柴田秀利

柴田 秀利(しばた ひでとし、1917年7月 - 1986年11月)は、日本ジャーナリスト実業家CIA情報提供者でもあり[1]、日米にまたがる広い人脈を駆使して、日本へのテレビ導入と日本テレビ設立、原子力利用、ゴルフブームに重要な役割を果たした。

経歴

著書

  • 『戦後マスコミ回遊記』 中央公論社 1985年/中公文庫(上下) 1995年。解説佐野眞一
  • 『炎のごとく、水のごとく 次代に賭けた柴田秀利遺稿集』中央公論事業出版、1990年

関連文献

  • 有馬哲夫『原発・正力・CIA 機密文書で読む昭和裏面史』新潮新書、2008年。ISBN 978-410-610249-3
  • 有馬哲夫『日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」』新潮社、2006年。ISBN 978-410-302231-2/宝島社・文庫、2011年
  • 有馬哲夫『CIAと戦後日本 保守合同・北方領土・再軍備』平凡社新書、2010年。ISBN 978-4582-85530-2
  • 佐野眞一 『巨怪伝-正力松太郎と影武者たちの一世紀』文藝春秋、1994年11月。ISBN 978-4163494609/文春文庫(上下)、2000年
  • 佐野眞一 『新 忘れられた日本人IV 昭和の人』毎日新聞社、2012年7月。ISBN 978-4620321394

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ CIA Operative Daniel Stanley Watson and CIA Informant Hidetoshi ShibataRichard Krooth, Morris Edelson, Hiroshi Fukurai共著"Nuclear Tsunami: The Japanese Government and America's Role in the Fukushima Disaster" Lexington Books, 2011年, p18-
  2. ^ 有馬哲夫 『日本テレビとCIA-発掘された「正力ファイル」』 新潮社 2006年10月 pp.71-73.
  3. ^ NHK現代史スクープドキュメント『原発導入のシナリオ~冷戦下の対日原子力戦略~』1994年3月16日放映
  4. ^ 「柴田秀利氏のホームページ 」

外部リンク

  • 「マガジン航:電子書籍版『戦後マスコミ回遊記』誕生秘話〜ノンフィクション作家・佐野眞一さん、柴田秀利を語る」2002年4月18日、東京ビッグサイトより採録]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集