クラブメッド

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(記号(アキュート・アクセント)つきのe)が含まれています(詳細)
Club Méditerranée
Club Med SAS
種類 株式会社
市場情報 ユーロネクストEuronext: CU )
略称 Club Med
本社所在地 フランスの旗 フランス
75019
パリ
本店所在地 75019
11, Rue de Cambrai Paris France
設立 1950年
業種 サービス業
事業内容 旅行業および世界各国のクラブメッド・リゾートへの送客活動
代表者 アンリ・ジスカール・デスタン(英語版) 会長、ミシェル・ウォルフォフスキー(Michel Wolfovski)執行副社長兼最高財務責任者
売上高 1,469百万ユーロ(2016年10月期)
従業員数 20,333人
決算期 10月
主要株主 復星国際
関係する人物

ジェラール・ブリッツ(英語版) - 創始者


ジルベール・トリガノ(フランス語版) - 創始者
外部リンク https://www.clubmed.com
テンプレートを表示

クラブメッド: Club Méditerranée: Club Med)は、1950年ジェラール・ブリッツ(英語版)によって創業された、フランスパリに本社を置く国際的なバカンス会社。2012年中国復星国際に買収された[1]

旅行代金にホテル施設内の食事ドリンクプールやリラクゼーション施設の利用料金、マリンスポーツなどのアクティビティー料金がほぼ含まれている「オールインクルーシブ(英語版)」というホテルプランを始めた企業である[2]

初期のクラブメッドは、地中海沿岸を中心に多く建設されたため、Club Méditerranéeという社名がつけられ、日本語では従来、地中海クラブと呼ばれていた。2006年4月1日から、企業イメージと商品ブランド名の統一を図ることを目的として、株式会社クラブメッドに社名を変更した[3]

概要

1950年ジェラール・ブリッツ(英語版)は、スペイン領のマヨルカ島アルカディアに非営利団体として地中海クラブを設立[4]

2017年時点では、世界25ヶ国以上、約70ヶ所、日本国内では北海道沖縄県の2か所のリゾートを運営している。クラブメッドは、友人の別荘に遊びに行った時のようにゆっくり気楽に滞在し、日常の疲れを取り除いていく、いわゆるフランス風のバカンスを提案しているリゾート運営会社である。

旅行代金にフライトや宿泊、ホテル施設内の食事や飲み物、体験型のアクティビティー料金が全て含まれている「オールインクルーシブ」というホテルプランを始めた企業としても知られている[5]。バカンス村の宿泊客をGM(:ジェントルメンバー、:Gentils Members、:Guest Members)、スタッフをGO(日:ジェントルオーガナイザー、仏:Gentle Organizer、英:Guest Officers)およびGE(日:ジェントルエンプロイー、仏:Gentle Organizer、英:Guest Employees)と呼ぶ[6]

歴史

創業

クラブメッドは、1950年ベルギー人で水球チャンピオンであった、ジェラール・ブリッツ(英語版)が「戦後の暗い時代を生きるひとびとの幸福」を願って創業した[7]地中海に浮かぶスペイン領のマヨルカ島アルカディアというビーチで夏季テント村として非営利団体クラブ メディティラネを設立したことが始まりである[7]

初期は、テントを利用した簡易的なものであったが、太陽、そして安らぎと温かなコミュニケーションを求める人々で賑わっていた[8]。そこへ、資金を出せる人、ボランティアでスポーツを教える人、食事の世話をする人らが集まり、それぞれの得意分野を活かした独自のホスピタリティを確立[9]スポーツやパーティーなどを通じて知らないもの同士が自然にかけがえのない仲間になっていく貴重な体験と経験を提供する場となり、現在のクラブメッドへと引き継がれている[8]

沿革

日本法人

株式会社クラブメッド
Club Med K.K.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 クラブメッド
本店所在地 141-0032
東京都品川区大崎五丁目6番2号 都五反田ビル西館2階
設立 1979年昭和54年)6月1日
(株式会社地中海クラブ)
業種 サービス業
法人番号 1010401091446
事業内容 旅行業(官公庁長官登録旅行業第536号)および世界各国のクラブメッド・リゾートへの送客活動、日本国内におけるクラブメッドツアーの企画および主催
代表者 Marc Letourneau
資本金 8,000万円
発行済株式総数 4万9,990株
従業員数 66名
支店舗数 5店舗
決算期 10月
主要株主 クラブメッド アジア エスエイ[1] (100%)
主要子会社 無し
外部リンク https://www.clubmed.co.jp/
特記事項:2006年4月1日に「株式会社地中海クラブ」から商号変更。
テンプレートを表示

本店・支店

  • 本店
東京都品川区大崎5-6-2都五反田ビル西館2階
  • 西日本支店
大阪府大阪市中央区心斎橋 1-4-5
  • 中部支店
愛知県名古屋市中村区名駅 3-16-22
  • 九州支店
福岡県福岡市中央区天神 3-4-5
  • 北海道支店
北海道札幌市中央区大通西 4-6-1 札幌大通西4ビル 4F

沿革

  • 1973年 - 地中海クラブジャパン株式会社を設立。
  • 1979年6月1日 - 株式会社地中海クラブを設立。
    • 10月5日 - 地中海クラブジャパン株式会社を解散。
  • 2002年1月25日 - 東京都港区北青山三丁目5-5から港区南麻布三丁目20-1に本店を移転。
  • 2006年4月1日 - 株式会社地中海クラブを株式会社クラブメッドへ商号変更。
  • 2020年11月6日 - 本店を品川区大崎五丁目6-2へ移転。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 中国の復星国際グループが「ランバン」を買収繊研新聞、2018/02/23
  2. ^ クラブメッドが世界中の人々を魅了する理由(1)ワールドワイドに展開するリゾート、クラブメッド ウーマンエキサイト 2012年2月27日
  3. ^ 地中海クラブ、4月から「クラブメッド」に社名とブランド名を統一 トラベルヴィジョン 2006年3月20日
  4. ^ 世界を学ぶ「クラブメッド」で働く 後編 オールアバウト 2008年3月26日
  5. ^ クラブメッドが世界中の人々を魅了する理由(1)ワールドワイドに展開するリゾート、クラブメッド ウーマンエキサイトトップ 2012年2月27日
  6. ^ 世界を学ぶ「クラブメッド」で働く 後編 オールアバウト 2008年3月26日
  7. ^ a b 世界で学ぶ「クラブメッド」で働く 全編 オールアバウト 2008年3月26日
  8. ^ a b 旅の始まりはここから クラブメッドのバカンス哲学 Peachy 2011年5月11日
  9. ^ 。旅の始まりはここから クラブメッドのバカンス哲学 Peachy 2011年5月11日

関連項目

外部リンク

  • Club Med公式ウェブサイト(英語・フランス語)
  • 株式会社クラブメッド
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
芸術家
  • ULAN
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集