ちびっこ

曖昧さ回避 この項目では、マスコットキャラクターについて説明しています。
  • 「子供」を意味する「ちびっ子」「チビっ子」については「子供」をご覧ください。
  • 低身長の者を意味する「ちびっ子」「チビっ子」については「低身長」をご覧ください。

ちびっこは、かつて日清食品の商品に起用されていたマスコットキャラクター日清坊やとも呼ばれる。

Tシャツ・短パン・「N」の文字が入ったキャップを身につけ、黄色い前髪を出した姿が特徴的な男の子である。チキンラーメンの初代マスコットキャラクターとして知られる。

概要

1965年7月27日、日清の一社提供番組『日清ちびっこのどじまん』(フジテレビ)のシンボルキャラクターとして登場。美術セットや着ぐるみ、出場者へのメダル、関連レコードなど、番組の至る所に使用された。

当初は名称が定められておらず、1966年に『ちびっこのどじまん』番組内などで募集された(賞品として特賞はヨーロッパ旅行、一等はカラーテレビなどが当たるキャンペーンも実施[1])。この公募によって同年9月5日、「ちびっこ」という名称に決定された。

1967年には、同社の看板商品「チキンラーメン」の外袋に登場し[2]、以降「日清焼そば」「日清ワンタンメン」など様々な商品のパッケージや宣伝にも登場した。また、販売促進キャンペーンなどを目的とした非売品の人形も多く制作された。

1991年、20年以上務めたチキンラーメンの外袋のキャラクターをひよこちゃん(2020年現在もデザインを替えて使用中)に譲り、引退した。

プロフィール

  • 名前:ちびっこ
  • 生年月日:1965年7月27日
  • 身長:14.5cm

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『日本懐かし即席めん大全』(2016年1月25日、山本利夫著、辰巳出版発行)8頁。
  2. ^ 『日本カンパニーキャラ&シンボル大全』(2021年9月5日、辰巳出版発行)68頁。

参考・出典

  • チキンラーメンのうつりかわり - 日清食品公式
  • ClubFame.subculture | 日清食品(株) ちびっこ【京都愛クルキャラ】
日清食品グループ
CEO 安藤宏基 | 公式サイト www.nissin.com/jp/
主なグループ企業
持株会社
常温食品事業
低温食品事業
菓子事業
飲料事業
その他
  • 日清食品ビジネスサポート
  • 日清食品ビジネスサポートプラス
  • 日清食品アセットマネジメント
  • 宇治開発興業
  • 日清ネットコム
主な製品
(※日清食品のみ)
運営施設
過去
一社提供番組
(※過去もしくは現在)
テレビ
ラジオ
スポーツ・文化事業
マスコットキャラクター
現在
過去
スポンサード
協賛
契約
関連人物
関連項目
関連カテゴリ
  • 日清カップヌードルのコマーシャルソング
注:日清製粉グループ日清オイリオグループ日清医療食品日清紡績とは資本・人材含み一切無関係。
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集