リサ・レフトアイ・ロペス

リサ・レフトアイ・ロペス
Lisa Lopes
出生名 Lisa Nicole Lopes
別名 Left Eye[1] N.I.N.A[2]
生誕 (1971-05-27) 1971年5月27日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ペンシルベニア州フィラデルフィア
死没 (2002-04-25) 2002年4月25日(30歳没)
ホンジュラスの旗 ホンジュラス ラ・セイバ
ジャンル ヒップホップポップスR&B
職業 ラッパー、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、ダンサー
担当楽器 ボーカルキーボード
活動期間 1991年 - 2002年
レーベル LaFace、アリスタデス・ロウ
共同作業者 TLC、Blaque
公式サイト www.lisalopesfoundation.net

リサ・レフトアイ・ロペス(Lisa "Left Eye" Lopes、本名:リサ・ニコール・ロペス(Lisa Nicole Lopes)、1971年5月27日 - 2002年4月25日)は、アメリカ合衆国ミュージシャン。TLCのメンバーの一人で作詞やラップを担当。通称はレフト・アイ。ソロでも活動していた。

2002年4月25日夜、中米ホンジュラスフティアパ近くのハイウェイで、妹や弟を含む7人を乗せたSUV車(2代目パジェロ)を運転中、カーブでバランスを失い車が進路をそれて転倒。頭部の怪我により死亡[3]。当時、TLCの4枚目のアルバム(『3D (3D)』)のレコーディングを行なっていた時期で、他の2人のメンバーやスタッフ、世界中のTLCファンに衝撃が走った。

なおこの死亡事故に関して、警察はスピード超過によるものと判断したが、母親のワンダ・ロペスが、事故の原因をパジェロの欠陥によるものとして、2005年6月大手自動車メーカー三菱自動車工業を相手取った訴訟を起こしている。

ディスコグラフィ

詳細は「:en:Left Eye discography」を参照
「:en:TLC discography」も参照

スタジオ・アルバム

  • 『Supernova』 - Supernova (2001年)
  • 『アイ・レガシー』 - Eye Legacy (2009年) ※未発表音源集

未リリース・アルバム

  • N.I.N.A. (2002年)

参加楽曲

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Reid, Shaheem; Vineyard, Jennifer (2002年4月26日). “Lisa 'Left Eye' Lopes Killed In Car Accident”. mtv.com. 2009年11月22日閲覧。
  2. ^ Krulik, Nancy (2002). Lisa Lopes: The Life of a Supernova. Simon and Schuster. p. 93. ISBN 0-689-85690-3 
  3. ^ “TLCのリサ“レフト・アイ”ロペスが自動車事故で死亡”. BARKS (2002年4月27日). 2016年5月9日閲覧。

