旧コナ空港州立リクリエーションエリア

旧コナ空港公園の砂海岸

旧コナ空港州立リクリエーションエリア(きゅうコナくうこうしゅうりつリクリエーションエリア、英語: Old Kona Airport State Recreation Area)は、アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島にある州立のリクリエーションエリア。旧コナ空港の跡地で、地元の人だけが訪れるような静かな公園である [1][2]

歴史

旧コナ空港は第二次世界大戦中に小さな滑走路で始まり、1949年に旅客ターミナルの完成を待って旅行客へも解放されて、1970年にすぐ北のケアホレ岬(Keahole Point)に新コナ国際空港が完成して空港がそこへ移ったあと、旧コナ空港の敷地は1976年に州立リクリエーションエリアとして整備された。

施設

このリクリエーションエリアは旧コナ空港の敷地(103.7エーカー=42.0ヘクタール)を占めていて、現在ある次のような施設はハワイ郡が管理している。

  • 野球場
  • フットボール場
  • 水泳場(Aquatic Center、25ヤードプール2つと子供用プール)
  • バスケットボール場(屋内および屋外)
  • 幼児の遊戯施設
  • 砂海岸
  • パヴィリオン(Pavilion)- 音楽会などの催し物会場

カーニヴァル風催し物「ビッグ・アイランド・フェア」(Big Island Fair) [3]イースター早朝の祈りの会、その他の大掛かりな催し物もこの公園内の草地で開催される。

写真集
  • 以前の滑走路は駐車場に。
    以前の滑走路は駐車場に。
  • 以前のターミナル・ビルは現在「パビリオン」と呼ばれる音楽会などの催し物会場に。
    以前のターミナル・ビルは現在「パビリオン」と呼ばれる音楽会などの催し物会場に。

参照項目

脚注

  1. ^ "Lonely Planet - Hawaii" (2009), p. 218
  2. ^ 旧コナ空港州立リクリエーションエリア
  3. ^ Big Island Fair (E. K. Fernandez Show, 2017)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、旧コナ空港州立リクリエーションエリアに関連するカテゴリがあります。
  • Hawai‘i – Old Kona Airport (State of Hawaii - Division of Aquatic Resources)