ソユーズTM-4

ソユーズTM-4
ミッションの情報
ミッション名 ソユーズTM-4
質量 7,070 kg
乗員数 3
コールサイン Okean(大洋
発射台 バイコヌール宇宙基地
ガガーリン発射台
打上げ日時 1987年12月21日 11:18:03 (UTC)
着陸または着水日時 1988年6月17日 10:12:32 (UTC)
ミッション期間 178日22時間54分29秒
遠地点 357 km
近地点 337 km
公転周期 91.5分
軌道傾斜角 51.6°
年表
前回 次回
ソユーズTM-3 ソユーズTM-5

ソユーズTM-4は、ロシア宇宙ステーションミールへの4度目の往来である。

乗組員

打上げ時:

帰還時:

ミッションハイライト

ロシアの宇宙ステーション・ミールへの4度目の往来である。マナロフとチトフはロマネンコ、アレクサンドロフと交代した。アナトリー・レフチェンコはブラン・シャトルプログラムの宇宙飛行士で、ロマネンコ及びアレクサンドロフとともにソユーズTM-3で帰還した。

ミールを発つ前に、ロマネンコとアレクサンドロフは宇宙遊泳の装置の使用法を後任の乗組員に説明した。チトフらは生物結晶生成装置など、生物系の実験機器を持ち込み、クバント1に導入した。ミールのコンピュータで緊急事態をシミュレートし、乗組員全員で避難訓練を行なった。

マナロフとチトフは、クバントでグレイザー望遠鏡を用い、銀河星団の紫外線観測を行なった。この観測には露光時間が8分以上の写真が必要で、宇宙飛行士の小さな動きでもぶれてしまったため、露光時間中は宇宙飛行士の活動が制限された。

現在
ソユーズMS (2016 – …)
ソユーズTMA-M (2010 – 2016)
ソユーズTMA (2002 – 2012)
ソユーズTM (1987 – 2002)
ソユーズT (1980 – 1986)
ソユーズ7K-TM (1975 – 1976)
ソユーズ7K-T (1973 – 1981)
ソユーズ7K-OKS (1971)
ソユーズ7K-OK (1967 – 1970)
無人機
関連項目
ボスホート計画
オリョール計画
  • †は打ち上げ失敗を示す。