台英関係

台英関係
TaiwanとUnited Kingdomの位置を示した地図

台湾

イギリス

台英関係では、主に中華民国台湾)とイギリスの二国間関係について記述する。1950年以降、両国に国交はない[1]

歴史

鄭氏政権の鄭経と、東インド会社は鄭氏政権の終わりまで貿易協定を締結した[2]。1947年5月9日、両国との航空運送協定を調印[3]:8351。同年7月23日には南京で締結した[3]:8388国共内戦での中国国民党率いる中華民国政府の敗北後、中華民国は中国大陸を去り、台湾へ渡る一方、イギリスとは1950年1月6日、大陸の中華人民共和国承認を機に同年同月日に国交断絶するが、台北県淡水(現・新北市)の領事館を通しての交流は1972年まで続き、閉鎖後も貿易などの関係はある[4][5]。1991年8月22日、王立協会と科技部が台英の科学協力覚書を締結[6]。1999年4月7日にその台英の科学協力覚書を更新した[6]。1999年9月21日、台湾大震災が起きた際に、イギリスは6人の緊急救助隊を派遣して救助を行わせた[7][8]。2008年2月15日には再び、台英の科学協力覚書を更新した[9]。2015年5月27日にはイギリスの在台機関である「英国貿易文化弁事処」が「英国在台弁事処」に名称が変更された[10]

要人の往来

中華民国政府要人のイギリス訪問

1997年、許水徳(中国語版)考試院院長がイギリスを訪問[11]。1998年、銭復(中国語版)国民大会議長がイギリスを訪問[12]。1999年、王志剛(中国語版)経済部長がイギリスを訪問[13]。そして、2000年には、李登輝前総統、連戦前副総統、趙怡(中国語版)新聞局長、王光宇新聞局長、馬英九台北市長(後の総統)がイギリスを訪問する[14]。2011年は馬英九総統夫人の周美青と、頼浩敏(中国語版)司法院長が訪問した[15]

イギリス政府要人の台湾訪問

2001年にアラン・ジョンソン貿易産業省閣外大臣が台湾を訪問[16]。2011年にはステファン・グリーン(英語版)貿易投資担当国務大臣と、ナイジェル・エバンス(英語版)下院副議)が台湾を訪問した[15]

貿易関係

台湾貿易センターがロンドンにある[17]。 双方ともに電子電気機械の輸出入が多い[18]

大使館・総領事館

台北経済文化代表処をロンドンに置く[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “《中華民國105年外交年鑑》〈第三章 對外關係〉”. 中華民國外交部}. 2018年12月6日閲覧。
  2. ^ 頼永祥 (1965). 臺灣鄭氏與英國的通商關係史. 《臺灣文獻》. http://www.laijohn.com/works/articles/wa1.pdf 
  3. ^ a b 李新 總主編,中國社會科學院近代史研究所中華民國史研究室 編,韓信夫、姜克夫 主編, ed (2011年7月). 《中華民國史大事記》. 北京: 中華書局 
  4. ^ a b “《中華民國104年外交年鑑》〈第二章 對外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  5. ^ “《中華民國88年外交年鑑》〈附錄五、我國與世界各國關係一覽表〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  6. ^ a b “條約協定查詢系統”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  7. ^ [內政部消防署統計]中時新聞資料庫,1999/10/5
  8. ^ [國際搜索隊陸續離台]工商時報,1999/09/24
  9. ^ “《中華民國97年外交年鑑》〈第二章 對外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  10. ^ “U.K. renames representative office in Taiwan, retains functions”. focustaiwan.tw. 2018年12月6日閲覧。
  11. ^ “《中華民國86年外交年鑑》〈第三章 中外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  12. ^ “《中華民國87年外交年鑑》〈第三章 中外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  13. ^ “《中華民國88年外交年鑑》〈第三章 中外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  14. ^ “《中華民國89年外交年鑑》〈第三章 中外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  15. ^ a b “《中華民國100年外交年鑑》〈第二章 對外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  16. ^ “《中華民國90年外交年鑑》〈第三章 中外關係〉”. 中華民國外交部. 2018年12月6日閲覧。
  17. ^ “外貿協會全球據點”. 中華民國對外貿易發展協會. 2018年12月6日閲覧。
  18. ^ “歐洲地區”. 中華民國國際經濟合作協會. 2018年12月10日閲覧。


関連項目

 台湾関連の主要項目
歴史
概観
戦前
戦後
地理
自然
都市
政治
内部
外交
アジア
欧米
議題
経済
金融
開発
  • アジア四小龍
  • 企業
  • 土地改革
    • 三七五減租
    • 公地放領
    • 耕者有其田
  • 中華民國科技(中国語版)
    • 台湾の半導体産業(英語版)
    • 発明と発見
  • エネルギー
    • 電力
    • 炭鉱
  • 火力発電所
  • 大気汚染
社会
人権
民族
文化
芸術
媒体
  • メディア史
  • 新聞
    • 新聞記者協会
  • 雜誌
  • テレビ
    • テレビドラマ
  • ラジオ
  • 地下放送
  • メディア観察教育基金会
  • 両報三台
  • 南台湾三大報
医療
  • カテゴリ カテゴリ
 
アフリカ
  • アルジェリア
  • アンゴラ
  • ウガンダ
  • エジプト
  • エスワティニ
  • エチオピア
  • エリトリア
  • ガーナ
  • カーボベルデ
  • ガボン
  • カメルーン
  • ガンビア
  • ギニア
  • ギニアビサウ
  • ケニア
  • コートジボワール
  • コモロ
  • コンゴ共和国
  • コンゴ民主共和国
  • サントメ・プリンシペ
  • ザンビア
  • シエラレオネ
  • ジブチ
  • ジンバブエ
  • スーダン
  • セネガル
  • セーシェル
  • ソマリア
  • ソマリランド
  • タンザニア
  • チャド
  • チュニジア
  • トーゴ
  • ナイジェリア
  • ナミビア
  • ニジェール
  • ブルキナファソ
  • ブルンジ
  • ベナン
  • ボツワナ
  • マダガスカル
  • マリ
  • モーリシャス
  • モーリタニア
  • モザンビーク
  • モロッコ
  • リビア
  • リベリア
  • ルワンダ
  • レソト
  • 赤道ギニア
  • 中央アフリカ
  • 南アフリカ
  • 南スーダン
  • 西サハラ
 
アジア
  • アゼルバイジャン
  • アフガニスタン
  • アブハジア
  • アラブ首長国連邦
  • アルメニア
  • イエメン
  • イスラエル
  • イラク
  • イラン
  • インド
  • インドネシア
  • ウズベキスタン
  • オマーン
  • カザフスタン
  • カタール
  • 韓国
  • カンボジア
  • 北朝鮮
  • クウェート
  • キルギス
  • サウジアラビア
  • ジョージア
  • シリア
  • シンガポール
  • スリランカ
  • タイ
  • タジキスタン
  • 中国
  • トルクメニスタン
  • トルコ
  • 日本
  • ネパール
  • バーレーン
  • パキスタン
  • パレスチナ
  • バングラデシュ
  • 東ティモール
  • ブータン
  • フィリピン
  • ブルネイ
  • ベトナム
  • マレーシア
  • 南オセチア
  • ミャンマー
  • モルディブ
  • モンゴル
  • ヨルダン
  • ラオス
  • レバノン
 
ヨーロッパ
  • アイスランド
  • アイルランド(中国語版)
  • アルバニア
  • イギリス
  • イタリア
  • ウクライナ
  • エストニア
  • オーストリア(中国語版)
  • オランダ
  • キプロス
  • ギリシャ(中国語版)
  • クロアチア
  • コソボ
  • サンマリノ
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • スロベニア
  • セルビア
  • チェコ
  • デンマーク(中国語版)
  • ドイツ(中国語版)
  • トルコ
  • ノルウェー
  • バチカン市国
  • ハンガリー
  • フィンランド
  • フランス
  • ブルガリア
  • ベラルーシ
  • ベルギー
  • ポーランド
  • ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
  • ポルトガル
  • マケドニア
  • マルタ
  • モナコ
  • モルドバ
  • モンテネグロ
  • ラトビア(中国語版)
  • リトアニア
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • ロシア
 
北アメリカ
 
オセアニア
  • オーストラリア
  • キリバス
  • クック諸島
  • サモア
  • ソロモン諸島
  • ツバル
  • トンガ
  • ナウル
  • ニウエ
  • ニュージーランド
  • バヌアツ
  • パプアニューギニア
  • パラオ
  • フィジー
  • マーシャル諸島
  • ミクロネシア連邦
 
南アメリカ
  • アルゼンチン
  • ウルグアイ
  • エクアドル
  • ガイアナ
  • コロンビア
  • スリナム
  • チリ
  • パラグアイ
  • ブラジル
  • ベネズエラ
  • ペルー
  • ボリビア
 
多国間
  • アラブ連盟
  • 欧州連合
  • NATO
 
外交
  • 外交部
  • 外交部長
  • 在外機構 / 在中華民国外国公館
  • 国際連合
カテゴリ カテゴリ
 
アフリカ
  • アルジェリア
  • アンゴラ
  • ウガンダ
  • エジプト
  • エスワティニ
  • エチオピア
  • エリトリア
  • ガーナ
  • カーボベルデ
  • ガボン
  • カメルーン
  • ガンビア
  • ギニア
  • ギニアビサウ
  • ケニア
  • コートジボワール
  • コモロ
  • コンゴ共和国
  • コンゴ民主共和国
  • サントメ・プリンシペ
  • ザンビア
  • シエラレオネ
  • ジブチ
  • ジンバブエ
  • スーダン
  • セネガル
  • セーシェル
  • ソマリア
  • ソマリランド
  • タンザニア
  • チャド
  • チュニジア
  • トーゴ
  • ナイジェリア
  • ナミビア
  • ニジェール
  • ブルキナファソ
  • ブルンジ
  • ベナン
  • ボツワナ
  • マダガスカル
  • マリ
  • モーリシャス
  • モーリタニア
  • モザンビーク
  • モロッコ
  • リビア
  • リベリア
  • ルワンダ
  • レソト
  • 赤道ギニア
  • 中央アフリカ
  • 南アフリカ
  • 南スーダン
  • 西サハラ
 
アジア
  • アゼルバイジャン
  • アフガニスタン
  • アブハジア
  • アラブ首長国連邦
  • アルメニア
  • イエメン
  • イスラエル
  • イラク
  • イラン
  • インド
  • インドネシア
  • ウズベキスタン
  • オマーン
  • カザフスタン
  • カタール
  • カンボジア
  • クウェート
  • キルギス
  • サウジアラビア
  • ジョージア
  • シリア
  • シンガポール
  • スリランカ
  • タイ
  • タジキスタン
  • トルクメニスタン
  • トルコ
  • ネパール
  • バーレーン
  • パキスタン
  • パレスチナ
  • バングラデシュ
  • フィリピン
  • ブータン
  • ブルネイ
  • ベトナム
  • マレーシア
  • ミャンマー
  • モルディブ
  • モンゴル
  • ヨルダン
  • ラオス
  • レバノン
  • 日本
  • 中国
  • 台湾
  • 韓国
  • 北朝鮮
  • 南オセチア
  • 東ティモール
 
ヨーロッパ
  • アイスランド
  • アイルランド
  • アルバニア
  • イタリア
  • ウクライナ
  • エストニア
  • オーストリア
  • オランダ
  • キプロス
  • ギリシャ
  • クロアチア
  • コソボ
  • サンマリノ
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • スロベニア
  • セルビア
  • チェコ
  • デンマーク
  • ドイツ
  • トルコ
  • ノルウェー
  • バチカン市国
  • ハンガリー
  • フィンランド
  • フランス
  • ブルガリア
  • ベラルーシ
  • ベルギー
  • ポーランド
  • ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
  • ポルトガル
  • マケドニア
  • マルタ
  • モナコ
  • モルドバ
  • モンテネグロ
  • ラトビア
  • リトアニア
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • ロシア
 
北アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • エルサルバドル
  • カナダ
  • キューバ
  • グアテマラ
  • コスタリカ
  • ジャマイカ
  • トリニダード・トバゴ
  • ニカラグア
  • パナマ
  • バハマ
  • ベリーズ
  • ホンジュラス
  • メキシコ
 
オセアニア
  • オーストラリア
  • キリバス
  • クック諸島
  • サモア
  • ソロモン諸島
  • ツバル
  • トンガ
  • ナウル
  • ニウエ
  • ニュージーランド
  • バヌアツ
  • パプアニューギニア
  • パラオ
  • フィジー
  • マーシャル諸島
  • ミクロネシア連邦
 
南アメリカ
  • アルゼンチン
  • ウルグアイ
  • エクアドル
  • ガイアナ
  • コロンビア
  • スリナム
  • チリ
  • パラグアイ
  • ブラジル
  • ベネズエラ
  • ペルー
  • ボリビア
 
多国間
  • アラブ連盟
  • 欧州連合
  • NATO
 
外交
カテゴリ カテゴリ