日本語から英語への借用

日本語から英語への借用(にほんごからえいごへのしゃくよう)では、日本語から英語に入った借用語を示す。参考のため、語や形態素が日本語固有語(和語、大和言葉)以外の起源を持つものは、その究極の語源(漢語、英語、ラテン語等)も付す。

A, B, C

  • anime (アニメ。日本の作品や日本風の絵のものを指す。ラテン語animaから派生した英語animationの短縮)
  • amigurumi (あみぐるみ毛糸で編んで作ったぬいぐるみ
  • airsoft (エアソフトガン、もしくはサバイバルゲーム和製英語
  • bentō (弁当。和製漢語)
  • bokeh (写真のボケ。レンズ効果によって生じるぼやけた部分のこと)
  • bukkake (ぶっかけ。射精の際に精液を相手に掛ける行為から。「ブッカキー」のように発音される)
  • cosplay (コスプレ。コスはラテン語custumaに由来する英語costumeの短縮、プレは英語playに由来)

D, E, F

G, H, I

J, K, L

M, N, O

P, Q, R

S, T, U

  • sake (日本酒、和製漢語。「サキー」のように発音される)
  • samurai (
  • sashimi (刺身
  • satsuma (温州みかん薩摩に由来。音読みだが和語への当て字)
  • sanpaku (三白眼
  • sensei (東洋武術の先生、社外相談役。漢語)
  • seppuku (切腹
  • shigella (赤痢菌、発見者の志賀潔の名にちなむ、直接にはラテン語への借用)
  • shichirin (七輪
  • shimeji (しめじ
  • Shinkansen(新幹線
  • shogun (将軍。漢語)
  • shogunate (幕府、文字通りには「将軍の組織」を意味する英語での造語)
  • shotacon (ショタコン、ショタは和製漢語の男性名「正太郎」、コンは英語complexの短縮。「ロリコン」からの派生語
  • sika deer (ニホンジカ
  • soba (蕎麦
  • skosh (少し。アメリカ軍の兵士が導入したとされるが死語に近い)
  • sudoku (数独ペンシルパズルの一種。和製漢語)
  • sukiyaki (すき焼き
  • sumo (相撲、sumo wrestling の形で用いることが多い。音読みだが和語への当て字)
  • sushi (寿司、鮨)
  • surimi (すり身。ただし英語では魚肉練り製品全般を指す)
  • tempura (天ぷらポルトガル語もしくはスペイン語を経てラテン語に遡るが、語源については諸説あり )
  • teriyaki (照り焼き。ただし英語では本来の調理法と異なり、teriyaki sauceを使用した料理を指す)
  • tofu (豆腐。漢語)
  • tsunami (津波学術用語として世界的に通用)
  • tycoon (大君。実業界や政界の大物の意味で使われる。発音は「タイクーン」。和製漢語)
  • udon (うどん。漢語「温飩」)
  • umami (旨み。「旨味」とも書くが当て字で全て和語)

V, W, X, Y, Z

  • visual kei (ヴィジュアル系。ヴィジュアルはラテン語videreから派生した英語visualに由来、系は漢語)
  • wabi-sabi (わび・さび
  • wasabi (ワサビ・山葵)
  • yakuza (ヤクザ。クザは漢語「九」「三」の短縮)
  • yaoi (やおいボーイズラブのこと。いは漢語「意味」の短縮)
  • Yen (円、発音は「イェン」。漢語)
  • yuri (百合。ガールズラブのこと)
  • zen (禅。漢語)