エディ・ポン

エディ・ポン
彭于晏
彭于晏
2008年の台北国際書展にて
生年月日 (1982-03-24) 1982年3月24日(42歳)
出生地 中華民国の旗 台湾澎湖県
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 2002年 -
テンプレートを表示
彭于晏
エディ・ポン
プロフィール
出生: (1982-03-24) 1982年3月24日(42歳)
職業: 俳優
各種表記
繁体字 彭于晏
簡体字 彭于晏
拼音 péng yú yàn
ラテン字 Peng Yu-Yen
注音符号 ㄆㄥˊ ㄩˊ ㄧㄢˋ
和名表記: エディ・ポン
発音転記: ポン・ユーイェン
英語名 Eddie Peng
テンプレートを表示

エディ・ポン彭于晏、Peng Yu-Yen、1982年3月24日 - )は台湾俳優。国籍はカナダ

来歴

澎湖生まれ。13歳のとき、カナダへ移住。 ブリティッシュコロンビア大学で経済学を専攻し、将来はビジネスマンになると思っていた。 しかし、祖母が亡くなり、台湾に帰った際、「愛情白皮書(「あすなろ白書」台湾版テレビドラマ)」の監督、楊大慶にスカウトされる。その後、彼は俳優業をするため、大学を中退。

2021年3月中国新疆ウイグル自治区での少数民族ウイグル族の強制労働を懸念し、「新疆綿」の不使用を表明したファッションブランドに対する不買運動が中国で起こり、批判の対象となったブランドの広告塔を台湾の芸能人が相次いで契約終了を発表。エディ・ポンもアディダスとの契約を終了した[1]

出演

ドラマ

映画

2005年

  • 紀錄

2006年

  • 午夜照相館
  • 『ウエストゲートNo.6』 六號出口 - 范達音 役

2007年

  • 『DNAがアイ・ラブ・ユー』 基因決定我愛你 - 小熊 役
  • 泥巴色的純白

2008年

  • 女人不壞
  • 『誘惑の罠』 愛的發聲練習

2009年

2010年

  • 戀人絮語(第7回大阪アジアン映画祭で『恋人のディスクール』の邦題で上映)

2011年

  • 翻滾吧!阿信(第26回福岡アジア映画祭2012で『ジャンプ!アシン』の邦題で上映)

2012年

  • 愛 LOVE(第7回大阪アジアン映画祭で『LOVE』の邦題で、2012東京・中国映画週間で『愛』の邦題で上映)
  • 『TAICHI/太極 ゼロ』 太極1從0開始
  • 『TAICHI/太極 ヒーロー』 太極2英雄崛起
  • コールド・ウォー 香港警察 二つの正義』 寒戰

2013年

  • 『激戦 ハート・オブ・ファイト』 激戰
  • 『最後の晩餐』 分手合約

2014年

  • 『ライズ・オブ・ザ・レジェンド 炎虎乱舞』 黃飛鴻之英雄有夢
  • 匆匆那年(2015東京・中国映画週間で『君といた日々』の邦題で上映)

2015年

2016年

2017年

  • 乗風破浪(電影2018で『乗風破浪〜あの頃のあなたを今想う』の邦題で上映)
  • 明月幾時有
  • -悟空伝-』 悟空傳

2019年

2020年

  • レスキュー(中国語版)』緊急救援

2021年

CM

  • 資生堂化粧
  • コカコーラ
  • カネボウ KATE TOKYO

音楽活動

アルバム

  • 『非愛不可』 2010年4月23日(日本未発売)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Record China (2021年3月26日). “新疆産の綿花をめぐるボイコット、香港や台湾の芸能人もイメージキャラクター離脱が相次ぐ”. 2021年4月25日閲覧。

外部リンク

  • エディ・ポン (Eddie0324) - Facebook
  • エディ・ポン (@yuyanpeng) - Instagram
  • エディ・ポン - 新浪微博(簡体字中国語)
  • エディ・ポン - allcinema
  • エディ・ポン - KINENOTE
  • Eddie Peng - IMDb(英語)
  • ウエストゲートNo.6 - 台湾シネマコレクション2008の紹介ページ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz