ウィニペグ・ジェームス・アームストロング・リチャードソン国際空港

ウィニペグ・ジェームス・アームストロング・リチャードソン国際空港
Winnipeg James Armstrong Richardson International Airport
IATA: YWG - ICAO: CYWG
概要
国・地域 カナダの旗 カナダ
所在地 マニトバ州ウィニペグ
種類 公営
所有者 カナダ運輸省[1]
運営者 ウィニペグ空港局 (国防省)
標高 239 m
座標 北緯49度54分36秒 西経97度14分24秒 / 北緯49.91000度 西経97.24000度 / 49.91000; -97.24000座標: 北緯49度54分36秒 西経97度14分24秒 / 北緯49.91000度 西経97.24000度 / 49.91000; -97.24000
公式サイト www.waa.ca
地図
マニトバ州における位置
マニトバ州における位置
YWG
マニトバ州の地図を表示
マニトバ州における位置
マニトバ州における位置
YWG
カナダの地図を表示
マニトバ州における位置
滑走路
方向 長さ (m) 表面
13/31 2,652 アスファルト
18/36 3,353 アスファルト
統計(2019年)
旅客数 448万人
出典: Canada Flight Supplement[2]
Environment Canada[3]Annual passenger traffic[4]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ウィニペグ・ジェームス・アームストロング・リチャードソン国際空港(英語:Winnipeg James Armstrong Richardson International Airport)は、カナダマニトバ州ウィニペグにある国際空港。単にウィニペグ国際空港(Winnipeg International Airport)と呼ばれることが多い。マニトバ州内で最も重要な空港である。24時間開港している。

施設

空港ターミナルビル1階にはアメリカ合衆国の税関と国境警備局があり、アメリカ行きの飛行機に搭乗する際は入国審査とセキュリティーチェックをここで行う。その他の場合は2階にてセキュリティーチェックを行う。 ゲートはJとKがアメリカ行きの専用ゲートで、他の国内線ゲートとは遮断された構造になっている。

航空会社や利用クラスに関わらず有料で利用できるラウンジ(Plaza Premium Lounge)も設けられている。[5]

歴史

1928年にスティーブンソン飛行場(Stevenson Field)として開港。1958年にカナダ交通省の要請により、ウィニペグ国際空港に改称されている。現在のターミナルビルは1964年に開設され、1984年に拡張されたものである。2006年に、ウィニペグをベースに航空産業の発展に寄与した実業家ジェームス・アームストロング・リチャードソンにちなみ改称された。

主な就航路線

出典

  1. ^ "Airport Divestiture Status Report." カナダ運輸省、2012年4月1日閲覧
  2. ^ Canada Flight Supplement. Effective 0901Z 29 March 2018 to 0901Z 24 May 2018
  3. ^ "Synoptic/Metstat Station Information." weatheroffice.gc.ca.、2012年4月1日閲覧。
  4. ^ “Publications & Stats YWG” (英語). www.waa.ca. 2022年1月10日閲覧。
  5. ^ “Discover A Plaza Premium Lounge”. 2015年9月13日閲覧。

外部リンク

  • ウィニペグ国際空港ウェブサイト(英語)
空港情報 (ICAO:CYWG · IATA:YWG)
空港概要
  • Great Circle Mapper
  • FlightAware
  • SkyVector
  • Flightradar24
気象情報
  • 定時航空気象 (METAR)
  • 飛行用飛行場予報 (TAF)
  • 定時航空気象 (NOAA/NWS)
その他
  • 航空図 (SkyVector)
  • 航空便追跡 (FlightAware)
  • 事故歴 (Aviation Safety Network)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
地理
  • Structurae
  • 表示
  • 編集