ドリームライフ

ドリームライフクラシックス(Dreamlife Classics)は、東京都港区にかつて存在したクラシックレコードレーベルである。

概要

ヒストリカルなクラシックオペラ作品のリリースが中心のレコードレーベルで、今日にいたるまで500タイトルを超える作品を紹介。映画制作者の韮澤正が「眠れる芸術の発掘と普及」をコンセプトに昭和30年前後に設立した「ニラサワ・フィルム」が原点とされる。昭和50年代に(株)ドリームライフコーポレーションに改称。韮澤正他界後は、同氏が設立したメディアモニタリング会社「ニホンモニター株式会社」の音楽映像事業部として引き継がれてきた。ビデオテープビデオディスクレーザーディスクVHDDVD)の各時代を通じて長年親しまれたが、2012年に事業中止した。

代表的な作品

脚注


外部リンク

  • Dreamlife Classics[リンク切れ]


  • 表示
  • 編集