佐久間奈緒

さくま なお
佐久間 奈緒
生誕 1976年
日本の旗 日本福岡県福岡市
教育 三ノ上万由美バレエスタジオ、古森美智子バ レエ団研究所、ロイヤル・バレエ・スクール
職業 バレリーナ指導者
配偶者 厚地康雄
過去所属バーミンガム・ロイヤル・バレエ団1995年-2018年
ポータル 舞台芸術
ポータル 舞台芸術

佐久間 奈緒(さくま なお、 )は、日本バレリーナ

福岡県福岡市出身。2002年より英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル

来歴

3歳のころ母親に連れられて初めてバレエを観る[1]。5歳で三ノ上万由美にバレエを習い始め、10歳のときから古森美智子に学んだ[2]福岡県立香住丘高校に在学中の1993年[3]ローザンヌ国際バレエコンクールに2回参加。 イギリスロイヤルバレエスクール在校2年目にバーミンガム・ロイヤル・バレエ団コール・ド・バレエを務め、1995年の卒業と同時に同バレエ団と契約。1998年、4年に1度開催されるジャクソン国際バレエ・コンクールにエントリーし、審査員特別賞を受賞する。この年ファースト・アーティストに昇格し、『くるみ割り人形』 で初めての主役、金平糖の精を踊った。2000年にソリスト昇格。このころから「コヴェント・ガーデンロホコジョカルに比肩すべし」と折り紙をつけられ[1]、将来を嘱望されるようになった。

2002年4月に最高位プリンシパルに昇格。抽象作品において踊りが淡泊と評されたこともある[4]が、技術の確かさは認められており、『ジゼル』では情感豊かな演技とともに絶賛されている[5]。2006年の女王陛下観覧ガラ公演では『二羽の鳩パ・ド・ドゥを踊ってスターの貫禄を見せつけた[6]

2008年のBRB来日公演で 『美女と野獣』 『コッペリア』 両演目の主役を務め、故郷へ錦を飾った。

動画

  • BRB 美女と野獣 第一幕パ・ド・ドゥ(YouTube)[リンク切れ]

レパートリー [7]

  • アシュトンリーズの結婚』(リーズ)
  • アシュトン 『二羽の鳩』(ジプシーの少女、少女)
  • アシュトン 『バレエの情景
  • アシュトン 『シンフォニック・ヴァリエーション』
  • アシュトン 『春の声
  • ヴァロア 『王手詰め』(黒の女王)
  • クランコ 『貴婦人と白痴』(カプリチオーザ)
  • サープ 『9シナトラ・ソングズ』('One for My Baby')
  • サープ 『In the Upper Room』
  • バランシンミューズを率いるアポロン』(ポリュムニアー
  • バランシン 『四つの気質』(テーマ1、憂鬱のヴァリエーション)
  • バランシン 『タランテラ』
  • バランシン 『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ
  • バランシン 『ウェスタン・シンフォニー』
  • ビントレー 『アーサー王物語』(グィネヴィア
  • ビントレー 『協奏的幻想曲』(主役)
  • ビントレー 『The Seasons』(春)
  • ビントレー 『美女と野獣』(ベル)
  • ビントレー 『Hobson's Choice』(救世軍)
  • ビントレー 『くるみ割り人形キャンディ』(Candy Kane、Arabesque Cookie)
  • ビントレー 『ささやかなこと』
  • ビントレー 『エドワード2世』(イザベラ王妃)
  • ビントレー 『シェイクスピア組曲』(ジュリエット)
  • ビントレー 『Choros』
  • ビントレー 『The Dance House』
  • ビントレー 『"Still Life" At The Penguin Cafe
  • ビントレー 『ビントレー&サムソワ版 ジゼル』(ジゼル、村人のパ・ド・ドゥ)
  • ビントレー 『シルヴィア』(シルヴィア)
  • フォーキン 『火の鳥』(火の鳥)
  • プティパ 『ディアナとアクタイオン』(Ballet Boyz Ballet)
  • プティパ 『パキータ』(パキータ)
  • マクミラン 『ロメオとジュリエット』(ジュリエット)
  • マクミラン 『エリート・シンコペーションズ』('Bethena Concert Waltz')
  • マクミラン 『ソリティア』(少女)
  • ライトP・ライト版 コッペリア』(スワニルダ、暁)
  • ライト 『P・ライト版 くるみ割り人形』(金平糖の精、薔薇の精)
  • ライト 『P・ライト版 眠れる森の美女』(オーロラ姫、魔法にかけられた姫、気性の精、pas de quatre)
  • ライト 『P・ライト&サムソワ版 白鳥の湖』(オデット/オディール)
  • 『ドン・キホーテ』のパ・ド・ドゥ

脚注

  1. ^ a b "Nao Sakuma: The bold and the beautiful Archived 2009年1月18日, at the Wayback Machine." , The Independent, 31 August 2001
  2. ^ 「インタビュー 佐久間奈緒」 (『クロワゼ Vol.28』 新書館、2007年10月、p.17)
  3. ^ 「セミファイナリスト・アンケート 佐久間奈緒」 (『バレリーナへの道』 No.4、文園社、1993年、ISBN 4-89336-073-6、p.46)
  4. ^ アシュトン 『バレエの情景』 評。Brown, Ismene, The Telegraph, 16 Jun 2005
  5. ^ Edmonds, Richard, "Giselle Archived 2008年8月21日, at the Wayback Machine.", The Stage, 30 June 2008
  6. ^ Leon, Ruth, "Royal Ballet's Anniversary Gala Boasts Queen, Guillem, Pigeons Archived 2007年10月8日, at the Wayback Machine.", Bloomberg News, 9 June 2006
    ロイヤル・バレエ団75周年とエリザベス女王80歳の誕生日を記念したガラ公演で、ギエム吉田バッセルコボーら本家のプリンシパルに混じっての出演となった。
  7. ^ 公式サイトより

公式サイト

  • 佐久間奈緒 (@nao_sakuma70) - Instagram ウィキデータを編集
  • Nao Sakuma - Birmingham Royal Ballet


  • 表示
  • 編集