杯細胞

矢印:腸絨毛の杯細胞

杯細胞(さかずきさいぼう、英:goblet cell)とは粘液分泌性の単細胞腸絨毛において吸収上皮細胞間に、気道粘膜においては多列繊毛上皮間に散在する。圧迫により三角形状のが基底部に存在する。結膜上皮の杯細胞はムチンを分泌する。分泌されたムチンは角結膜の親水性を高めている。

関連項目

参考文献

  • 日本獣医解剖学会編集 『獣医組織学 改訂第二版』 学窓社 2003年 ISBN 4873621135
呼吸器系の正常構造・生理
気道
解剖学的構造
上気道
下気道
気管支

主気管支 - 葉気管支 - 区域気管支 - 亜区域気管支

細気管支

小気管支 - 細気管支 - 終末細気管支

ガス交換器

- 肺胞管 - 肺胞嚢 - 肺胞

顕微解剖学
生理学生化学
生理学
生化学

PaCO2 | PaO2 | AaDO2 | FiO2 | SpO2 | 呼吸係数および酸素化係数

血管
肺循環系
気管支循環系

(胸部大動脈 -) 気管支動脈 - 毛細血管 - 気管支静脈 (- 奇静脈/副反奇静脈)

運動器
骨格
呼吸筋
神経系
中枢神経系
末梢神経系

横隔神経 | 肋間神経

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集