ヨルク・シュライヒ

Jörg Schlaich
生誕 (1934-10-17) 1934年10月17日
ケルネン・イム・レムスタール
死没 (2021-09-04) 2021年9月4日(86歳没)
国籍 German
教育 シュトゥットガルト大学
ベルリン工科大学
ケース・ウェスタン・リザーブ大学, クリーブランド (オハイオ州), United States
テンプレートを表示

ヨルク・シュライヒJörg Schlaich1934年10月17日 - 2021年9月4日[1])は、ドイツ構造エンジニア。橋梁、長大屋根その他の複雑な構造物の創造的な設計で国際的に知られている。

彼は、構造設計コンサルティング会社シュライヒ・ベルガーマン・パートナー(schlaich bergermann partner)の共同設立者。

兄は建築家のブリジット・シュライヒ・ペテルハンス[2]

建築と土木工学を1953年から1955年までシュトゥットガルト大学で学び、1959年からはベルリン工科大学で学んだ。1959年から-1960年まで、米国クリーブランド にあるケース・ウェスタン・リザーブ大学で過ごす。

1963年、フリッツ・レオンハルト (de:Fritz_Leonhardtによって設立された会社であるレオンハルト・アンドレーに入社。

著書

  • 鉄道橋のデザインガイド―ドイツ鉄道の美の設計哲学 ドイツ鉄道 編(訳:増渕 基、鹿島出版会、2013年5月)

参考文献

  • Schlaich, Jörg; Bergermann, Rudolf. Leicht Weit (Light Structures) ISBN 3-7913-2918-9.
  • Holgate, Alan. The Art of Structural Engineering: The Work of Jorg Schlaich and his Team (Books Britain, 1996) ISBN 3-930698-67-6.
  • Schlaich, Jörg. The Solar Chimney: Electricity from the Sun ISBN 3-930698-69-2.
  • Schlaich, Jörg; Rudolf Bergermann, Wolfgang Schiel & Gerhard Weinrebe (February 2005). "“Design of Commercial Solar Updraft Tower Systems – Utilization of Solar Induced Convective Flows for Power Generation”. 2017年3月15日閲覧。 (486 KiB)". Journal of Solar Energy Engineering 127 (1): 117-124. DOI:10.1115/1.1823493. Retrieved on 2007-03-15.

脚注

  1. ^ “Stuttgarter Bauingenieur Jörg Schlaich ist tot” (ドイツ語). badische-zeitung.de. (2021年9月6日). https://www.badische-zeitung.de/stuttgarter-bauingenieur-joerg-schlaich-ist-tot--204623871.html 2021年9月7日閲覧。 
  2. ^ Holgate, Alan (1996).The Art of Structural Engineering: the work of Jörg Schlaich and his team Fellbach: Edition Axel Menges. Retrieved 12 June 2017

外部リンク

  • シュライヒベルガーマンパートナー(sbp)ウェブサイト
  • Jörg Schlaich
日本構造デザイン賞

第1回: 竹内徹/徐光/ヨルク・シュライヒ  第2回: 斉藤利昭/橋本和重/清貞信一  第3回: 阿蘇有士/小西泰孝  第4回: 佐藤淳/篠崎洋三  第5回: アラン・バーデン/江尻憲泰  第6回: 大野博史/鈴木啓  第7回: 向野聡彦/山田憲明  第8回: 満田衛資/村上博昭  第9回: 早部安弘/森部康司  第10回: 柴田育秀/桝田洋子  第11回: 岡村仁+桐野康則/ローラン・ネイ(ルクセンブルク語版)  第12回: 伊藤潤一郎/加登美喜子/萩生田秀之+喜多村淳  第13回: 谷川充丈/山脇克彦

松井源吾特別賞

第3回: 細澤治  第4回: 山辺豊彦  第5回: 飯島俊比古  第6回: 和田章  第7回: 小堀徹  第8回: 大森博司  第9回: 内田祥哉/高橋靗一  第10回: 石井一夫  第11回: 彦根茂  第12回: 腰原幹雄  第13回: ヴェルナー・ゾベック(英語版)

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • Mathematics Genealogy Project
芸術家
  • ベルリン芸術アカデミー
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Structurae
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef