נ

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)
ヘブライ文字
基本字母

אבגדהוזחטיכ
למנסעפצקרשת

語末形

ךםןףץ

筆記体

נ(ヌン、ヘブライ語: נו״ן‎, נוּן nun)はヘブライ文字の14番目の文字。ヘブライ数字の数価は50。

ギリシャ文字のΝ、キリル文字のН、ラテン文字のNに対応する。

音声

歯茎鼻音/n/を表す。

起源

この文字の起源は明らかでない。サンプソンは(ヘブライ語: נון nun)と関係するかというが、文字の形は魚に似ておらず、イグナス・ゲルブに従ってこの字が本来はヘビを描いた字であって、後に「מ」(mem)からの類推で「nun」に名前が変わったのかもしれないとする[1]ウィリアム・オルブライトも早期の文字名称をnaḥš-とし、ヘビ(ヘブライ語: נחש naḥaš)を描いた文字に由来するとしている[2]ゲエズ文字では実際に対応する文字「」をnähasと呼んでいるが、ダニエルズによるとゲエズ文字の文字名称は新しいもので、16世紀以前にさかのぼらない[3]

語末形

単語の終わりでは「ן」を用いる。ヌンソフィートנו״ן סופית)という。

  • ヌンソフィート
    ヌンソフィート
  • 語末形の筆記体
    語末形の筆記体

脚注

  1. ^ Geoffrey Sampson (1985). Writing Systems. Stanford University Press. pp. 80-81. ISBN 0804717567 
  2. ^ Joseph Naveh (1987) [1982]. Early History of the Alphabet (2nd ed.). Hebrew University. p. 25. ISBN 9652234362 
  3. ^ Peter T. Daniels (1996). “The First Civilizations”. In Peter T. Daniels; William Bright. The World's Writing Systems. Oxford University Press. p. 29. ISBN 0195079930 
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文字文字学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文字)。

  • 表示
  • 編集