カントク

曖昧さ回避 この項目では、日本のイラストレーターについて説明しています。その他の用法については「カントク (曖昧さ回避)」をご覧ください。
かんとく
カントク
プロフィール
生誕 (1985-03-26) 1985年3月26日(39歳)[1][2]
兵庫県[3]
代表作
アダルトゲーム your diary
挿絵 変態王子と笑わない猫。
テンプレートを表示

カントク男性[1]1985年3月26日[1][2] - )は、日本イラストレーターグラフィッカー原画家兵庫県出身[3]埼玉県在住[1]

「5年目の放課後」という同人サークルでも活動している。

人物・エピソード

  • 東京電機大学1年生の時に、所属していた漫画研究会の仲間とともに「5年目の放課後」を立ち上げる[4]。また大学在学中には、同じ東京電機大学に入学してきた溝口ケージと出会い、以後しばらく同人活動をともに続け、現在も交流を続けている[5]
  • 「カントク」というペンネームの由来は、大学時代に後輩に絵を教えていた時、その教え方が「いかがわしいDVDの監督みたいだ!」と言われたのが始まり[5]
  • 趣味はカメラ[5]、たびたび自身のツイッターでも撮影したものをアップロードしている[6]
  • チェック柄を好む[5]

作品

ゲーム

小説

アンソロジー

画集

アニメイトアニブロゲーマーズでのみ販売。
  • STEP -カントクアートワークス2-(発行:メディエイション、発売:廣済堂あかつき 出版事業部)ISBN 978-4-331-90058-1
  • カントク イラストレーションズ -神曲奏界ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード-(ソフトバンククリエイティブISBN 978-4-7973-6511-5
アニメイト限定版も存在する。
  • NOTE 変態王子と笑わない猫。 カントクアートワークス(発行:KADOKAWA)ISBN 978-4-04-065736-3
  • 妹さえいればいい。カントクARTWORKS(発行:小学館)ISBN 978-4-09-199065-5

アニメ

キャラクター・デザイン

キャラクター原案

その他

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d “5年目の放課後”. 2012年10月21日閲覧。
  2. ^ a b “5年目の放課後” (2006年3月26日). 2012年10月21日閲覧。
  3. ^ a b 『ライトノベル ジャケット・コレクション』グラフィック社、2013年5月、84頁。ISBN 978-4-7661-2496-5。 
  4. ^ カントク Creator Profile2024年2月23日閲覧
  5. ^ a b c d Kantoku fifutinsu anivasari bukku hokago memoriaru.. Kantoku., カントク. Medieishon. (2018.8). ISBN 9784331901991. OCLC 1052768298. https://www.worldcat.org/oclc/1052768298 
  6. ^ “カントク(@kantoku_5th)さん | Twitter”. twitter.com. 2019年3月17日閲覧。
  7. ^ CUBE. “神様のような君へ”. 2019年11月23日閲覧。
  8. ^ “変態王子と笑わない猫。: 作品情報”. アニメハック. 2020年8月26日閲覧。
  9. ^ “コミPo!開発スタッフ”. コミPo! LLP. 2012年10月19日閲覧。
  10. ^ コミックマーケット準備会2013年6月14日20:25付ツイート

外部リンク

  • 5年目の放課後
  • カントク - pixiv
  • カントク (@kantoku_5th) - X(旧Twitter)
コミックマーケットカタログ表紙絵担当者
1970年代
1980年代
  • C21(82夏)岩崎摂
  • C22(82冬)千之ナイフ
  • C23(83春)ありせみほ
  • C24(83夏)火野妖子
  • C25(83冬)さえぐさじゅん
  • C26(84夏)KEITH
  • C27(84冬)STUDIO AWAKE
  • C28(85夏)あろひろし
  • C29(85冬)進上真樹
  • C30(86夏)乙田基
  • C31(86冬)竹田やよい
  • C32(87夏)宇都宮斉
  • C33(87冬)迎夏生
  • C34(88夏)毛羽毛現
  • C35(89春)杏夢
  • C36(89夏)本多且典
  • C37(89冬)新田真子
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • C98(20GW・中止)いとうのいぢ
  • (20冬 - 21GW・開催されず)
  • C99(21冬・カタログ発行なし)Hiten
  • C100(22夏)武内崇
  • C101(22冬)LAM(表紙) & カトウ(デザイン)
  • C102(23夏)とりヒコ
  • C103(23冬)バーニア600
スペシャル
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
芸術家
  • MusicBrainz