成田忍

成田 忍(なりた しのぶ、1957年 - )は、日本ミュージシャン音楽プロデューサー作曲家編曲家京都府出身。

来歴

1981年菅沼孝三横川理彦らとともにフュージョンバンド「99.99」(フォーナイン)で音楽活動を開始[1]

1982年10月、横川と小西健司、中垣和也の4人でエレクトロ・ユニット「4-D」を結成。「4-D mode1」を中心に、「4-D mode0」「4-D mode2」などの別ユニットも作り、関西のライブハウスを中心に活動。自主制作ソノシートを無料配布し、ジャケットは1枚1枚メンバーが手作りするなどユニークな活動を行う。1985年には「4-D mode1」名義で、テレグラフ・レコードから1枚目のアルバム『A Style of Building』をリリース。ジャケットは色違いが何バージョンかあり、カードケースのようなプラスチックのケースにストライプが印刷され、ケースをずらすことで中に封入された歌詞カードの柄が変わって見えるという非常に凝ったものであった。

また1985年からは、テクノポップバンド「URBAN DANCE」(アーバン・ダンス)のメンバーとして活動し、細野晴臣が主催するレーベルノン・スタンダードの第1弾として、高橋幸宏のプロデュースによる1枚目のアルバム『Urban Dance』でメジャーデビューを果たす[1]。翌1986年には2枚目のアルバム『2 1/2 (two half) 』をリリース。実際にはビートの効いたエレクトロニック・ロック色が強いサウンドで、テクノポップとはいえYMOとは似ていなかったが、キャッチフレーズは「ポストYMO」であった。

遊佐未森D'ERLANGERを始めとして、プロデューサーや作曲・編曲家として数多くのアーティストを手掛けるとともに、ギタリストとして布袋寅泰のツアーなどに帯同している。インディーズレーベル「SLAPP HAPPY RECORDS」を主宰。2015年からは「UD-ZERO」の名義で活動している[2]

妻はD-DAYのボーカリストで歌手声優の川喜多美子(かわきた よしこ)。大沢事務所所属[3]。結婚後に夫婦でD-DAYを再結成し、2007年に『Heavenly Blue』、2014年に『MICO'S KITCHEN』などのアルバムを発表している。

また2004年には、成田と小西健司、横川理彦の3人で4-D mode1を再始動。2008年からはアルバムもリリースし、ゲストに平沢進、川喜多美子などが参加している。

ディスコグラフィ

シングル
  • 「Ceramic Love」(ソノシート、名義は「SINOBU」)[1][4]
    1987年発売
  • Rewind C/W Mayonaka No Parade (UD-Zero) [Future Mix](UD-ZERO名義)
    2015年発売
アルバム
  • 『GERMINATION』
  • 『Wish in blue』
    ともに1994年発売
  • 『CHAINED 1994』
    2015年11月1日発売 品番UDZ-101 Multiple Konnektionレーベル
    『GERMINATION』『Wish in blue』を再構成し、新曲を追加したもの

プロデュースした人物・グループ

  • アーバンギャルド
    「くちびるデモクラシー」の編曲を担当[5]
  • Cocco
    「寓話」「遺書。」の作曲、「晴れすぎた空」「Sweet Berry Kiss」の作曲・編曲を担当。
  • D'espairsRay
    「FORBIDDEN」「アベルとカイン」「CLOSER TO IDEAL」などの編曲を担当。
  • D'ERLANGER
    菅原弘明と共同である「DAHLIA」の名義で[1]、アルバム『BASILISK』のプロデュースを始め、自身初となるバンドの総合プロデュースを担当[6]
  • 中野風女シスターズ
    デビューシングル「Honey Bee〜」と「バレンタインデイ〜わたし恋してる〜」の編曲を担当。
  • Pierrot
    デビューアルバム『FINALE』の編曲・プロデュースを担当
  • 腐男塾
    1枚目のシングル「男坂」から5枚目のシングル「同じ時代に生まれた若者たち」までの編曲を担当(カップリング曲も含む)。
  • 風男塾
    6枚目のシングル「Love Spider」から13枚目のシングル「BE HERO」までの編曲と21枚目のシングル「ツバメ」、「Excuse You!」の編曲を担当 (シングルはカップリングも編曲を担当)
  • Plastic Tree
    アルバム『Parade』『Cut 〜Early Songs Best Selection〜』などの編曲を担当。
  • BORIS
    バンドプロデュースを担当[6]
  • 遊佐未森
    アルバム『瞳水晶』をプロデュース。
  • 薬師丸ひろ子
    アルバム『PRIMAVERA』の編曲を担当。
  • 茂木ミユキ
    シングル「洪水」のカップリング曲「Engagement」の作曲・編曲。以降、数々の作品をプロデュース。

脚注

  1. ^ a b c d “インタビュー:URBAN DANCE 30th anniversary 成田 忍 x MTR(CARRIE)”. 2016年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月6日閲覧。
  2. ^ https://www.facebook.com/cdshop.kumiai/posts/960221187372878
  3. ^ 川喜多 美子(かわきた よしこ)|女性タレント 大沢事務所
  4. ^ 成田忍Twitter2015年8月6日18:09投稿文
  5. ^ “アーバンギャルドのたのしいプロテスト(2ページ目)”. 2016年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月6日閲覧。
  6. ^ a b “BORIS・Atsuo&プロデューサー成田忍対談”. 2016年4月6日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 成田忍 (@ShinobuNarita) - X(旧Twitter)
  • 4-D mode1 OFFICIAL WEB SITE
  • 成田忍 - TOWER RECOED ONLINE
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz