佐藤正英

佐藤 正英(さとう まさひで、1936年2月4日 - 2023年11月9日)は、日本宗教学者倫理学者。専攻は、倫理学日本倫理思想史東京大学名誉教授。

略歴

長野県生まれ、1958年に東京大学文学部倫理学科卒、1965年同大学院博士課程単位取得満期退学、1978年東京大学文学部助教授教授を経て、1996年定年退官し、2006年まで共立女子大学文芸学部教授(文学専攻文芸教養コース)、また日本倫理学会会長も務めた。

2023年11月9日、肺炎のため、死去した[1]。87歳没。死没日付をもって従四位に叙され、瑞宝小綬章を追贈された[2]

著書

共著・校訂・監訳など

脚注 

  1. ^ “佐藤正英さん死去 東京大名誉教授、日本倫理思想史”. 東京新聞. (2023年11月18日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/290803 2023年11月19日閲覧。 
  2. ^ 『官報』第1128号9・10頁 令和5年12月20日
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集