外部リンク

  • リサ・ロペス財団
  • リサ・レフトアイ・ロペス - IMDb(英語)
  • リサ・レフトアイ・ロペス - Myspace
  • リサ・レフトアイ・ロペス - Find a Grave(英語)
  • リサ・レフトアイ・ロペス - Discogs
  • 表示
  • 編集
TLC
スタジオ・アルバムと
そのシングル
エイント・2・プラウド・2・ベッグ
(Ooooooohhh... On the TLC Tip)
  • 「エイント・2・プラウド・2・ベッグ」(Ain't 2 Proud 2 Beg)
  • 「ベイビー・ベイビー・ベイビー」(Baby-Baby-Baby)
  • 「ホワット・アバウト・ユア・フレンズ」(What About Your Friends)
  • 「ハット・2・ダ・バック」(Hat 2 da Back)
クレイジーセクシークール
(CrazySexyCool)
  • 「クリープ」(Creep)
  • 「レッド・ライト・スペシャル」(Red Light Special)
  • 「ウォーターフォールズ」(Waterfalls)
  • ディギン・オン・ユー」(Diggin' on You)
ファンメール (FanMail)
3D (3D)
  • 「ガール・トーク」(Girl Talk)
  • 「ハンズ・アップ」(Hands Up)
  • 「ダメージド」(Damaged)
TLC (TLC)
  • 「ジョイ・ライド」(Joy Ride)
  • 「ヘイターズ」(Haters)
  • 「ウェイ・バック feat. スヌープ・ドッグ」(Way Back feat. Snoop Dogg)
ベスト・企画アルバムと
その中の新曲
Now & Forever: The Hits
(Now & Forever: The Hits)
The Very Best of TLC: Crazy Sexy Hits
(The Very Best of TLC: Crazy Sexy Hits)
  • なし
We Love TLC (We Love TLC)
※日本のみ
  • なし
プレイリスト: ヴェリー・ベスト・オブ・TLC
(Playlist: The Very Best of TLC)
  • なし
TLC20 ~20thアニヴァーサリー・ヒッツ
(TLC 20: 20th Anniversary Hits)
※日本のみ
  • なし
グレイテスト・20イヤーズ・ヒッツ (20)
  • 「メント・トゥ・ミー」(Meant to Be) ニーヨの書き下ろし曲。
20 Unreleased (20 Unreleased)
アルバム未収録曲を収録。デジタル限定
  • なし
プロモーション・シングル
括弧内は収録アルバム
  • 「キック・ユア・ゲーム」(Kick Your Game) (『クレイジーセクシークール』)
  • 「シリー・ホー」(Silly Ho) (『ファンメール』)
  • 「アイム・グッド・アット・ビーング・ベッド」(I'm Good at Being Bad) (『ファンメール』)
  • 「ファンメール」(FanMail) (『ファンメール』)
  • 「マイ・ライフ」(My Life)(『ファンメール』)
  • 「アイ・ニード・ザット」(I Need That) (アルバム未収録)
  • 「3D」(3D) (『3D』)
  • 「ダーティ・ダーティ」(Dirty Dirty)(『3D』)
  • 「アメリカン・ゴールド」(American Gold) (『TLC』)
  • 「イッツ・サニー」(It's Sunny) (『TLC』)
その他のシングル・楽曲
括弧内は収録アルバム
  • 「アイ・ベット」(I Bet) オーディション番組『R U the Girl)』で合格したオーソ・クリスピー (O'so Krispie)がラップを担当。デジタル・リリースのみ。(デジタル盤限定『Now & Forever: The Hits』)
  • 「ギフト・ラップド・キス」(Gift Wrapped Kiss) (アルバム未収録)
  • 「マイ・シークレット・エネミー」(My Secret Enemy) 「レッド・ライト・スペシャル」のB面。(限定盤『クレイジーセクシークール』、デジタル盤『20 Unreleased』)
フィーチャリング参加
括弧内は共演者と収録アルバム
★はシングルあり
サウンドトラック参加
括弧内は映画・舞台名と収録アルバム
★はシングルあり
●はプロモーション・シングル
  • 「リヴァーサル・オブ・ア・ドッグ」(Reversal of a Dog) with ダミアン・デイム(英語版)トニー・ブラクストン (『ブーメラン』のサウンドトラック『Boomerang』)
  • 「ゲット・イット・アップ」(Get It Up)★ ザ・タイムの楽曲(プリンス作)のカバー。(『ポエティック・ジャスティス/愛するということ』のサウンドトラック『Poetic Justice』)
  • 「そりすべり」(Sleigh Ride) ★ (『ホーム・アローン2』のサウンドトラック『Home Alone 2: Lost in New York』、ラ・フェイス・レコード(英語版)の企画アルバム『A LaFace Family Christmas』)
  • 「ディス・イズ・ハウ・イット・ワークス」(This Is How It Works) ★● (『ため息つかせて』のサウンドトラック『Waiting to Exhale』)
  • 「フリーダム」(Freedom)★ (『パンサー』のサウンドトラック『Panther』)
  • 「オール・ザット・テーマソング」(All That Theme Song) (『オール・ザット(英語版)』のサウンドトラック『All That: The Album』)
  • 「オール・ザット:アウトロ・テーマソング」(All That - Outro Theme Song) (『オール・ザット』のサウンドトラック『All That: The Album』)
ゲスト参加
括弧内は収録アルバム
  • 「オール・アイ・ウォント・フォー・クリスマス」(All I Want for Christmas) (ラ・フェイス・レコードの企画アルバム『A LaFace Family Christmas』)
  • 「ホワッツ・ゴーイン・オン (Dupri R&B Mix)」(What's Going On (Dupri R&B Mix)) (オールスター・トリビュートのシングル『What's Going On』)
  • 「ホワッツ・ゴーイン・オン (Mick Guzauski's Pop Mix)」(What's Going On (Mick Guzauski's Pop Mix) (オールスター・トリビュートのシングル『What's Going On』)
  • 「虹」(Rainbow) (L'Arc〜en〜Cielトリビュートアルバム『L'Arc〜en〜Ciel Tribute』)
関連テレビ番組
  • 「R U the Girl」(R U the Girl)
  • 「クレイジーセクシークール:ザ・TLCストーリー」(CrazySexyCool: The TLC Story)
  • 「ザ・ラスト・デイズ・オブ・レフト・アイ」(The Last Days of Left Eye)
  • 「トータリー・T-ボズ」(Totally T-Boz)
  • 「ホワット・チリ・ウォンツ」(What Chilli Wants)
コンサートツアー
  • 「ファンメール・ツアー」(FanMail Tour)
  • 「ザ・メイン・イベント」(The Main Event)
  • 「TLC 2016・ツアー」(TLC 2016 Tour)
  • 「アイ・ラブ・ザ・90s:ザ・パーティー・コンティニューズ・ツアー」(I Love the 90s: The Party Continues Tour)
  • 「ホール・ロッタ・ヒッツ・ツアー」(Whole Lotta Hits Tour)
  • 「セレブレーション・オブ・クレイジーセクシークール」(Celebration of CrazySexyCool)
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
    • 2