楢原氏、再選へ意欲 「市政運営、責任持ち推進」 /福岡”. 毎日新聞. (2013年9月6日). オリジナルの2014年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/xW6j4 2014年3月26日閲覧。 
  3. ^ プロフィールならはら利則後援会 トップページ
  4. ^ “福岡・久留米市長 楢原氏初当選”. MSN産経ニュース. (2010年1月31日). オリジナルの2010年8月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100812114856/http://sankei.jp.msn.com/region/kyushu/fukuoka/100131/fkk1001312258001-n1.htm 2022年11月2日閲覧。 
  5. ^ 市町村長の任期満了一覧 市町村議会議員の任期満了一覧 平成29年12月13日現在

外部リンク

  • ならはら利則後援会 トップページ[リンク切れ]
官選
  • 内藤新吾1889.5-1894.4
  • 田中順信1894.5-1898.10
  • 石田瑞穂1898.12-1904.12
  • 吉田惟清1905.9-1910.11
  • 若林卓爾1910.12-1916.12
  • 石津和風1917.5-1921.2
  • 船越岡次郎1921.7-1929.8
  • 石野斐夫1930.1-1938.1
  • 石橋徳次郎1938.4-1942.4
  • 後藤多喜蔵1942.12-1946.10
公選
  • 岡幸三郎1947.4-1952.2
  • 山下善助1952.3-1956.2
  • 杉本勝次1956.3-1963.1
  • 井上義人1963.2-1971.2
  • 近見敏之1971.2-1987.2
  • 谷口久1987.2-1995.2
  • 白石勝洋1995.2-2003.2.6
  • 江藤守國2003.2.7-2010.1.2
  • 楢原利則2010.1.31-2018.1.30
  • 大久保勉2018.1.31-2022.1.30
  • 原口新五2022.1.31-
カテゴリ カテゴリ