フランス国鉄X3800形気動車

SNCFピカソ

X3800フランス国鉄気動車である。運転台の突出した形状からピカソ(Picasso)の愛称をもつ。現在一部が地方鉄道などに払い下げられ、運用についている。

製造詳細

概要

1948年から1959年の約10年にかけて計251両が製造された。

製造表

製造時期 該当番号 製造社 運用路線 備考
1948/3 3801-3835 Renault
1948 3836-3856 Dietrich

主な寸法

車長

  • 最長 21,851mm
  • 車体長 20,621mm

高さ

  • 最長 3,952mm
  • 運転台を除く部分 3,123mm
  • バッファ中心高 1,065mm
気動車
ディーゼル動車
  • X2100形(仏)
  • X2200形(仏)
  • X2400形(仏)
  • X2700形(仏)
  • X2720形(仏)
  • X2770形(仏)
  • X2800形(仏)
  • X3600形(仏)
  • X3700形(仏)
  • X3800形
  • X4200形(仏)
  • X4300形(仏)
  • X4500形(仏)
  • X4630形(仏)
  • X4750形(仏)
  • X4790形(仏)
  • X4900形(仏)
  • X5500形(仏)
  • X5600形(仏)
  • X5800形(仏)
  • X9100形
  • X72500形(仏)
  • X73500形(仏)
  • X73900形(仏)
  • X76500形(仏)
  • X94750形(仏)
  • X97150形(仏)
付随車
  • XR6000形
  • XR6200形
  • XR7300形
  • XR7800形
ターボトレイン
  • T1000形(仏)
  • T2000形(仏)
  • TGV 001
電車
直流電車
  • Z1200形(仏)
  • Z1300形(仏)
  • Z1400形(仏)
  • Z1500形(仏)
  • Z3600形(仏)
  • Z3700形(仏)
  • Z3800形(仏)
  • Z4100形(仏)
  • Z4200形(仏)
  • Z4400形(仏)
  • Z4500形(仏)
  • Z4900形(仏)
  • Z5100形(仏)
  • Z5300形(仏)
  • Z5600形(仏)
  • Z7100形(仏)
  • Z7300形(仏)
  • Z7500形(仏)
交流電車
  • Z6000形
  • Z6100形(仏)
  • Z6300形(仏)
  • Z6400形(仏)
  • Z11500形(仏)
交直流電車
  • Z8100形(仏)
  • Z8800形(仏)
  • Z9500形(仏)
  • Z9600形(仏)
  • Z20500形(仏)
  • Z20900形(仏)
  • Z21500形(仏)
  • Z22500形(仏)
  • Z23500形(仏)
  • Z24500形(仏)
  • U25500形
  • Z26500形(仏)
  • Z27500形(仏)
  • Z50000形
  • Z92050形(仏)
バイモード車
TGV
  • 表示
  • 編集
執筆の途中です

この項目は、フランスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:フランス)。

  • 表示
  • 編集