マイヨ・ロホ

2010年のブエルタ・ア・エスパーニャにてマイヨ・ロホを着用したヴィンチェンツォ・ニバリ

マイヨ・ロホ (maillot rojo) は、自転車ロードレース・ブエルタ・ア・エスパーニャにおいて、個人総合成績1位の選手に与えられる赤色のリーダージャージである。2009年以前は金色のジャージマイヨ・オロ (maillot oro) であった[1]。各ステージの所要時間を加算し、その合計が最も少なかった選手がマイヨ・ロホ着用の権利を得る。最終ステージの終了時点でマイヨ・ロホ着用の権利をもっている選手がブエルタの総合優勝者となる。

日本ではこの呼び方が一般的ではあるが、スペイン語版ウィキペディアではJersey oro(ヘルセイ・オロ)、Jersey rojo(ヘルセイ・ロホ)とされている[注 1]

歴代の色

当初の色はヘルセイ・ナランハ (Jersey Naranja=オレンジ色) 、その後何度も色を変え、1955年-1976年と1978年-1998年の合計41年間ヘルセイ・アマリーニョ (Jersey Amarillo=黄色ジャージ) となったのが最長。

年度 リーダージャージ色
1935-1936 オレンジ
1941
1942 オレンジ
1945
1946-1950
1955-1976
1977 オレンジ
1978-1998
1999-2009
2010-

三つのグランツールのうち、唯一開催初年度の1935年から用意され、そのステージ1で初めて袖を通したのはアントワーヌ・ディニェフ(スペイン語版)、そして最後にこれを着て表彰台に登ったのはフスターフ・デロールである。

脚注

注釈

  1. ^ マイヨ (maillot) はフランス語であるため、「マイヨ・ロホ」は仏西混合の呼び方である。

出典

  1. ^ “2つのジャージデザインが変更 総合は赤色、山岳は水玉模様に”. cyclowired (2010年8月27日). 2015年3月25日閲覧。

関連項目

19351936
194119421945194619471948
195019551956195719581959
1960196119621963196419651966196719681969
1970197119721973197419751976197719781979
1980198119821983198419851986198719881989
1990199119921993199419951996199719981999
2000200120022003200420052006200720082009
2010201120122013201420152016201720182019
202020212022
   

1990  イタリアの旗  マルコ・ジョヴァンネッティ
1991  スペインの旗  メルチョル・マウリ
1992  スイスの旗  トニー・ロミンゲル
1993  スイスの旗  トニー・ロミンゲル
1994  スイスの旗  トニー・ロミンゲル
1995  フランスの旗  ローラン・ジャラベール
1996  スイスの旗  アレックス・ツェーレ
1997  スイスの旗  アレックス・ツェーレ
1998  スペインの旗  アブラハム・オラーノ
1999  ドイツの旗  ヤン・ウルリッヒ

2000  スペインの旗  ロベルト・エラス
2001  スペインの旗  アンヘル・カセロ
2002  スペインの旗  アイトール・ゴンサレス
2003  スペインの旗  ロベルト・エラス
2004  スペインの旗  ロベルト・エラス
2005  スペインの旗  ロベルト・エラス
2006  カザフスタンの旗  アレクサンドル・ヴィノクロフ
2007  ロシアの旗  デニス・メンショフ
2008  スペインの旗  アルベルト・コンタドール
2009  スペインの旗  アレハンドロ・バルベルデ

  • 表示
  • 編集