トメ

トメとめ

  • 映画テレビドラマ等で主演の次に目立たせるために最後に出演者の名前を載せるクレジットタイトルの業界用語。
  • 日本人の名前。戦前生まれの女性に多い。避妊具の存在しない多産社会において、親がもう子供を作らないと誓うため、もしくは次の子が男児であるようにとの願いの元に付けられた。
    • とめ - 文政年間の下女。
    • 吉田トメ(よしだ トメ) - 滋賀県の長寿の女性。
    • 上大岡トメ(かみおおおか とめ) - 日本のイラストレーター、エッセイスト。
    • 鳥濱トメ(とりはま とめ) - 鹿児島県の食堂経営者。
  • ポルトガル語の男性名 (Tomé) 。英語・スペイン語などのトマス、フランス語トマに相当する。
  • 日本テレビアナウンサー福留功男の愛称。
  • チリの都市 (Tomé) 。→トメ (チリ)
  • のネットスラング。

関連項目

  • 「トメ」で始まるページの一覧
  • 「とめ」で始まるページの一覧
  • タイトルに「トメ」を含むページの一覧
  • タイトルに「とめ」を含むページの一覧
  • Wikipedia:索引 と#とめ
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。