マリオ・ナシンベーネ

マリオ・ナシンベーネ
Mario Nascimbene
出生名 Mario Ernesto Rosolino Nascimbene
生誕 (1913-11-28) 1913年11月28日
イタリアの旗 ミラノ
死没 (2002-01-06) 2002年1月6日(88歳没)
イタリアの旗ローマ
ジャンル 重奏映画音楽
活動期間 1941年 - 1990年

マリオ・ナシンベーネMario Nascimbene, 1913年11月28日 - 2002年1月6日)は、イタリア映画音楽作曲家

ミラノ生まれ。ミラノ音楽院イルデブランド・ピツェッティに学ぶ。

ジュゼッペ・デ・サンティスロベルト・ロッセリーニの作品をはじめ、ハリウッド映画の音楽も多く手掛け、ニーノ・ロータと並ぶイタリア映画界を代表する作曲家として知られた。

ナストロ・ダルジェント作曲賞を3回受賞している(1952年1960年1968年)。

2002年1月6日死去。88歳。

主なディスコグラフィー

  • ローマ11時 Roma ore 11 (1952)
  • 夢のカバン La Valigia dei sogni (1953)
  • 巷の恋 L'amore in città (1953)
  • 裸足の伯爵夫人 The Barefoot Contessa (1954)
  • 恋愛時代 Giorni d'amore (1954)
  • ギャングと過ごすヴァカンス Vacanze col gangster (1954)
  • アレキサンダー大王 Alexander the Great (1956)
  • 人間と狼 Uomini e lupi (1957)
  • 武器よさらば A Farewell to Arms (1957)
  • 静かなアメリカ人 The Quiet American (1958)
  • ヴァイキング The Vikings (1958)
  • 年上の女 Room at the Top (1959)
  • ソロモンとシバの女王 Solomon and Sheba (1959)
  • 激しい季節 Estate violenta (1959)
  • スペインの休日 Scent of Mystery (1960)
  • カルタゴ Cartagine in fiamme (1960)
  • 息子と恋人 Sons and Lovers (1960)
  • 鞄を持った女 La ragazza con la valigia (1961)
  • バッカスの狂宴 Le baccanti (1961)
  • びっくり大将 Romanoff and Juliet (1961)
  • 剣と十字架 Francis of Assisi (1961)
  • コンスタンチン大帝 Costantino il grande (1961)
  • 楽しい泥棒日記 The Happy Thieves (1961)
  • バラバ Barabbas (1961)
  • スパイがいっぱい Where the Spies Are (1965)
  • 国境は燃えている Le soldatesse (1965)
  • 殺しのビジネス Se tutte le donne del mondo (1966)
  • 恐竜100万年 One Million Years B.C. (1966)
  • ファウスト悪のたのしみ Doctor Faustus (1967)
  • 地獄の戦場コマンドス Commandos (1968)
  • 恐竜時代 When Dinosaurs Ruled the Earth (1970)
  • 高校教師 La prima note di quiete (1972)

脚注

外部リンク

  • マリオ・ナシンベーネ - KINENOTE
  • マリオ・ナシンベーネ - allcinema
  • Mario Nascimbene - IMDb(英語)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • フィンランド
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef