木内昭胤

木内 昭胤(きうち あきたね、1927年昭和2年)9月1日 - )は、日本外交官フランス駐箚特命全権大使などを歴任した。

経歴・人物

東京都出身。父は外交官の木内良胤[1][2]、母は宮内次官、枢密顧問官を歴任した関屋貞三郎の長女淑子[3]。次男は元衆議院議員木内孝胤[4]

東京大学法学部を卒業し、1951年(昭和26年)4月、外務省に入省する。外務省ではパリモスクワワシントンD.C.ロンドン等の在外公館勤務を経て、田中角栄が首相時代、総理大臣秘書官を務めた。

退官後は、住友銀行顧問、アクサ生命保険会長、アジア開発キャピタル会長などを歴任した[4][5]。 また、細川内閣では細川護熙首相の私的諮問機関であった「経済改革研究会」のメンバーとして規制改革に関するレポートを作成した。

1997年、勲二等旭日重光章受章[6]


同期

参考文献

脚注

  1. ^ 早川 『日本の上流社会と閨閥』 56-57頁。
  2. ^ 小谷野 『日本の有名一族』 32頁、34-35頁。
  3. ^ 『昭和人名辞典 第1巻 東京編』 324頁、552頁。
  4. ^ a b (日本語) “この人に聞きたい!”. い~悠々ドットコム (2011年8月6日). 2015年7月12日閲覧。
  5. ^ (日本語) “代表取締役の異動、取締役の異動および会長の就任に関するお知らせ”. アジア・アライアンス・ホールディングス株式会社 (2013年11月29日). 2015年7月12日閲覧。
  6. ^ 「97年秋の叙勲受章者勲三等以上の一覧」『読売新聞』1997年11月3日朝刊

外部リンク

  • この人に、聞きたい!
日本の旗 在フランス日本大使 (1989年-1992年)
全権公使
  • 大使館昇格
全権大使
在外事務所長
  • 萩原徹1950-1952
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ジブチ日本大使 (1989年-1992年) ジブチの旗
全権大使(パリ駐在)
全権大使(アディスアベバ駐在)
  • 在エチオピア大使が兼轄
  • 泉堅二郎2005-2006
  • 駒野欽一2006-2010
  • 岸野博之2010-2012(在エチオピア大使としては引き続き2013年まで駐箚)
全権大使(ジブチ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在タイ日本大使 (1986年-1988年) タイ王国の旗
弁理公使
特命全権公使
特命全権大使
在外事務所長
  • 在外事務所開設
  • 鈴木耕一1951-1952
  • 在外事務所廃止
特命全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在マレーシア日本大使 (1983年-1985年) マレーシアの旗
在マラヤ連邦大使
在マレーシア大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省アジア局長 (1980年-1983年)
アジア局
アジア大洋州局
日本の旗 在ジュネーブ日本総領事 ( - 1980年)
総領事兼国際会議事務局次長
総領事
出張駐在官事務所長
  • 菅沼健一2010-2012
  • 岡田隆2012-2014
  • 領事事務所に改称2014
領事事務所長
  • 表示
  • 編集