日本ポリウレタン工業

日本ポリウレタン工業株式会社
Nippon Polyurethane Industry Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 NPU
本社所在地 日本の旗 日本
108-0014
東京都港区芝四丁目1番23号 
設立 1960年3月4日
業種 化学
事業内容 ポリウレタン樹脂の製造
代表者 濵田 治(取締役社長、CEO)
資本金 115億20万円
発行済株式総数 360万株
売上高 924億91百万円(2013年3月期)
従業員数 561名(2013年3月末)
決算期 3月末日
主要株主 東ソー(100%)
主要子会社 南陽化成株式会社
日本ミラクトラン株式会社
テンプレートを表示

日本ポリウレタン工業株式会社(にっぽんポリウレタンこうぎょう、: Nippon Polyurethane Industry Co.,Ltd.)は、かつて存在したポリウレタンおよびその誘導体の製造を行っていた日本の企業。2014年10月に東ソーに吸収合併された。

主な製品

沿革

事業所

MDI40万トン、TDI2万5千トン、イソシアネート誘導体5万トン、ポリエステル1万2千トンの生産能力を持つ[6]
隣接する東ソー南陽事業所よりイソシアネートの原料となるアニリン一酸化炭素塩素の供給を受け、日本ポリウレタン工業からは副生する塩酸塩ビモノマーの原料として東ソーに供給する、「ビニル・イソシアネート・チェーン事業」が構築されている[7]

脚注

  1. ^ グループ沿革(保土谷化学工業
  2. ^ a b 保土谷化学工業第155期有価証券報告書 (PDF)
  3. ^ “保土谷化学と東ソー、ICI所有の日本ポリウレタン株を全株取得”. ケムネット東京. (2001年3月27日). http://www.chem-t.com/cgi-bin/passFile/NCODE/2923 2014年5月10日閲覧。 
  4. ^ “東ソー 日本ポリウレタン工業合併”. ゴムタイムス. (2013年10月2日). http://www.gomutimes.co.jp/?p=57146 2014年5月10日閲覧。 
  5. ^ “東ソーが日本ポリウレタン工業を吸収へ”. ゴム報知新聞. (2013年10月2日). http://www.posty.co.jp/np/atcl/?id=1380696385-234228 2014年5月10日閲覧。 
  6. ^ 事業内容(日本ポリウレタン工業、2014年5月10日閲覧)
  7. ^ “東ソーが日本ポリ吸収へ、合併で経営強化”. 山口新聞. (2013年10月1日). http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/1001/4.html 2014年5月10日閲覧。