ヘンリー・ルーズベルト

ヘンリー・ルーズベルト

ヘンリー・ラトローブ・ルーズベルト (Henry Latrobe Roosevelt、1879年10月5日– 1936年2月22日)はアメリカの海軍軍人。

ルーズベルト家一族として、ニュージャージー州モリスタウンで生まれた。父は海軍に務めていたニコラス・ラトローブ・ルーズベルト、曽祖父はニコラス・ルーズベルト。1896年に海軍兵学校に入学したが、卒業しなかった。海兵隊中佐となり、米西戦争に従軍した。[1]フィラデルフィアパナマキューバハイチに駐留した。1920年に引退後、1923年から1928年にRCAの欧州マネージャーを務めた。また、トルコアンカラポーランドワルシャワの大きなラジオ局で監督を務めた。[1]

1933年にアメリカ合衆国に戻ると、すぐに海軍長官クロード・スワンソンにより、海軍次官補に選ばれた。[2]セオドア・ルーズベルトフランクリン・ルーズベルト(当時の大統領)、セオドア・ルーズベルト・ジュニア、セオドア・ダグラス・ロビンソンに次いで、その地位としてはルーズベルト家で五番目である。[1][2]スワンソンの病死により、代理の海軍長官となった。戦争抑止力として海軍の強化を求め、多くの査察や演説などの行った。[1][3]

1902年、カリフォルニア州巡回判事W・W・モローの娘エレノア・モローと結婚した。[4] ウィリアム・モロー、ヘンリー・ラトローブ、エレノア・キャサリンという3人の子供がおり、エレノアはアメリカ合衆国下院議員ジェームズ・ウォルコット・ワズワース・ジュニアの息子ルベルディ・ワズワースと結婚した。[4][5]ベセスダ海軍病院で、腸のインフルエンザ後の心臓発作で死亡した。[6]

参考文献

  1. ^ a b c d Schriftgiesser, Karl (1942). The Amazing Roosevelt Family, 1613–1942. Wildred Funk, Inc. 
  2. ^ a b “Another Roosevelt”. TIME. (1933年3月27日). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,745389,00.html 
  3. ^ “Big Navy Pledged by H.L. Roosevelt”. New York Times. (1933年5月27日). p. 7. http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=FB0A12F73D5E1A7A93C5AB178ED85F478385F9 
  4. ^ a b Whittelsey, Charles B. (1902). The Roosevelt Genealogy, 1649–1902 
  5. ^ “Miss Roosevelt Engaged to Wed”. ニューヨーク・タイムズ. (1937年1月9日). p. 14. http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=FB071FF93C5E177A93CBA9178AD85F438385F9 
  6. ^ “Henry Roosevelt Dead in Capital”. ニューヨーク・タイムズ. (1936年2月23日). p. 1. http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F40917FA3C54147B93C1AB1789D85F428385F9 
先代
アーネスト・L・ジャンケ
アメリカ海軍次官補
1933年3月17日 - 1936年2月22日
次代
チャールズ・エジソン
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
その他
  • SNAC