井手光治

井手 光治(いで みつじ、1905年明治38年)1月26日[1] - 1986年昭和61年)12月30日[1][2])は、昭和期の公吏、政治家実業家衆議院議員(1期)、芝区長、港区長(公選初代)

経歴

長崎県出身[1][2]。1924年(大正13年)長崎商業学校(現長崎市立長崎商業高等学校)を卒業[2]。その後、早稲田専門学校で学んだ[2][注 1]

東京市役所に入り事務員となる[2]。その後、東京都制施行に伴い東京都事務官に就任[2]。1945年(昭和20年)12月、芝区長に就任[1][2]。1947年(昭和22年)4月、公選初代港区長に選出された[1][2]

1949年(昭和24年)1月の第24回衆議院議員総選挙で東京都第1区から民主自由党公認で出馬して当選し[2][3]、衆議院議員に1期在任した[1][2]。その後、第25回第26回総選挙に立候補したがいずれも落選した[4]

1981年(昭和56年)秋の叙勲で勲四等旭日小綬章受章[5]

その他、新橋商事取締役社長、東港汽船取締役社長などを務めた[2]

1986年(昭和61年)12月30日死去、81歳。死没日をもって正七位から従五位に叙される[6]

脚注

注釈

  1. ^ 『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』61頁では卒業。

出典

  1. ^ a b c d e f 『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』61頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』34頁。
  3. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』135頁。
  4. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』136-137頁。
  5. ^ 『官報』号外第97号1-2頁 昭和56年11月6日号
  6. ^ 『官報』第17971号10-13頁 昭和62年1月14日号

参考文献

  • 『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』日外アソシエーツ、1988年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
公職
先代
新設
東京都港区長
1947年 - 1948年
次代
矢田直三
先代
高田賢治郎
日本の旗 東京都芝区長
1945年 - 1947年
次代
廃止
東京都の旗 旧東京1区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数4
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
定数3
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
東京都港区長
1947年3月15日合併
赤坂区長
官選
  • 島津忠亮1879.1-1880.1
  • 堀田正養1880.1-1881.6
  • 前田利充1881.6-1882.11
  • 渡辺孝1882.12-1884.1
  • 太田卓之1884.1-1887.11
  • 穂積敬重1887.11-1889.5
  • 近藤政利1889.6-1913.7
  • 長谷川友次郎1914.7-1920.4
  • 中野浩1920.4-1925.8
  • 杉田安静1925.8-1926.12
  • 益田貫一1926.12-1929.1
  • 森岡保喜1929.1-1933.11
  • 井上桂1933.11-1934.12
  • 藤田義治1934.12-1936.9
  • 宮沢文作1936.9-1938.10
  • 守屋正二1938.10-1939.6
  • 須田銓造1939.6-1940.8
  • 広谷宣布1940.8.17-1941.9.11
  • 木村粂三1941.9.12-1942.4.10
  • 山崎平吉1942.4.11-1944.6.29
  • 富田繁1944.6.30-1945.12.23
  • 野宗英一郎1945.12.24-1947.3.14
麻布区長
官選
  • 前田利充1878.11-1882.11
  • 渡辺孝1882.12-1884.1
  • 太田卓之1884.1.-1889.4
  • 村木義方1889.7.-1898.6
  • 山名金明1898.6-1898.11
  • 長岡往来1898.12-1905.2
  • 小浦錐三郎1905.2-1906.4
  • 徳尾政均1906.4-1910.7
  • 平林政博1910.7-1917.7
  • 松濤泰近1917.7-1921.4
  • 松崎章太郎1921.4-1928.9
  • 稲見貞蔵1928.9-1929.3
  • 塩川正蔵1929.3-1930.4
  • 羽生正1930.4-1935.8
  • 真田憲1935.8-1937.3
  • 間宮龍真1937.3-1939.6
  • 岡野民徳1939.6-1940.8
  • 吉田政一1940.8.17-1943.1.7
  • 中川徴次1943.1.18-1943.6.30
  • 赤羽幾一1943.7-1945.12.23
  • 金子吉衛1945.12.24-1947.3.14
芝区長
官選
  • 相原安次郎1878.11-1880.4
  • 前田利充1880.5-1881.6
  • 奥平昌邁1881.6-1882.11
  • 渡辺清1883.1-1883.7
  • 梅田義信1883.7-1885.7
  • 久住秋策1885.7-1889.5
  • 丸山正盛1889.7-1890.5
  • 鈴木良輔1890.5-1895.9
  • 川崎実1895.9-1908.3.1
  • 風祭甚三郎1908.3.1-1911.6.1
  • 土方篠三郎1911.6.1-1914.7.1
  • 長岡往来1914.7.1-1915.1.1
  • 古橋幸正1915.1.1-1922.1.1
  • 小宮山信治1922.2.8-1929.3.4
  • 宮川宅次1929.3.4-1930.4.5
  • 船津新四郎1930.4.5-1933.11.2
  • 黒川一治1933.11.2-1935.8.2
  • 筒井茂也1935.8.2-1937.3.24
  • 守屋正二1937.3.24-1938.10.19
  • 宮沢文作1938.10.20-1942.9.2
  • 伊藤俊一1942.9.3-1942.12.11
  • 高田賢治郎1942.12.12-1945.12.23
  • 井手光治1945.12.24-1947.3.14
合併後
公選
  • 井手光治1947.5.3-1948.12.7
  • 矢田直三1949.2.12-1949.10.12
  • 中西清太郎1949.12.5-1953.12.4
区長選任制
  • 中西清太郎1953.12.25-1957.12.24
  • 小田清一1957.12.28-1975.4.26
公選
カテゴリ カテゴリ
官選
  • 相原安次郎1878.11-1880.4
  • 前田利充1880.5-1881.6
  • 奥平昌邁1881.6-1882.11
  • 渡辺清1883.1-1883.7
  • 梅田義信1883.7-1885.7
  • 久住秋策1885.7-1889.5
  • 丸山正盛1889.7-1890.5
  • 鈴木良輔1890.5-1895.9
  • 川崎実1895.9-1908.3.1
  • 風祭甚三郎1908.3.1-1911.6.1
  • 土方篠三郎1911.6.1-1914.7.1
  • 長岡往来1914.7.1-1915.1.1
  • 古橋幸正1915.1.1-1922.1.1
  • 小宮山信治1922.2.8-1929.3.4
  • 宮川宅次1929.3.4-1930.4.5
  • 船津新四郎1930.4.5-1933.11.2
  • 黒川一治1933.11.2-1935.8.2
  • 筒井茂也1935.8.2-1937.3.24
  • 守屋正二1937.3.24-1938.10.19
  • 宮沢文作1938.10.20-1942.9.2
  • 伊藤俊一1942.9.3-1942.12.11
  • 高田賢治郎1942.12.12-1945.12.23
  • 井手光治1945.12.24-1947.3.14(廃止)
カテゴリ カテゴリ