ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ

ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ヨハン・フリードリヒ・ファッシュJohann Friedrich Fasch, 1688年4月15日 - 1758年12月5日)は、ドイツ後期バロック音楽作曲家。息子のカール・フリードリヒ・クリスティアンも音楽家になった。

生涯

ブッテルシュテット(ドイツ語版)出身。ヴァイセンフェルスで少年聖歌隊員を勤め、ライプツィヒ聖トーマス教会付属学校でヨハン・クーナウに音楽を師事し、コレギウム・ムジクムにも参加した。ドイツ全土で演奏旅行を行い、1714年バイロイトの宮廷楽団にヴァイオリニストとして入団。グライツやルカヴェッツでも同様の地位を得た。1722年ツェルプスト(英語版)宮廷楽長に就任し、没年までその地位にあった。

現存する主要な作品にカンタータ協奏曲シンフォニア室内楽などがある。その作品は存命中に一つも出版されず、声楽曲のほとんどと4つの歌劇は散逸している。とはいえ同時代人から高い評価を受けており、バッハはファッシュの多くの作品を写譜している。こんにちファッシュは、作曲様式から見て、バロック音楽と古典派音楽の橋渡しをした重要な作曲家として認識されている。

外部リンク

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • フィンランド
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • BMLO
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • RISM
  • SNAC
  • IdRef