岡本充功

岡本 充功
おかもと みつのり
生年月日 (1971-06-18) 1971年6月18日(52歳)
出生地 日本の旗 日本 滋賀県八日市市(現:東近江市
出身校 名古屋大学医学部
名古屋大学大学院医学研究科博士課程
前職 医師
所属政党 (民主党→)
民進党菅グループ)→)
(希望の党→)
(旧国民民主党→)
立憲民主党
称号 博士(医学)
医師
公式サイト 衆議院議員 岡本みつのり

選挙区比例東海ブロック→)
愛知9区→)
比例東海ブロック
当選回数 5回
在任期間 2003年11月9日 - 2012年11月16日
2014年12月19日[1] - 2021年10月14日
テンプレートを表示

岡本 充功(おかもと みつのり、1971年6月18日 - )は、日本政治家医師。立憲民主党所属の元衆議院議員(5期)、元厚生労働大臣政務官(菅直人第1次改造内閣・菅直人第2次改造内閣)。

来歴

滋賀県八日市市(現:東近江市)に生まれる。静岡県立浜松北高等学校名古屋大学医学部を卒業した。名古屋大在学中に、名古屋テレビ放送の奨学金を得てアメリカ合衆国ユタ州ユタ大学へ留学した。帰国後の1996年に大学を卒業して医師国家試験に合格し、愛知県厚生連安城更生病院に勤務する。2000年に名古屋大学大学院医学研究科博士課程へ入学する。

大学院在学中の2003年に、民主党の国会議員候補者公募に合格し、11月の第43回衆議院議員総選挙に民主党公認で愛知9区から立候補し、選挙区で保守新党前職の海部俊樹首相に敗れたが、重複立候補していた比例東海ブロックで復活して初当選した。海部は選挙後に自由民主党に復党した。

2005年第44回衆議院議員総選挙で、愛知9区で再び自民党前職の海部に敗れたが、比例復活により再選した。2009年第45回衆議院議員総選挙で、愛知9区で海部に約8万票差を得て初めて選挙区で当選した。2010年6月から民主党副幹事長を務め、9月に菅直人第1次改造内閣で厚生労働大臣政務官に任命され、菅直人第2次改造内閣まで務める。

2012年第46回衆議院議員総選挙に、民主党公認(国民新党推薦)で愛知9区から立候補したが、海部俊樹の元秘書で自民党新人の長坂康正に敗れ、比例復活もならず落選した。

2014年12月14日の第47回衆議院議員総選挙で、再び愛知9区で自民党前職の長坂康正に敗れたが、重複立候補していた比例東海ブロックで復活して2年ぶりに国政に復帰した。この選挙で民主党代表の海江田万里が落選。海江田の辞任に伴い2015年1月18日に行われた代表選挙では、岡田克也の推薦人に名を連ねた[2]

2016年9月15日の民進党代表選挙では前原誠司の推薦人に名を連ねた[3]

2017年10月22日の第48回衆議院議員総選挙に希望の党公認で立候補し、長坂に敗れるも比例復活により5回目の当選となった[4][5]

2018年5月7日に、民進党と希望の党の合流により結党された国民民主党に参加[6]し、5月8日に国民民主党の社会保障調査会長に就任した[7]

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙に立憲民主党公認で立候補するも長坂に敗れる。比例東海ブロックで同党は5議席を獲得するが、次点の6位で落選となった[8][9]

政策・主張

憲法問題

ジェンダー問題

  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2014年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答[14]。2017年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答[10]。2021年のアンケートでは「どちらかといえば賛成」と回答[11]
  • 同性婚を可能とする法改正について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[15]
  • LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、「どちらかといえば賛成」と回答[11]
  • クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答[15]

その他

  • 原子力発電所の再稼働問題について、2017年の中日新聞社のアンケートで「2030年代に原発ゼロにする」と回答[12]
  • 原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「下げるべき」と回答[15]
  • 「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、「どちらかといえば賛成」と回答[11]
  • アベノミクスについて、2017年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[10]
  • 安倍内閣による森友学園問題加計学園問題への対応について、2017年のアンケートで「評価しない」と回答[10]
  • TPP交渉参加に賛成[13]
  • 企業団体献金を直ちに廃止すべき[13]

所属団体・議員連盟

政治資金

2020年2月16日に、2015年に続き、翌2016年の政治資金収支報告書にも疑問が浮上したことが報道された[16]

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
比当 第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 32 比例東海愛知9区 民主党 9万2554票 39.65% 1 2/4 7/9
比当 第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 34 比例東海(愛知9区) 民主党 11万809票 40.38% 1 2/4 7/8
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 38 愛知9区 民主党 18万609票 62.42% 1 1/3 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 41 愛知9区 民主党 6万2033票 26.07% 1 2/5 /
比当 第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 43 比例東海(愛知9区) 民主党 8万5967票 41.22% 1 2/3 3/5
比当 第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 46 比例東海(愛知9区) 希望の党 8万9908票 40.90% 1 2/3 1/5
第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 50 愛知9区 立憲民主党 10万7722票 47.26% 1 2/2 /

脚注

  1. ^ 平成26年12月19日中央選挙管理会告示第30号(平成二十六年十二月十四日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^ “岡田克也 推薦人名簿” (PDF). 民主党 (2015年1月7日). 2021年11月29日閲覧。
  3. ^ “前原誠司推薦人” (PDF). 民進党 (2016年9月2日). 2021年11月26日閲覧。
  4. ^ “愛知-開票速報-2017衆議院選挙”. 2017衆院選:朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2021年12月9日閲覧。
  5. ^ “東海ブロック(比例区)-開票速報-2017衆議院選挙”. 2017衆院選:朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2021年12月9日閲覧。
  6. ^ “国民民主党、結党大会を開催”. Qnewニュース. (2018年5月7日). https://qnew-news.net/news/2018-5/2018050702.html 2018年5月23日閲覧。 
  7. ^ “役員人事を了承 両院議員総会”. 国民民主党. (2018年5月8日). https://www.dpfp.or.jp/2018/05/08/役員人事を了承%e3%80%80両院議員総会/ 2018年5月23日閲覧。 
  8. ^ “衆議院選挙2021 愛知(名古屋・豊橋など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
  9. ^ “【2021年 衆院選】東海ブロック(比例区)開票速報”. 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト. 朝日新聞社. 2021年11月18日閲覧。
  10. ^ a b c d e “岡本充功”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  11. ^ a b c d “岡本充功”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  12. ^ a b 『中日新聞』2017年10月17日付朝刊、愛知総合、19面、「衆院選候補者アンケート」。
  13. ^ a b c “2012衆院選 愛知9区 岡本 充功”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A23009004004 2014年4月3日閲覧。 
  14. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査
  15. ^ a b c “愛知9区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
  16. ^ “国民・岡本充功議員“不可解な会計処理”大阪の高級ホテルでも 16年の収支報告書にも疑義”. zakzak. 2020年2月25日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 岡本みつのり (100005478512092) - Facebook
  • 岡本みつのり (@mitsunori_ok) - X(旧Twitter)
  • 岡本みつのり - YouTubeチャンネル
  • 岡本みつのり オフィシャルブログ - Ameba Blog
公職
先代
足立信也
山井和則
日本の旗 厚生労働大臣政務官
小林正夫と共同

2010年 - 2011年
次代
藤田一枝
津田弥太郎
第1区
第2区
第3区
第4区
第5区
第6区
第7区
第8区
第9区
第10区
第11区
第12区
第13区
第14区
第15区
第16区
  • 2022年新設
第41回
(定数23)
新進党
自由民主党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
自由党
日本共産党
社会民主党
第43回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
第44回
(定数21)
自由民主党
民主党
公明党
日本共産党
第45回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
第46回
(定数21)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
みんなの党
日本未来の党
日本共産党
第47回
(定数21)
自由民主党
民主党
維新の党
公明党
日本共産党
第48回
(定数21)
自由民主党
希望の党
立憲民主党
公明党
日本共産党
日本維新の会
第49回
(定数21)
自由民主党
立憲民主党
公明党
日本維新の会
日本共産党
国民民主党
  • 田中健
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選